6月8日に入れ替えたタイヤの慣らしがしたくて、
本日、霧降高原に向かいました。
旧今市市内(日光市)から見ると、いろは坂方面は真っ黒な雲の中。
霧降高原方面も、雲の中に見えます。
矢板、県民の森方面は雲がなさそう?
なかなか決断がつかないまま、旧日光市内についてしまいました。
コンビニでお茶を買い、飲みながら目的地を変えるべきか?
考えたいたら、すごい勢いで隼が降ってきます(旧今市方面に)。
旧市内から、鳴虫山方面から鹿沼経由で帰ろうと走り出したら、雨が降ってきました。
鳴虫山方面も、雲の中。
かなり、雲が動いています。
もう、ここからは、雨雲と追いかけっこ。
雲の入れ目を確認しながら、例幣使街道に進路を取り、文挟まで降りてきて、
そこから、宇都宮方面に進路をとりました。
雲から逃げたいのに、ノロノロ運転の車に邪魔されながら帰ってきました。
軽く雨に濡れただけで帰宅。
バイクにシートをかけていたら、ザーッと降ってきました。
3分ぐらいの差でした。
本日の走行距離70キロでした。
本日、霧降高原に向かいました。
旧今市市内(日光市)から見ると、いろは坂方面は真っ黒な雲の中。
霧降高原方面も、雲の中に見えます。
矢板、県民の森方面は雲がなさそう?
なかなか決断がつかないまま、旧日光市内についてしまいました。
コンビニでお茶を買い、飲みながら目的地を変えるべきか?
考えたいたら、すごい勢いで隼が降ってきます(旧今市方面に)。
旧市内から、鳴虫山方面から鹿沼経由で帰ろうと走り出したら、雨が降ってきました。
鳴虫山方面も、雲の中。
かなり、雲が動いています。
もう、ここからは、雨雲と追いかけっこ。
雲の入れ目を確認しながら、例幣使街道に進路を取り、文挟まで降りてきて、
そこから、宇都宮方面に進路をとりました。
雲から逃げたいのに、ノロノロ運転の車に邪魔されながら帰ってきました。
軽く雨に濡れただけで帰宅。
バイクにシートをかけていたら、ザーッと降ってきました。
3分ぐらいの差でした。
本日の走行距離70キロでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます