涼しい上高地も最終日、朝食前に昨朝と同じコースを散策。
緑色のカスミカメは、コアオカスミカメでしょうか?(まい)
カニコウモリに、シロオビアワフキ。(オカピ)
キクスイカミキリに似た、黒いカミキリは、クロニセリンゴカミキリに似ています。(まい)
音無しで現れました、アカゲラ。(まい)
朝食後、荷物を宿に預けて、右岸~田代橋~左岸~河童橋~宿(昼食)のコースを散策。
昼食後、早めに帰路に着く予定です。白い花が多い中、ピンクのミゾソバがありました。(まい)
白樺の枝で、コガラがリラックス。(まい)
足元に飛んで来た、キンスジコガネを葉上に乗せて。(まい)
綺麗な、ミヤマカラスアゲハが吸蜜中。(まい)
多かったのは、ミヤマアカネですが、マユタテアカネ♂もいました。(まい)
近くに、マユタテアカネ♀も。(まい)
橋に人だかり、カメラの先には、マイペースなサルが。(まい)
翅が痛んでいますが、カラスシジミの様です。(オカピ)
岳沢の雪渓の左下に山小屋(岳沢ヒュッテ)、右下にテントも見えます。(まい)
カメムシ幼虫は、エゾアオカメムシ?(オカピ)
ゴマナの花に、マルガタハナカミキリ。(まい)
立派なカスミカメは、オオモンキカスミカメ。(オカピ)
最後に、変な奴?登場。何処かで見た覚えがある様な、でも思い出せません。(まい)
昼食後、沢渡で荷物を積み替え、午後1時前に帰路に。往きに見つけた松本IC手前の酒蔵で、清酒を購入。
明るい内に、家に着きました。4日間天候にも恵まれ、涼しい高原を満喫。
きょうは、「大信州」で乾杯です、長距離運転お疲れさまでした。(オカピ)
最新の画像[もっと見る]
-
さよならgoo blog(20130101) 2ヶ月前
-
さよならgoo blog(20130101) 2ヶ月前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210118) 5年前
-
いつもの公園で(20210117) 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます