今シーズンまだ会えないあの虫を探しにいつもの林縁に。
晴れ間が出ますが、相変わらず風が強く撮影には向かない日でした。
風にそよぐチガヤ。(オカピ)

「花」
きれいなアジサイが咲いていました。(まい)

美人揃いで目移りしてしまうほど、ユキノシタが花盛りでした。(オカピ)

「虫」
スイカズラの花の向こうに、ホソフタオビヒゲナガ。
アップで写したかったのですが、風が強くデジタンでは写せませんでした。(まい)

今日の目的のエゴシギゾウムシ。いつもの若いエゴノキで見つけました。(オカピ)

もう一枚、うーん可愛いね!(オカピ)

違う大きなエゴノキの上の方に、エゴシギゾウムシ。持って歩かなかったデジスコの距離でした。(まい)

クヌギカメムシが成虫になっていました。まだ緑色です。(まい)

昼食後に別のコースを散策。アカショウマにオオシロカネグモ。(まい)

赤いものが目の端をよぎりました。今シーズン初のアカシジミ、嬉しくなります。(まい)

違う場所で、こちらも美麗なアカシジミ。(オカピ)

せわしなく動き回る、アオスジアゲハも写せました。(まい)

いつものニガキの割れ目のヤモリ。もう少し近寄ろうとしたら奥に逃げました。敏感です。(まい)

その名の通り、虫の糞にしか見えないムシクソハムシは体長3ミリ前後、ちゃんと触角も足もあるもんね。(オカピ)
晴れ間が出ますが、相変わらず風が強く撮影には向かない日でした。
風にそよぐチガヤ。(オカピ)

「花」
きれいなアジサイが咲いていました。(まい)

美人揃いで目移りしてしまうほど、ユキノシタが花盛りでした。(オカピ)

「虫」
スイカズラの花の向こうに、ホソフタオビヒゲナガ。
アップで写したかったのですが、風が強くデジタンでは写せませんでした。(まい)

今日の目的のエゴシギゾウムシ。いつもの若いエゴノキで見つけました。(オカピ)

もう一枚、うーん可愛いね!(オカピ)

違う大きなエゴノキの上の方に、エゴシギゾウムシ。持って歩かなかったデジスコの距離でした。(まい)

クヌギカメムシが成虫になっていました。まだ緑色です。(まい)

昼食後に別のコースを散策。アカショウマにオオシロカネグモ。(まい)

赤いものが目の端をよぎりました。今シーズン初のアカシジミ、嬉しくなります。(まい)

違う場所で、こちらも美麗なアカシジミ。(オカピ)

せわしなく動き回る、アオスジアゲハも写せました。(まい)

いつものニガキの割れ目のヤモリ。もう少し近寄ろうとしたら奥に逃げました。敏感です。(まい)

その名の通り、虫の糞にしか見えないムシクソハムシは体長3ミリ前後、ちゃんと触角も足もあるもんね。(オカピ)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます