花虫とおるさん主催の、土屋の里観察会に参加しました。
今年になって3回目の土屋の里ですが、未だ富士山が見えた事がありません。
今回は、事前の予報が晴れで期待しましたが、残念ながら次回に。
散策仲間と、ミカン畑の間の小路をのんびり歩きます。(オカピ)
花盛りのリュウノウギクの小路、昨シーズンの観察会は10月末で、蕾でした。(オカピ)
稲刈りの終わった田んぼの畦に、ベニバナボロギク。(オカピ)
虫が少なくなりましたが、先生が色々見つけてくれます。ミナミアオカメムシ幼虫。(オカピ)
気温が低いので、キタキチョウもゆっくり。(オカピ)
目が多いと色々見つかります。キボシカミキリ。(オカピ)
大好きなイチジクの枝をかじっている、キボシカミキリ。(まい)
あちらこちらにヤマトシジミ。イヌタデの花にも。(オカピ)
初めて会う虫も色々。あれこれ調べるとオオクチブトカメムシに似ています。(まい:デジタン)
見慣れぬゾウムシは、ギシギシタコゾウムシ等のタコゾウムシの仲間?(オカピ)
調べても分からなかった虫は、ヨツボシテントウダマシと教えて貰いました。
家の図鑑にも出ていました。(オカピ)
クダマキモドキもひっそりと。(オカピ)
ジョウビタキが、雄も雌も見られました。写せたのは遠くの証拠写真だけ。(まい:デジスコ)
昨年と同じ辺りにコシオガマ。草刈り後ですが、刈り残してくれた様です。(まい:デジタン)
アオツヅラフジを写したら、ツマグロオオヨコバイも写っていました。(オカピ)
リンドウも花盛り。これは青色の濃い花。(まい:デジスコ)
ノブドウのきれいな実も、あちらこちらに。(まい)
天気はいまいちでしたが、楽しい一日でした。