goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジンのかからない子はエンジンがかからないまま終わるらしい

2013-11-09 00:49:55 | ■長男
ショッピングセンターにて、
たまたま長男より一つ上の女の子をお持ちの方に会いました。

「受験じゃないのー?」と声を掛けられ、
「そうなのよー」というところから井戸端会議スタート。

今、高1のお子さん、受験のとき全く勉強せず、遊びに行っていたらしく、
塾へ入れて、それも普通の塾は断られるので個別に入れて勉強させていたと。

「お金ドブに捨てたようなものよーー」

わわわ

きついけど全く同じだわ。
うちも家で勉強しないから塾のコマ数増やすしか打つ手なし。

お兄ちゃんもいて、上は勉強で困ったことがなく大学生だそう。
妹ちゃんの方が勉強が大っ嫌いで実力テストは5教科で100点前後だったって…。

まじっすか~
ちょっと前の長男と同じ。

で、今どこの高校通ってるか聞いたら、なんと公立高校の普通科。
先生に公立は無理と言われたそうですが、本人は嫌だと言って、突っぱね受けて通ったそう。
しかも、うちが志望校としてあげている私立高校は滑り止めで通ったそうなのです。

「入れる!入れる!うちの子が通ったんだから!
 でも言っとくけど、エンジンかからない子は最後までかからないわよー」


ああ、なんか分かるなぁ~
長男にエンジンかかる素振りなし。
この際、受かれば何でもいいや~
話をして少し安堵しました。

でもねぇー
私、その方、大好きなんですが、
全部鵜呑みにしたら痛い目に遭うと思いました。

だって。
お子さんの通う公立高校の偏差値を調べたら…

47もありました。

うちとは全然違うじゃなーーい ヽ(≧Д≦)ノ

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ