goo blog サービス終了のお知らせ 

1人の時間をプレゼントしてくれ

2013-11-02 09:22:02 | ■雑感
年々、一週間の中で金曜日感を味合うのが早くなってる気がする。
「金曜日感」変な表現になってしまった。
まだ水曜日なのに「今日は金曜日?」って思う…

去年は木曜日だったはず。近頃は水曜日。
来年は火曜日になるのでしょうか?

とにかく今週はきつかった…
年を増すごとに体力の衰えを痛切に感じます。

というのも、先日誕生日を迎えまして
大台に乗る1つ手前にきてしまったんですね。
ぼやかしてますが、私の記憶が確かならば39歳ッス。

来年から健康診断ではバリウムを飲まなきゃならないし
乳がん検診では痛いと有名なマーモグラフィが待ってます。

誕生日には、夫が久々に食事に行こうと言ってくれまして、
まぁ気持ちはありがたいですが…

できれば外食よりも1人の時間が欲しい。

次男はひっきりなしに話しかけてくるわ。
長男が家にいれば長男も話しかけてくるので、2人同時になって
次男は異常に大きい声になるし、長男は「聞いてない!」って怒るし…

「聖徳太子じゃねーよ」←春菜風

どうせプレゼントしてくれるなら
私に1人の時間をくれて、気付いたら部屋が綺麗に片付いてる!
そんなんだったらいいのになぁ…

そうはいっても誕生日に本人不在というのもどうかと思い、
ファミレス(食べ放題付き)へ行きました。

4人で外食っていつぶりだろう?
少なくとも1年はなかったんじゃないかな?
前回の記憶がない!

しかし、食べ放題に限りますね。
夫と長男の二大巨頭、すさまじく食べます。
どんだけお代わりいくんだ?

2人とも太ってないんですよ。
夫は痩せ気味、長男は標準体型。

そうそう、お店では次男が私側に座りたいと言って…

はい、お世話係決定!

フォークがお皿にガチャガチャしないか気になるし
こぼさないか、テーブルの下に潜り込まないか、ピンポン押さないか、
4歳で勝手に1人で食べるとはいえ、お世話係りは必要です。

次男が「トイレ!」

さて、誰が連れて行くか…

「じゃんけんしよう!」

私と夫と長男の3人でじゃんけんをしたら…
私、負ける

別にトイレぐらいいくらでも連れていきますよ。
でも、誕生日なのに…誕生日なのに…
「あなた達どっちかが連れて行って!」と言えばよかったかな

でもまぁ、1回分の食事の支度と洗い物が減ったと思えば
プレゼントになったかしらね

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ