goo blog サービス終了のお知らせ 

上書き型と蓄積型と・・・

2013-12-13 07:27:15 | ■次男
写真館では、3人のスタッフが次男に話しかけながら何枚も写真を撮っていきました。

和装では刀を振りかざしてみたり、和傘を使ったり…
体は後ろを向いて顔だけこっちとか凝ったポーズで何枚も…

次男は「ニコッとしてー」と言われたら、ちゃんと言われた通り笑って、
スタッフの方々が「うわぁ次男君、上手~」なんて、大袈裟に盛り上げてくれますが、
明らかに口だけ笑って目が笑ってないという、ひっじょーに不自然な笑顔で。
モニターにうつる写真を見てもイマイチーな感じでした。

私との会話の流れでお兄ちゃんがいることを知っていたスタッフが
「次男君にはお兄ちゃんがいるんだね!お兄ちゃん好きー?」と声をかけたとき
顔が凍りついたように、完全能面になってしまいました。

長男とお父さんのバトルや「二度と帰ってくるか!」と捨て台詞を吐いて
出て行ったところを見ており、すごくすごくショックを受けていました。

次男の明らかにおかしい様子にざわつくスタッフ。

本当にかわいそうなことをしたなぁと思います。
衝突しないようにうまくやればよかったのですが。

私は腹が立ったら別室に行きますが、夫は腹が立ったら立ち上がります。
夫は決して短気な人ではなく元は穏やかな性格なのに、長男に対してはもう無理みたいです。

私と夫と感情の溜めこみ方に大きな違いがあります。

私は子どもの頃から母親と口喧嘩しても5分後に忘れて話しかけるような鳥頭で、
長男が何かやらかしても、前のことはあまり持ちださないというか…完全上書き型です。
なので怒りのボルテージは割と毎回一緒です。

一方、夫は私とは逆の蓄積型で今までの積み重ねから沸点がどんどん低くなっており、
段階を踏まず、いきなり怒鳴るようになってしました。

なので、長男のことは私に任せて極力関わらないように接触しないようにと、
子供達がいないときに話していたのですが。ふぅ~

で、次男ですが和装から洋装に着替えたときに
スタッフさんの、とっておきの笑わすネタを使ってくれて
本当の笑顔を取ってもらえました。

しかし1枚の写真が高い!
CD-ROMで貰おうと思ってたのに、買った写真しか入れられないって。
商売上手だなぁ~

CD-ROMは諦め、年賀状に1枚、写真に1枚、アクセサリーに1枚を選別しました。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ