キッコウハグマ(11/09)以来の訪問。
トイレの壁に、カバエダシャク。(オカピ)

クロオビフユナミシャク♂も。♀に会いたいのですが。(オカピ)

スミレが咲いていました。タチツボスミレでしょうか。(オカピ)

花盛りのサザンカに、メジロ。(まい)

オニグルミの幼木の冬芽葉痕。(オカピ)

小さなフユシャク♀は、クロスジフユエダシャク?♂は沢山飛び回っていました。(オカピ)

声はすれどものアオジ♂は、ワンチャンス。(まい:gifアニメ)

茶系のカゲロウは、カオマダラクサカゲロウでしょうか。(まい)

手すりにいた蛾は、ヤガ科の○○キリガ?まではたどり着いたのですが。(オカピ)

近くに、コミミズク幼虫も。(オカピ)

モミジの黄葉が見頃に。モミジ広場の紅葉は終わっていました。(オカピ)

アブラチャンの冬芽が大きくなって。(まい:gifアニメ)

ヘラクヌギカメムシが、数匹。(まい)

未だいました、オオカマキリ。(オカピ)

エナガの群れに2度遭遇。動きが早く追いきれません。(まい)

近くに来たエナガを、やっと数枚。(オカピ)

メグスリノキ(多分)が紅葉真っ盛り。(まい)

紅葉を逆光で。(オカピ)
