goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの公園で(20200303)

2020-03-04 07:05:43 | 自然散策
今日から当分の間(3/15まで)仕事を休んで自宅待機、の予定でしたが在宅ワークに。
天気が良いので、資料(宅急便)が届く前に近場の散策に。
 
コケに着いた雨粒が光って良い感じ。でも写すのは難しい。(まい)

やっとキランソウが。(オカピ)

テングチョウがモデルになってくれました。バックを変えて。(まい:gifアニメ)

ツバキの花に、ムラサキシジミ♀。(オカピ)

モミジイチゴが花盛りに。(まい)

カメラマンが見上げる先にいたのは、シメでした。(オカピ)

マンサクも花盛り。(まい)

ナギイカダの花が数輪。(オカピ)

写し易い所に止まった小さい蛾は、クロサンカクモンヒメハマキ。(オカピ)

ゴミグモの仲間が数匹。頭を上にしているの(右側)が、ギンメッキゴミグモ。(オカピ)

やっと一本見つけた、花が開いたキブシ。(まい)

飛んで来て、案内板に止まったのは、モンキナミシャク。(まい)

トサミズキの花で、可愛いミツバチが蜜集め。(まい:gifアニメ)

この公園のハクモクレンは花が遅い?やっと一本咲き始め。(オカピ)

見難い所に、シュンラン。(オカピ)

ヒトリシズカが、咲き始め。(オカピ)

やっと咲いた、咲きそうで咲かなかったミツマタ。(まい)

ヤドリギの中に、ヒレンジャクが一羽。(まい)

手すりに、カシアシナガゾウムシ。結構な大物感。(オカピ)

最後にもう一枚、カシアシナガゾウムシ。(まい:魚露目)

少し散策のつもりが、昼過ぎまで楽しんでしまいました。