goo blog サービス終了のお知らせ 

奇妙な空間

2013-06-01 08:44:56 | ■雑感
金曜日、ご飯に誘われました。
お肉が美味しいお店に行こうと、
メンバーは幹事のTさん、私の元上司、私の現上司。

元上司は来年が定年退職でかなり年配です。
ですが専門分野では現役で、講師としても有名です。
経験則がモノをいう分野なので、
在籍する学会はおじいちゃんだらけだそうです。

私は常に元上司から知識を得たいと考えており、
異動され話す機会が極端に減った今、こういう場は貴重です。

ぜひ参加したい。
ただ、参加するには幾つかのハードルがあります。
次男を長男に預けて、長男が塾へ行く時間までに夫に帰ってきてもらい、
次男を長男から夫へバトンタッチという段取りが必要です。

2人とも快くOKしてくれて、
当日は長男と幼稚園の前で待ち合わせしました。

が!
約束の時間に現れませんでした

ああ、これは参加できないなぁ
自宅の方向へ自転車を走らせたら…

マンションの前で夫と鉢合わせになりました。
昨日休んだ今日なので定時退社したそうです。
(一日休んで良くなりました)

歩いてくるまでに長男とすれ違ったらしく
待ち合わせの場所と反対方向へ走りながら
「お父ちゃん、迎えに行ってきてー」
後ろを指さしたと。

なんとまぁアバウトな 幼稚園は1km離れています。
でもまぁ、夫が定時で帰ってきたお陰で無事、参加することができました。

会は終始仕事の話でしたが、
元上司の在籍する学会の女性事務員が高齢で
何年後かには辞めるだろうから「○○ちゃんどうか?」
という話をもらいました。

今の職場はチームごと消滅なんてこともあるわけで
そうなると社員さんは異動するだけですが
非正規社員の私は当然契約終了になります。

これは願ったりかなったり…

「その時はお願いします!」

やったー!身の保障出来た♪と喜んでいたのですが
考えてみたら元上司は昔から飲んだら調子の良いことばかり言う人でした。
当てにしてダメだったらショック受けそうなので
酒の席のよもやま話として期待しないでおこうと思います。

飲み会が終わって、帰りの話です。
夫は次男を連れて山へドライブに行ったそうで
「迎えに行こうか?」とメールをくれました。

これはありがたい!

「私は迎えに来てもらいますので…」

そしたら元上司が「旦那ちゃんがくるまで待っとくー♪」と。

えええーーーーーーー

そんなことになったら、
夫には挨拶してもらわなくちゃいけないじゃないですか!

しかも、現上司は最寄駅が私と一緒。
挨拶までしてお声をかけないのは…

「よかったら乗っていかれます?」

2人とも遠慮しておられましたが、
「大丈夫です!夫は口下手ですが悪い人間じゃありませんので。」
 ↑
飲んでるので言ってることも変

そういうわけで
車内は夫と睡眠中の次男と現上司と元上司と私。

なんとも奇妙な空間になりました。
まさかこんな展開になるとは思いませんでした。

夫は「いつもお世話になってます」挨拶してくれ
上司も「いえいえ、お世話になってるのはこちらの方です」

駅についたら夫は車から出てきて頭を下げてくれて、
元上司は「ありがとう」と握手。そしたらなぜか現上司も
ヒョコヒョコ進んで「ありがとうございますっ」と握手。

これもまた奇妙な光景です

とにかく昨日は夫に感謝でした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ