オカピさんの若い友人を誘って生田緑地へ。珍しく民家園から散策。
色々な古民家が見られて、興味深いです。(まい)

冬芽葉痕も。(まい)

民家もいいけど、ヤツデの葉裏も気になって・・・ホシヒメヨコバイ。(オカピ)

プレートの裏で越冬中の、クサギカメムシ。(オカピ)

小正月の飾りの古民家。(まい)

高台の舞台の、鬼瓦(鬼ではないけど)。(まい)

野鳥は、普通種ばかりですが、中々姿を現さないウグイス。(まい)

あちらこちらで見られた、シロハラ。(まい)

これも多かった、アオジ(♂)。(まい)

前回(12/30)コミミズク幼虫が見られた、ヤマハンノキのひこばえは、残念なことに刈られていました。
ツバキの花が綺麗に咲いていたので、パチリ。(オカピ)

ルリビタキは、雄の若?雌?(まい)

前回と同じプレートの裏に、ヤモリ。小さく写したので、オカピさんから掲載許可が出ました。(まい)

友人が、ツマグロオオヨコバイを見つけてくれました。(オカピ)

チャンチンの幼木の冬芽葉痕。(まい)

最後に、クワの枝で見つけた、クワエダシャク、クワ坊が迷惑そう。(オカピ)

色々な古民家が見られて、興味深いです。(まい)

冬芽葉痕も。(まい)

民家もいいけど、ヤツデの葉裏も気になって・・・ホシヒメヨコバイ。(オカピ)

プレートの裏で越冬中の、クサギカメムシ。(オカピ)

小正月の飾りの古民家。(まい)

高台の舞台の、鬼瓦(鬼ではないけど)。(まい)

野鳥は、普通種ばかりですが、中々姿を現さないウグイス。(まい)

あちらこちらで見られた、シロハラ。(まい)

これも多かった、アオジ(♂)。(まい)

前回(12/30)コミミズク幼虫が見られた、ヤマハンノキのひこばえは、残念なことに刈られていました。
ツバキの花が綺麗に咲いていたので、パチリ。(オカピ)

ルリビタキは、雄の若?雌?(まい)

前回と同じプレートの裏に、ヤモリ。小さく写したので、オカピさんから掲載許可が出ました。(まい)

友人が、ツマグロオオヨコバイを見つけてくれました。(オカピ)

チャンチンの幼木の冬芽葉痕。(まい)

最後に、クワの枝で見つけた、クワエダシャク、クワ坊が迷惑そう。(オカピ)
