マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

中山峠観察会(20150724)

2015-07-27 21:28:10 | 観察会

花虫とおるさん主催の観察会に参加しました。中山峠は、3年連続3回目です。

クヌギが主体の雑木林から散策開始。ところがオオムラサキだけでなくカナブンも見つかりません。
オオムラサキが年々少なくなるのが心配ですが、今シーズンは、何処も少ないとのことです。(まい)


陽射しが強いので、日傘をさして、いつものコースを歩き始めます。まずはマユタテアカネ。(まい)


リョウブの花に、ヨツスジハナカミキリ。(オカピ)


今回多かったのは、ホソミオツネントンボ。越冬して5月の初め頃に、♂はきれいな水色に。(オカピ)


小さなバッタの幼虫は、アシグロツユムシ。(オカピ)


地味な配色ですが、何故か心がなごむコフキコガネ。(オカピ)


カワラナデシコがひっそりと咲いて。(オカピ)


数少ないクヌギの樹液を独占する、カブトムシのペア。(まい)


音無しのセミは、ヒグラシ。(まい)


ふと見た先に、大好きなオニヤンマが止まっていました。(まい)


田んぼの緑をバックに、ハラビロトンボ。(まい)


この後、遅い昼食とペットボトルに天然水を補給して、最初の雑木林に。
見上げる位置の小枝の付け根で、オオムラサキとミヤマクワガタが樹液を巡ってバトル中。(まい)


オツネントンボも見られました。これも越冬しますが、色は変わりません。(まい)


動き回りますが、やっと止まった、ウスイロトラカミキリ。(まい)


道端に、ミズタマソウ。見つかったのは、この場所だけでした。(オカピ)


前方を、大きめのチョウが、2匹横切りました。本日のハイライト、オオムラサキの求愛行動?♂が♀の周りを回ります。(まい)


大好きな(他の参加者は、誰も写していませんでしたが)、チュウガタコガネグモを発見、獲物はゾウムシの仲間。(まい)


昨年と同じ所に、まいさんが大好きなシデシャジン(四手沙参)が沢山咲いていて、嬉しそう。(オカピ)


チダケザシに、ホソバセセリ。(オカピ)


伐採木に、クビアカトラカミキリ。珍しくじっとしてくれました。(まい)


この後、解散して宿泊地の原村へ、ゆっくり温泉に浸かって明日の観察会に備えます。