マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁~いつもの公園で(20180617)

2018-06-18 21:45:26 | 自然散策
昼食後、いつもの林縁からいつもの公園を散策。

小さなササキリ幼虫が目立ってきました。バックに花(ドクダミ)を入れて。(オカピ)


小さなチビタマムシの仲間。(まい)


何の仲間?かも分からない小さな虫。分かりましたら教えて下さい。(オカピ)
頭とお尻の形から、ハナノミの仲間ではと、教えて貰いました。Pさんありがとうございます。


黄色い縁取りがきれいな、ハキナガミズアブ。(オカピ)


キマダラセセリが、ゆっくり写させてくれました。(まい)


エゴシギゾウムシが、エゴの実で産卵中だった?(まい:gifアニメ)


エゴシギゾウムシが、次の実に移って産卵準備?(オカピ)


シラカシの実は未だ小さいですが、ハイイロチョッキリが登場。(まい)


手すりに、(アミガサ?)ハゴロモの幼虫が集まっていました。(まい)


ノカンゾウが咲き始め。(オカピ)


ザリガニ釣りの家族で賑わう水辺。(まい)


ヒイラギナンテンの実に、クチナガチョッキリが未だ見られました。(オカピ)


カミキリムシが色々。上:アトジロサビ・ヨツスジハナカミキリ、下:ガロアケシ・カタシロゴマフカミキリ。(アトジロ:まい、他:オカピ)


立派な(大きな)アワフキは、ホシアワフキ。(オカピ)


前回(6/8)のエゴノキを探すと、いましたエゴシギゾウムシ。(まい)


見事なタイサンボクの花。(オカピ)


キマダラカメムシを、いつもと違う角度で。(まい)


すぐに葉裏に隠れる、敏感なヒメナガメ。(まい)


いつもの林縁で(20180616)

2018-06-16 21:02:38 | 自然散策
早めに雨が上がったので、昼食後いつもの林縁に。
友人の墓参りの後、散策開始。

笹の葉上に、小さなササキリの幼虫が沢山。(オカピ)


高い所のエゴの実に、エゴシギゾウムシ。フラッシュ無し左・有り右。(オカピ)


小さなヨコバイ幼虫は、ブチミャクヨコバイ?(まい)


コガシラアワフキ、赤が目立ちました。(オカピ)


多かったのは、ウンカの仲間?(オカピ)


カノコガが目立ってきました。(まい)


ミズキの葉裏で、エサキモンキツノカメムシが子育て中。(まい)


小さいけれどきれいな、キボシツツハムシ。(オカピ)


大き目のゾウムシは、シロコブゾウムシ。(オカピ)


クズの葉裏に、小さなメダカナガカメムシが沢山。(オカピ)


小さな、カナムグラヒメゾウムシ。(オカピ)


ハラビロカマキリ幼虫に会えました。すぐに葉裏に隠れます。(まい)


いつの間にか、やぶ蚊の季節(5か所も刺されました)になりました。



雨の日曜日(20180610)

2018-06-10 15:45:30 | 自然散策
以前から見に行きたいと思っていた、中井精也 鉄道写真展「ゆる鉄」ワールドへ。
6月24日(日)まで、月曜日休館。

久し振りの、川崎市市民ミュージアム。(まい)


入口の精密フィギア、少し細め?(まい)


さすがの写真が沢山。真似してもこれ以上は無理と思わされました。(まい)


いつの間にか、傘立てもダイヤル式(カギ無し)に。(まい)


トーマス転炉の先に、武蔵小杉の高層マンション群。(まい)


雨に濡れながら、タイサンボクが花盛り。(まい)


釣り堀に、鳥の姿はありませんでした。(まい)


風邪気味で、昨日・今日と休養日。来週末晴れてくれると良いのですが。(まい)

いつもの公園で(20180608)

2018-06-09 10:34:35 | 自然散策
午前中に健康診断、午後は仕事を休んで約1か月振り(20180509以来)のいつもの公園に。

いつの間にか、アジサイが見頃に。(まい)


観察会仲間で話題(少し前ですが)の、クチナガチョッキリをヒイラギナンテンの実で。(オカピ)


オカピさんにチョウがいると言われて見ると、ここでは珍しいミドリシジミでした。(まい)


とても綺麗なホタルガに会えました。(まい)


小さなバレリーナは、アミガサハゴロモ幼虫?小さ過ぎる気がするのですが。(まい)


原っぱには何も、と思っていたらオカピさんが次々見つけてくれました。
小さいけれどしっかりゾウムシ、トゲハラヒラセクモゾウムシ。(まい)


コガネムシは沢山いました。(オカピ)


小さなカスミカメは、ヒメセダカカスミカメ。(オカピ)


黒くて細長い(小さい)、ナガタマムシの一種。(オカピ)


会えると嬉しくなる、ササキリ幼虫登場。2週間位早いかな?(オカピ)


ササキリ幼虫の、長い触角がはみ出さない様に。(まい)


イノコヅチの葉上に、イノコヅチカメノコハムシ。(まい)


のこのこ歩いていたのは、アトジロサビカミキリ。(まい)


良く見ると素敵な模様の蛾は?色々調べましたがヒットせず。(まい)
ニレキリガに似ていますが、ドンピシャの画像が有りません。(オカピ)


ネムノキが咲き始め。(まい)


今シーズンは、もうエゴシギゾウムシに会えそうもないね。と話しながら通りがかったエゴノキを見るといました!エゴシギゾウムシが穴を開けています。(オカピ)


1匹見つかると次々と。枝を歩くエゴシギゾウムシ。(オカピ)


ここに居たか!エゴシギゾウムシ。来年もこのエゴノキに注目です。(まい)


風が強く、ブレ画像を量産。少し離れて何とかエゴシギゾウムシ。(まい)


マヤランが咲いていますよ。と教えて貰いました。(オカピ)


最後は、ミズイロオナガシジミ。(まい)


ちょっと散策のつもりが、色々出会えて大満足。

月夜野ホタルの里(20180603)

2018-06-07 21:50:50 | 自然散策
ホタルの観賞期間は6/16~7/15の夜ですが、昼間の観賞コースを歩きました。

ナキイナゴ♂が鳴いていました。(まい)


サカハチチョウは、少し痛んでいました。(オカピ)


シオデが咲いていました。(オカピ)


日射しは強いですが、日影は爽やかな散策路。(まい)


トンボはカワトンボ以外は少なく、わずかにコサナエ♀。(まい)


赤が目立つ蛾が飛んで来ました。ベニシタヒトリです。(まい)


手すりの下に、ジャコウアゲハの蛹。(オカピ)


山に囲われた、棚田。(オカピ)


やっと現れたイトトンボは、クロイトトンボ♂。(まい)


クシヒゲビロウドムシかな。(オカピ)


久し振りの、トホシカメムシ。(オカピ)


ヨツメトビケラが休憩中。(まい)


アワブキの花が目立ちました。(オカピ)


昼食は、赤城高原SAでイタリアン。(オカピ)


東名の事故で少し渋滞しましたが、5時前に帰宅出来ました。