goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

ママ下湧水~矢川緑地(20201014)

2020-10-15 17:41:14 | 自然散策

曇り23℃の散策日和。サクラタデに会いに6/2以来の矢川緑地へ、昨年は10/20に。

高速の高架下に、ウスキツバメエダシャク。(まい)

ママ下湧水と矢川源流が府中用水(谷保分水)に合流する、矢川おんだし。(まい)

田んぼの稲に、ミナミアオカメムシの成虫と幼虫。(オカピ)

田んぼの脇に、イボクサ。(オカピ)

手すりや道路に止まる事が多い、ミヤマアカネ♂。(まい)

会えると嬉しくなる、サクラタデの小群落。(上:まい、下:オカピ)

サクラタデにいた小さな虫は、コバネヒョウタンナガカメムシ。昨年もいました。(オカピ)

数か所で見られた、オオカマキリ。どれもファイティングポーズは拒否。(まい)

ミゾソバに多かった、ウラナミシジミ。(オカピ:gifアニメ)

アキノウナギツカミにも、ウラナミシジミ。(まい)

ミゾソバに、小さなツバメシジミ。(オカピ:gifアニメ)

イシミカワを写して散策終了。(まい)