goo blog サービス終了のお知らせ 

園行事 共通の困りごと

2013-06-30 23:39:48 | ■次男
今日は扇風機の羽根やカバーを水洗いしたり、
毛布を丸洗いしたり、洗濯と掃除三昧でした。

合間に色んな方のブログを見に行ったり、次男のしまじろうに付き合ったり、
夕方ちょろっと買い物に行きましたが、ほとんど家で過ごしました。
こう暑いと車でなければ出かける気にならないですねぇ

さて、土曜日は園行事がありました。

次男がリュウ君の園バッグを間違って持ち帰った翌日に
いつも仲良くしていただいてることのお礼を兼ねて
リュウ君ママ宛てに簡単なお手紙を入れておきましたが、
行事当日はパパが来られていたのでご挨拶しに行きました。

リュウ君パパは声が大きくてワイルドで、リュウ君のお父さんだなぁって分かる人でした。
テント張りやら力仕事を率先されてて、女性ばかりの中、大助かりでした。
園バッグを間違えたことと、次男がリュウ君のことを大好きで、
いつも家で話してることを言ったら…

リュウ君の弟のリク君が、いつも家で「次男君、次男君」と言ってるそうで、
リク君(年少)→次男(年中)→リュウ君(年長)という構図があるようです。
兄弟の間に入り込んでいるのかぁ^^

それにしても園行事どっと疲れました。
正直、仕事よりしんどいっ

多すぎなんです。
来週1日と再来週は2日もあります

遅刻や中抜けを駆使して乗り切ってますが、働く母にとって多すぎるのは困りものです。
ツイちゃんママと「ここまで多いのは想定外だったね」と言い合いました。
園行事を乗り越えれば夏休みです。そうなるとお弁当が毎日に…

これもキツイなぁ…ほんと、ぼやいてばっかりだわ…
栄養ドリンクで「前向き」とか「ポジティブ」ってのが売ってたら買いたいです。
最近、体力気力がないんです。

そうそう、行事は普段話さない方とお話できるチャンスなんですが、
私、誰のお母さんか分からないことが多くて…

クラスの園児の名前はインプットしてますが、土曜は行事の都合上、
保護者が首からかける名札カードを皆外しており、ヤバかったです。

お子さんが次男とキョウリュウジャーの話で言い合いになったとか…
「そんなことがあったんだ」と言いつつ、相手のお子さんの名前が一つも出てこない私。

ちょうど帰る時だったので私とツイちゃんママとその男の子ママと3人になって、
そこからまた別れて、ツイちゃんママと2人になったので、
「失礼な話なんだけど、今のママは何君だったかな?」と聞いたら…

ツイちゃんママ「私もわからなかったのー

あはは…

私もツイちゃんママも延長保育組なので、お子さんとそのママの一致に大変苦労してます
取り残されそう

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ