メモアール      

チョット一言

 クリスマスローズ-1

2008-11-12 | weblog





 良いお天気です。
 小春日和・・・・今日のような陽気を、こう呼ぶのだそうです。
 小秋日和・・・・なんて、言いたいところです。

 日本語の、チョット粋なところでしょうか、秋なのに、小春とは・・・・。


 今年の春の早い時期に、ご近所の友人宅で、
 クリスマスローズの新芽が沢山出たァ~~~~と、連絡があって、
 すぐに見に行きました。

 まだ、3cm位・・・・もう少し大きくなっていただく事にして・・・。
 その後一か月。
 ショベルとビニール袋を持って、楽しみに出かけました。
 鉢植えのローズマリーの花から種がこぼれて、
 庭のそこいら中に小さな芽が出ていました。
 前の月に見た時よりも、ずっと増えていました。
 小さな小さな芽を、20本ほどいただいて帰りました。

 大きな植木鉢に8本。
 後、小さめの鉢3個に分けて植えました。

 現在、大きな植木鉢に植えた8本だけが、我が家に残っています。
 全部、元気です。

 いただいた方に、会うたびに、全部元気に育ってるよ・・・・などと、言っています。
 今年花は無理かしら~~~~と、言うと、
 何言ってるの・・・と、笑われました。
 花は、まだ2、3年先らしいです。
 気長に楽しみに待つ事になりそうです。
 花の色は白です。
  

<
クリスマスローズです、まだおチビさんです。
来年辺り花が咲くといいのですが。 (マウスオンでもう一枚)





 小さめの鉢3個に植えた残りの苗は、友人に分けました。
 どちらも元気なようです。