goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

女性が能力を発揮できる会社

2010年01月13日 | 日記
昨日は、日ごろからルシーダを応援して下さっている方のご紹介で、
女性活用に成功し、売上を伸ばしてこられたの社長さまから
直接お話を聴かせていただく機会を得ました。


その会社は、サプリメントの販売で業界大手。
消費者に女性が多いことに目をつけた社長は、顧客心理を掴む上で
女性社員の活用が重要であることに気付きます。


現在では約100人いる社員のうち9割が女性で、役職者も女性の方が
多いとのこと。(役職者の中には、子育て中で時短を使いながら
働く女性もいらっしゃるそうです!)


社長は10年間にわたる女性社員の活用を通じて、女性社員と男性社員の
違いや、それぞれの才能の伸ばし方など、独自の研究を続けてこられた
そうです。


正直、日本でもここまで女性活用が進んだ会社があったんだ!と驚きました。


よく目にする「女性が働きやすい企業ランキング」では、誰でも知っている
ような大企業ばかりがランクインしますが、これから就職や転職活動を
しようとされる女性の方は、そこには掲載されていない中小企業にも目を
向けてみられてはいかがでしょうか?


「自分の好きな商品やサービスを提供している会社」という視点も、
会社選びの切り口の一つになると思いますよ。

男性も料理をする時代です

2010年01月12日 | 日記
今日は都心ではみぞれが降ったみたいで底冷えがしますね。
この寒さで風邪の方も増えそうですが、あったかくして
寒さからカラダを守りましょう。

この3連休、皆さんはどのようにお過ごしになられましたか?
わたしは毎年恒例のオット主催の新年会の手伝いをしました。
かれこれ10年近く続いているこの新年会、徐々に人数が増えて
今年も20名以上の方がわが家にいらっしゃいました。

これだけの人数になると準備も片づけもホントに大変...。
今年は、男性ふたりが自主的に大量の買出しと事前の調理を行って
くれたので、ものすごく助かりました。


↑上の写真は手巻きずし用の酢飯を作ってくれている様子を撮ったものです。
奥の方は、具となる魚をさばいてくれています。
その後も、お好み焼きやたこ焼き作りを一手に引き受けてくれました!

恐らく少し上の世代の方には、男性が調理全般を担当するというのは
考えられない光景だと思いますが、このように男女関係なく料理が
できるということは、本当に良いことですよね。



連休最終日の夕方には、やっと自分の時間がもてたので、
お気に入りのカフェにいってホットワインを飲みながら原稿作成。
店員さんには、休日なのに仕事をしているのかと同情されたのですが、
環境を変えてノートに考えを書きだしていくといいアイデアが浮かぶ
のですよね。個人的にはとてもよい時間でした。

1月もあっという間に過ぎ去ってしまいそうですが、女性管理職育成研修の
立ち上げに向けて気合いを入れ直します。

1月の『ごほうび★朝食会』は”温野菜朝食”です!

2010年01月07日 | ごほうび朝食会・読書会
1月の早朝は寒くてなかなか布団から出られません。
ですが、お昼は陽のあたる場所であれば、けっこうあったかかったりしますね。
道を歩いていて、あそこは日当たりが良さそうだなぁという場所には
たいていノラ猫ちゃんが昼寝をしていたりして、ほのぼのします。

さて、昨年の6月からはじめた女性限定の『ごほうび★朝食会』ですが、
今年は毎月第4日曜日に開催予定です。日程変更の場合もありますので、
開催状況は《ごほうびらぼ》のイベントページでご確認下さい。

今月は、新年を祝って少し豪華な朝食会を開催します。
先着13名で、あと3席ほど余裕がありますので、今年は早起きをがんばりたい、
何か新しいことをはじめてみたい、女性同士で話をする場所を持ちたい、
という方はぜひお申込み下さい!

1月のごほうび★朝食会

○日時:1月24日(日)9:30~
○場所:リーガロイヤルホテル東京 カフェコルベーユ
○食事:「温野菜朝食(3,465円)」をみんなで頼みたいと思っています♪
★温野菜朝食
 ♪ フレッシュジュース
 ♪ コーンスープ
 ♪ 豆乳のスクランブルエッグ
 ♪ オーガニックパン
 ♪ 温野菜
 ♪ フレッシュフルーツたっぷりのヨーグルト
 ♪ ハーブティーまたはコーヒー・紅茶

○お申込み:こちらのページからお申込み下さい


明けましておめでとうございます

2010年01月05日 | 日記
みなさま、新年明けましておめでとうございます。

ルシーダは、今日が仕事はじめです。
昨年も思い返せば色々なことがありましたが、年が明けて、
とても新鮮な気持ちで仕事を再開させて頂いております。

当社では、昨年からスキルアップや目標設定などのセミナーを
展開しておりましたが、2010年は「女性管理職の育成研修」に
特化してノウハウを蓄積し、多くの企業や働く女性の方々の
お役に立ちたいと考えております。

引き続き、ウェブサイトの構築、保守、コンテンツ企画制作をはじめと
した「ウェブサイト事業」も継続して参ります。

本年もご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、皆さまにとって、2010年が実り多い年になりますように!

*******************************

毎年、年末年始は実家でのんびり過ごすのが恒例行事になっていましたが、
今回は生まれて初めて海外で過ごしました。
旅先は、ベトナム!!

インドシナ半島を国内線の飛行機を乗り継いで、ベトナム南部のホーチミン→
中部のダナン→北部のハノイと北上しました。
旅の最初から食あたりや頭痛、熱中症によるめまいなどでボロボロになった
旅でしたが、文化や習慣の違いについて学ぶことが多くあり、行ってよかった!!
と思いました。

「女性」という視点でも、沢山の気付きがあったので、こちらのブログにも
アップしていきます。