goo blog サービス終了のお知らせ 

恐怖から怒りに ~変態いたずら電話~

2013-06-21 23:42:13 | ■雑感
きのうのいたずら電話の件です。

相手が非通知であっても直前に応答していれば、
固有番号をブロックできるサービスがあることを知りました。

夜のうちにマイページからオプションを付け、
反映を待ちましたが、受理されるまでが長く、朝になりました。

やっと反映され、ガイダンスに従って手続きを進めると
「確認できない番号であるか、登録できない番号のため登録できません」

なんですとー
公衆電話でもブロックできるはずです。
携帯会社に問い合わせました。

なぜ登録できないか?

電話は技術部門に回され出た回答が、

「相手が海外からの電話の場合。
 0120などのフリーダイヤルの場合。
 110番や119番などの公共番号の場合は登録できません。」


逆に、普通の自宅用NTT回線、IP電話回線、
日本の携帯会社(ドコモ、AU、ソフトバンク、ウイルコム)、
公衆電話なら登録でき、ブロックしてくれるそうです。

犯人は一体何者?
確実に日本人でした。

今日は職場に双眼鏡を持って行きマンションを確認してみました。
もしかして家の中を覗かれているのではないかと。

戸建ての街なので高い建物は正面2kmはありません。
直線距離で2km先に高層マンションが幾つかあり、
会社の建物もその辺にあります。

双眼鏡では、ベランダ程度ならぼんやり見えますが
家の中なんかとてもとても…。

そこに社員さんがやってきて「何にやってるの?」

「あの、これは…

何を言われたかは伏せましたが変な電話があったこと、
携帯番号と下の名前と部屋の号室を知られていることを言いました。

「それヤバイんじゃないの?」

双眼鏡で見えなくても望遠レンズはいくらでもあるのだから
見ようと思えばどんだけ遠くても見えるはず、とのこと。

確かに。

「携帯のセキュリティはどうなってる?
 ハッキングされてるんじゃないの?」


えええ。ちょっと違うような気が…

ハッキングみたいな大層なことでなくても、
物を注文するときとか電話番号を書く欄があれば
携帯番号を記入してました。

名簿として大量流出したとしたら、
わざわざこんなババ臭い名前にかけてこなくても…。
(私の名前はババ臭いです)

いずれにせよ、
恐怖でいっぱいでしたが今になって猛烈に腹が立っています。

この夏は出来る限り、エアコンを使わず網戸にして
扇風機だけで乗り切ろうと思ってたんです。

おちおち網戸にできないわっ

我が家の節約を邪魔するなーーっ

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

怖いっ

2013-06-21 01:03:52 | ■雑感
すみません。2件目の更新です。

怖くて眠れなくなったんです。
前記事を更新した直後、携帯に非通知の着信がなりました。

非通知でかかってくることなんてないんですが
何だろう?と思って電話に出ました。

すると
「○○さん?○○さん?」

下の名前を言います。
○○さんと呼ぶのは夫の弟くらい。
弟かな?と思いましたが声が違うし様子が変です。

「はい?」

「○○○(←部屋の号室)の○○さん?」

「どちら様ですか?」

「○○○(←部屋の号室)の○○さん?」

「どちら様ですか?名前を聞いてるんです」

「いっつもおっぱい丸見えー。大好き」

「勘違いされてると思います」


ブチ切りました。
もう怖くて怖くて鳥肌が止まりません。

一体、誰?
名前と携帯番号と住所を知られている!

でもですよ。
本当に私のことを知ってる人なのかと…。

おっぱい丸見えってどういうこと?
露出の高い服は着てませんし、どう見ても冴えないオバサンです。

あーでも怖い。電話出るんじゃなかった。

聴覚過敏ってこんな感じ?

2013-06-21 00:16:25 | ■次男
お弁当を作り終えた直後に幼稚園から連絡が入りました。
大雨警報で休園ですと。

大雨警報って…

他の地域は分かりませんが、私の住む地域は保育園も小学校も中学も
暴風警報がお休みで、大雨警報は該当しません。

さすが幼稚園は簡単にお休みにしてくれます
働くお母さんのためのものじゃないのは分かってますが…
休園日多いですっ

どうしようかと思い、前の保育園に電話したら預かってくれることに
今日はどうしても休みたくなかったので助かりました。
他の子達とのトラブルもなく馴染んでたようです。

保育園だったら問題視されなかったのかなぁ?

それにしても、30分お昼寝しただけなのに目が固く
寝るまで1時間半かかりまいた。

お布団に入って、真っ暗な中、何をしているかというと…

延々、自作の歌や1人劇場をやってました。
これが突っ込みたくなるほど面白いんです

でも、声をかけたらもっと寝るのが遅くなるので私はひたすら無言。
寝たフリしてました。

3秒ほど声が止んだので顔を覗き込んだら寝てました
あーー次男って前までこんな寝方だったよなぁ…

ところで私の職場。
普段は静かですが、今日は異常にうるさくて。

ドルルルルー キィー ガッシャーン 

隣室の他部署の方が2,3人で何かやってました。
天井がむき出しで上の方は完全に仕切られてないため、
音がダイレクトに聞こえます。

この凄まじい騒音。1時間そこらなら何とか耐えますが、
今日は丸1日で、頭痛がしてくるは、腹が立ってくるは…
ただ会社は実験屋なので音で苦情を言うことができないんですね。

途中から耐えられなくなって、
耳にティッシュを詰め込み簡易耳栓をしてました。

そこでふと思ったんですが先日遊びに行ったK君
高機能広汎性では?というコメントをいただきました。
鋭いご指摘でビックリしました。

K君のお兄ちゃんがまさに広汎性です。
K君に可能性があるとは思いもしませんでしたが…

帰り間際、次男が「K君!K君!」と声をかけたとき、
K君は耳をふさぎ、次男の声をシャットアウトしました。

もしK君が広汎性で聴覚過敏があるとすれば
次男のやかましい声は、私が今日感じた風に聞こえていたのかなぁ?なんて。

私も年と共に子どもの甲高い声が苦手になってきましたが、
耳をふさぐほどではありません。

聴覚過敏の辛さを理解できたわけではないですが
職場の騒音から思いを巡らすことができました。
聴覚過敏の方がいつもこんな風に聞こえてるとしたら耐え難い苦痛だと思います。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ