Photos from the air, one piece

一枚の写真による空の風景。こちらをご紹介していきます。

ライラックと新緑のハーモニー~百合が原公園・序章~

2010年06月16日 01時01分08秒 | 花と緑の写真~Flower&Green~

さて、今回から札幌市内にある百合が原公園へ
スポットを当て、この場所ではそろそろ見頃を終えつつある
ライラックの花をその奥に聳える新緑の風情を
写真としてお届けする事にします。

百合が原公園にて見られるライラック、
そろそろこの花の終えつつある姿が少しづつ
目立ち始めており、しかしながら、その中には
暑い天候の下をじっと耐えているライラックの花の
風情があったことが印象に残っています。

上の写真は百合が原公園の内部に咲いている
ライラックの花の姿であり、清々しい緑の色に纏った木へ
命のバトンが手渡されたかのような
雰囲気に包まれている物があります。

そして、ライラックは、夏の季節に見ることが出来る
藤の花へその季節が訪れた事を教える
花のメッセージを伝えている姿が花弁から伺えるものがあるでしょう…

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 
     
にほんブログ村 ランキング参加中
もし、この写真にお気に召しましたら、上のバナーにポチッとお願い致します



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (aki)
2010-06-16 14:19:37
そちらもずいぶんと緑が濃くなりましたね~♪
じめじめ蒸し蒸しとした毎日のこちらに
爽やかな風が運ばれてくるようです(*'-'*)

ぽち☆
Unknown (tripleⅢ)
2010-06-16 18:30:10
本州も梅雨に入りました。これからの季節暑くなりますね。暑さの中に涼を求めるのなら
お花観賞でしょう。見ているだけでも涼しく
感じます。そちらのほうも梅雨に入ったのでしょうか?これからの季節、きらめく太陽と歩をあわせて夏花が満開ですね。
akiさんへ☆彡 (Luxio)
2010-06-16 22:14:33
こんばんは^^
いつもコメントを頂き、ありがとうございます♪
こちらでは昨日まで気温がぐんぐんと上がりまして、
その気候に合わせて、緑の色合いも深みが増してきました^^
ただ、昨日と一昨日は、こちらでも湿度が高めで、
過ごし辛い1日でした^^;
村のポチ、いつもありがとうございますv(*^ー^)ノ⌒☆
tripleⅢさんへ☆彡 (Luxio)
2010-06-16 22:17:28
こんばんは^^
いつもコメントを頂き、ありがとうございます♪
こちらでは長期的な予報によると、
冷夏というそれが出ていますが、
昨日まで感じた暖かい気候が
その余韻がかき消されている物がありました^^
こちらでは基本的に梅雨はありませんが、
何年かに1度のペースで蝦夷梅雨という現象が起きるケースがあります^^;
今では、ルピナスなどといった夏の花の姿が
お目見えされています^^
こんばんは~ (tetsu)
2010-06-16 22:38:25
ライラックもそろそろ終わり
夏の花にバトンタッチの時期が来ましたね。
今年はライラックが咲きだす前にリラ冷えとなり
割いた後に暑さがやって来たという感じでしょうか・・・

これからの夏は・・・
夏らしく適度に暑い夏であって欲しいですね!
Unknown (未来)
2010-06-16 23:59:47
百合が原公園はライラックがまだ咲いていたのですね。
一週間前の大通り公園はほとんど終わっていたんですけどね。
百合が原もお花の種類が多いですよね。
まだ一度しか行った事がないんですよ。
続き楽しみにしていますね。
tetsuさんへ☆彡 (Luxio)
2010-06-17 02:02:31
こんばんは^^
いつもコメントを頂き、ありがとうございます♪
そうですね^^
ライラックの花、場所によっては花の咲き具合も
いまひとつになっていたかもしれませんが、
この花もきっと、気温の変動に耐えるのが
辛かった季節となったでしょうね^^;
今年は冷夏だといわれていますが、
一昨日に感じられた25~30度前後の気温、
これが、札幌にて感じる夏らしい天候といえそうですね^^
未来さんへ☆彡 (Luxio)
2010-06-17 02:04:38
こんばんは^^
いつもコメントを頂き、ありがとうございます♪
百合が原公園では、ライラックの姿が健在の物がありまして、
中には凄く色が濃いそれや白いライラックも
この場所にて咲いていました^^
今は、北海道の花として指定されているはまなす、
これが少しづつお目見えされていますね^^