今、すべきこと。
教育委員会の元担任からのアドバイスを受け、
改めて現担任に電話しました。
まず遅刻がないかは…
ないそうです!!
遅刻があればすぐ連絡していただけるようお願いしました。
提出物は…
各教科担任に聞かなければわからないそうです。
提出してないものがあれば、締め切り前に本人に声をかけてもらえるようお願いしました。
進路についても少しお話したんですが、
それはひとまず置いておいて…
重大なことが発覚しました。
「ちょうどお電話しようと思ってたところなんです。
足が痛いとかどこどこが痛いと言って…
また体育をちょくちょく見学してるんです。」
ぬわにぃーーーーー


もうそこから頭がグツグツ煮えたぎってました。
でも、長男の前では努めて冷静に尋ねました。
「また体育出てないんだってね。」
「出てるよ」
「足が痛いとか理由をつけて見学してるって担任から聞いたよ。」
長男の態度が豹変し荒々しくトイレに入りました。
トイレの前から声をかけました。
「体育の何が嫌なの?」
「組体」
「組体の何が嫌なの?」
「考えたくもない。転校する!」
「転校したってどこにでも組体はあるよ」
「考えたくもない!」
「1学期と2学期は進路に関わってくるんだよ。
嫌かもしれないけど長い人生で考えてみたら
3年生の1学期と2学期なんて一瞬だよ!」
「考えたくもない!」
「じゃぁもう高校もどうでもいいんだね。
諦めるんだね分かった。好きにしたらいいよ。」
「体育大っ嫌い!あーもうー!」
トイレから出て今度はベランダに出て行きました。
話したくないのでしょう。
それ以降は何も声をかけませんでした。
すると30分後くらいに「お母さん、体育出る」
これが火曜日の話で…
体育は今日(木曜日)あったはずです。
「体育出た?」と聞いたら「出た」
本当かもしれないし嘘かもしれない。
長男はただ嫌なことから逃げたいだけ。
逃げるためには平気で嘘をつきます。
ちなみに私立高校でも敬遠するのは成績表の10段階で1がある生徒だそうです。
体育なんて出てなんぼ。出席すれば1がつくことなんてない教科。
2学期に仮病でサボリまくったときも
私が注意して3学期からまた出るようになったんです。
サボる長男が一番悪いんですが
できれば見学1回目で電話が欲しかったです。
1人の生徒に構ってられないのは分かりますが、
毎回こちらから電話して発覚するのは…
親と学校との連携も支援の一つだと思うのに。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
教育委員会の元担任からのアドバイスを受け、
改めて現担任に電話しました。
まず遅刻がないかは…
ないそうです!!
遅刻があればすぐ連絡していただけるようお願いしました。
提出物は…
各教科担任に聞かなければわからないそうです。
提出してないものがあれば、締め切り前に本人に声をかけてもらえるようお願いしました。
進路についても少しお話したんですが、
それはひとまず置いておいて…

重大なことが発覚しました。
「ちょうどお電話しようと思ってたところなんです。
足が痛いとかどこどこが痛いと言って…
また体育をちょくちょく見学してるんです。」
ぬわにぃーーーーー



もうそこから頭がグツグツ煮えたぎってました。
でも、長男の前では努めて冷静に尋ねました。
「また体育出てないんだってね。」
「出てるよ」
「足が痛いとか理由をつけて見学してるって担任から聞いたよ。」
長男の態度が豹変し荒々しくトイレに入りました。
トイレの前から声をかけました。
「体育の何が嫌なの?」
「組体」
「組体の何が嫌なの?」
「考えたくもない。転校する!」
「転校したってどこにでも組体はあるよ」
「考えたくもない!」
「1学期と2学期は進路に関わってくるんだよ。
嫌かもしれないけど長い人生で考えてみたら
3年生の1学期と2学期なんて一瞬だよ!」
「考えたくもない!」
「じゃぁもう高校もどうでもいいんだね。
諦めるんだね分かった。好きにしたらいいよ。」
「体育大っ嫌い!あーもうー!」
トイレから出て今度はベランダに出て行きました。
話したくないのでしょう。
それ以降は何も声をかけませんでした。
すると30分後くらいに「お母さん、体育出る」
これが火曜日の話で…
体育は今日(木曜日)あったはずです。
「体育出た?」と聞いたら「出た」
本当かもしれないし嘘かもしれない。
長男はただ嫌なことから逃げたいだけ。
逃げるためには平気で嘘をつきます。
ちなみに私立高校でも敬遠するのは成績表の10段階で1がある生徒だそうです。
体育なんて出てなんぼ。出席すれば1がつくことなんてない教科。
2学期に仮病でサボリまくったときも
私が注意して3学期からまた出るようになったんです。
サボる長男が一番悪いんですが
できれば見学1回目で電話が欲しかったです。
1人の生徒に構ってられないのは分かりますが、
毎回こちらから電話して発覚するのは…
親と学校との連携も支援の一つだと思うのに。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
