まっかちゃんのブログ

シニアが社会を変えよう! 生涯学習、生涯現役、生涯元気
https://makkachan.saloon.jp/

手当以外の子育て支援を

2010-04-22 19:21:35 | 国際・政治
日経ビジネス4月12日号の120頁に掲載されている、千葉市長の熊谷 俊人さんの「直言極言」には大賛成です。熊谷市長は下記のように述べています。

政府による「子ども手当」には違和感を覚える。一定の効果は期待できるが、少子化問題を解決する手段にはならない。日本の少子化が進んでいるのは、女性が働くことが一般的になっているのに、働きながら子育てをする環境と、支援の枠組みが不十分であること。

保育所不足の問題。幼稚園に空きがあるので、既存の幼稚園の施設を利用して保育所不足を解消しようとしても難しい。
シングルマザーに対する子育て支援制度が公平でない。税制上の優遇処置「寡婦控除」の対象が離婚か死別に限定され、未婚では受け取れない。

派遣労働の原則禁止の議論も子育てを考えると歓迎できない。労働形態の選択肢が多いことが、子供を育てながら働く女性にとって重要だ。政府には、派遣労働の禁止より、同一労働同一賃金、同一労働同一福利厚生の原理を徹底する方向で検討して欲しい。

現在の日本の法律や制度は、古い家族制度や子育ての形態に合わせて作られたものだ。環境が大きく変わった現在、実態に合わせて改めるべき時がきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でも自由に情報を発信できる

2010-04-22 16:10:33 | デジタル・インターネット
現在、誰でも自由に発信できる「ブログ」や「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」、Twitter(ツイッター)」などのネットサービスが急速に普及し、利用者が増えています。私も、下記の通り、いろいろなネットサービスを利用しています。

●ウェブサイト(2004/1/17~):「まっかちゃんのホームページ」 http://www15.ocn.ne.jp/~makka001/
●ブログ(2008/4/5~):「ヤングオールドの独り言」 http://youngold.blog.ocn.ne.jp/
●SNS(2009/5/13~):「MAWS NET(団塊の世代地域デビュー)」 http://mawsnet.jp/sns/
●Twitter(2010/4/6~):@makkachan01 http://twitter.com/makkachan01/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島之内寄席 4月席

2010-04-17 18:26:58 | 落語
ワッハ上方5階のワッハホールで開催された「上方落語定席 月例島之内寄席」に行きました。4月席は「第4回繁昌亭大賞受賞者の会」でした。客の入りは半分といったところです。

14 時か ら16時30分まで、上方落語を楽しみました。演者は、桂 福丸(時うどん)、【輝き賞】の桂 吉之丞(強情くらべ)、【創作賞】の笑福亭たま(伝説の組長)、【奨励賞】の桂 文華(八五郎坊主)、仲入り、曲独楽の桂 米八、【大賞】の笑福亭 銀瓶(胴乱の幸助)でした。受賞するだけあって、どの演者も良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の政局と参院選の行方

2010-04-13 15:50:59 | 国際・政治
12日、NPO法人新現役ネット【関西】産経セミナー「今後の政局と参院選の行方~混迷する政局を見つめて~」に参加しました。講師は、産経新聞政治部長の乾正人氏です。会場は満席で熱かったです。

参院選の行方は、新聞の市長選の結果記事を見ればわかる。地方の市長選が国政の先行指標となる。ほとんどの地域で民主党系候補が負けており、民主党に風が吹いていない。多摩市長選は民主党の強い地域だが、かろうじて勝った。2位のみんなの党の候補とは僅差だった。みんなの党の候補は無名だったが、1週間の選挙運動期間で票を集めた。それは、選挙民がムードで入れたからである。

参院選は雰囲気で入れるので、みんなの党が2人区以上で候補を立てれば当選する。現状では、民主党候補の当選は44~45名か? 民主党が負ける選挙で、自民党が勝つ選挙ではない。みんなの党が伸びる。民主党、自民党に入れたくない人が、みんなの党に入れる。

鳩山・小沢を一緒に辞めさせることが、民主党の党勢回復の唯一の手段である。小沢幹事長が自発的に辞めても小沢支配体制は変わらない。小沢幹事長は辞めない。残念ながら、政界再編は小沢新党ができた時のみである。50名の議員を引き連れて新党を作れば、政党助成金おかげでお金の心配ない。
 詳細は、[こちら]をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする