

そんな気持ちになれる時間を、
いつまでも持っていたい。
自分を鍛える時期もあるけれど、
いつまでも厳しいだけじゃ、
人生はやっていけない。
収穫する時だってあるわけだから、
収穫の時には、喜びを持って祝いたいものだ。
さまざまな人生を経験してこそ、
人生を謳歌するというものだろう。
最近、
そういう気持ちになってきました。
ですが、
時代は大きな変動をもたらしていますね。
新型ウイルスの問題もそうです。
社会問題として、連日テレビを賑わしておりますね。
ところが、
これって、
自然発生的なものじゃないんだという説がありますね。
人工地震という発生のさせかたがあるそうですが、
このコロナ・ウイルスというのも、
人工的な発生なんだというのです。
それは追い詰められた一部の権力者(?)が、
騒ぎを起こして、
その間に、自分たちが逃れるための、
「目くらまし作戦」なんだというのです。
それは一理あるかな?と思います。
今、どんなことだってありうる時代ですから。
そんなことをするのが、
支配者の心理だという事実に気が付いた者からすれば、
然もありなん!という気持ちになるからです。
私たちはこれまでの常識とか概念とかを、
鵜呑みにしてはいけない。
このことは、
何度もこれまで私は言ってきましたよね?
忘れましたか?
これからの時代は、
すべての常識や先入観を鵜呑みにしてはいけないと。
少しでも私のことを軽んじてないなら、
そのことは、私のテーマなんです。
一人一人の人間が賢くなるためには、
イメージとか先入観とか、
自分で確かめてもいないのに、
うかつにその知識を受け入れてしまうことの危うさに、
私たちは早く気が付かないといけない。
そういうことに、
たくさんの常識というものを受け入れてきたがために、
私たちは、たくさんの嘘に(ウソ)に騙されてきた。
だから、自分で確かめることは、
自分を守るためにも、大変大事なことですね。
怠惰は罪です、
自分に不幸をもたらします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます