goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車盗られること今年3台目。

2013-12-28 16:20:24 | ■長男
2日ひたすらゴロゴロしてだいぶ復活してきました。

見渡すと汚部屋と化した我が家。
呆然と立ちすくむ私。

ホームパイのカスがテーブル全体どころか床のいたるところに散らばり、
タオルや衣類があちこちに転がり、洗濯物は当然ですが山のよう。

とりあえず洗濯機を回し、ゴミを集め、掃除機をかけて、食器を洗い、
1日前の洗濯物?を取り込んで畳んで、干して、力尽きました。

まだ汚部屋レベル5

お昼過ぎ、塾から電話がかかってきて、

「長男君まだ来てないんですけど」

1時からだったようで

長男は寝ていました。
塾の時間割をカレンダーに貼りつけていたのに、勝手に剥がしています
剥がされては、私が塾の時間を把握することはできません。

「今すぐ行けーーー」

「今から風呂入るから振り替えにして」


この言い合い。

いつも簡単に振替にしてと言うが、
塾は人数を考えて講師を割振っているわけで。

私はこの振替のお願いの電話をするのが嫌で嫌で仕方ありません。

「振替にしてほしければ、自分で塾に行って自分で言いなさい私はもう振替の電話はしません!」

長男は悠々と風呂に入り、ドライヤーで髪を乾かして、1時間遅れで塾に行きました。
振り替えなしになると思いますが自業自得です。

っていうか痛むのはこちらの財布だけじゃないかっ!!
個別塾の高い1コマを捨てるわけだから。この金食い虫め(▼皿▼#)

そうそう自転車も最近またパクられていました。
長男この1年で自転車を3台も盗られているんです。

鍵をしていたと言いますが本当だか…
鍵を紛失してしまうので、長男の自転車は毎回夫が
4ケタの暗証番号で開錠するタイプに付け変えていました。

普通の鍵だったら、持っているか否かで施錠していたか分かりますが、
このタイプは確認が取れません。
どちらにせよ夫は「もうお前に自転車は買わない!」と怒髪天です。
塾遠いのにね。

はーーーー
待ちわびていた年末年始休暇。

イライライしてムシャクシャして…
もうどうにも止まりません

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ