働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

企業内での女性向け研修は広がるか?

2009年07月20日 | 日記
昨日の日経新聞の朝刊に、『富士電機 女性向け研修拡充』という記事を見つけました。

その記事によると、富士電機ホールディングス株式会社では、女性社員が
働き続けられる職場作りをめざし「職場力を高めるコミュニケーション研修」を始めたそうです

対象となるのは、育児休職からの復職者と30代前半の幹部職を目指す社員で、
研修には直属の上司である課長が一緒に参加。
年にそれぞれ10回程度開催され、復職経験のある女性や課長以上の女性管理職の
体験談を聞いたり、上司と直接意見交換する機会も設けることになっているようです

研修を受けるのが対象となる女性だけではなく、その上司(大半が男性と思われる)も一緒、
という点に大きな意味があると思いました。

日頃から、女性向けの研修を行う企業はまだ少数だと感じていましたが
今回の富士電機ホールディングスさんの記事が大きく取り上げられたことからも、
企業の女性社員の長期就業を支援する試みはまだ始まったばかりなのだと分かりました。

女性は男性よりも、結婚、妊娠、出産、育児といったライフイベントの影響を受けやすいため、
それによって長期のキャリアデザインを描きにくいという現状があります。

この事実を企業側が認識し、上司と部下で意見交換できるようになることは
これからの職場では必須になると思います。

ルシーダでも、企業と女性社員の良好な関係づくりをするためのお手伝いを
来年からは本格的に行っていきたいと考えています

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)


Twitter実験中

2009年07月19日 | 日記
ここ1、2か月の間に、日本での『Twitter(ついったー)』ブームに
ついての記事を新聞や雑誌で頻繁に目にするようになりました

Twitterとは、米国生まれのウェブサービスで、ブログよりも手軽かつ
気楽に自分の”つぶやき”を投稿できることで、世界中でブームになっています。

インターネットの活用に長けているオバマ大統領もTwitterユーザーとして有名ですし、
最近ではホワイトハウスも重要な速報ニュースをTwitterで発信し始めたそうです

わたしは、友達の誘いで会員登録したにもかかわらず数ヶ月放置していましたが、
この休みを利用してTwitterを使ってみました。

沢山のTwitterユーザーの”つぶやき”を見ていて、Twitterは携帯からも簡単に
文字情報を投稿できるので、政治家やジャーナリストが現地での状況を実況中継するには
もってこいのツールだと感じました
日本の政治家の中でも、Twitterをうまく活用している方が出始めており
Twitterが今後の政治・選挙活動に及ぼす影響は大きいのではないかと期待できます

Twitterユーザーの有名人として紹介されている人がほとんど男性だったので、
女性でどなたかいらっしゃらないかなぁと思って探してみたところ、
勝間和代さんがつい先日Twitterを使い始めたらしく、猛烈な勢いでTwitterにつぶやきを
投稿なさっていました。勝間さんのTwitterを眺めているだけで、彼女のスピード感や
まわりを巻き込むパワーに圧倒されます

わたしはといえば、人と共有したい”つぶやき”があるわけでもなく
「あつい~」とか、「蚊にさされた」というような個人的には重要でも
人にとってはかなりどうでもいいことしかつぶやけないでいます。
さて、どうなることやら

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)


因島(いんのしま)からの宅急便

2009年07月18日 | 日記
今日から3連休
ここ数日、少しまじめなブログ記事が続いたので、今日はのんびり系でいきます

昨日の夜は、連休前のわくわく感をおさえきれず夜更かしをしてしまいました。
0時ぐらいまでテレビを観た後は、台所やオットの部屋を大掃除。
はい。わたし、掃除がもの凄く好きなのです。片付いて楽しかったぁ

夜中の3時ぐらいまで掃除に励んだ後、やっと就寝。

翌朝は、ピンポーンというインターフォンの音で目覚めました。
半分寝ぼけたまま、急いで玄関にいくとクロネコヤマトのお兄さんが

送り主は因島(いんのしま)の母。

クール宅急便で送られた発砲スチロールの中には、母が、庭で育てた穫れたての夏野菜が
たっぷり入っていました。故郷の夏の匂いと母の気持ちにぐっときました



もう一つの箱には、因島の特産品、はっさくゼリーが。
はっさくボーイといわれる、この脱力系キャラクターを見ると、神経が休まります


連休後半は、来週のセミナーの準備にあてるつもりです。
息抜きしながらがんばろーっと


23日の目標設定セミナーですが、まだ席のあきがあります。
ぜひお申し込みください
==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)



日本人女性の平均寿命、24年連続トップ

2009年07月17日 | 日記
昨日、厚生労働省が発表した『平成20年簡易生命表』によると、
2008年の日本人の平均寿命は男性が79.29歳、女性は86.05歳
3年連続で過去最高を更新したそうです。

日本人女性の平均寿命は世界最長、日本人男性は4位だそうです。

厚生労働省のサイトに、『平均寿命の国際比較表』があり、日本を含め、北米、
南米、アジア、アフリカなどの40か国の平均寿命が掲載されていました。

それを見ると、40か国のすべての国において女性の平均寿命が男性の
平均寿命を上回っていました。
日本だけではなく、世界的に女性の方が長生きするようです。

更に女性の平均寿命が80歳以上の国は40か国中、25か国も。
男性の平均寿命が80歳以上の国はありませんでした。

とはいえ、男女問わず平均寿命は世界的に伸び続けているので
数年後には日本人男性の平均寿命も80歳を超えることになるでしょう。

老後というと『介護』という重いテーマがのしかかってきて、平均寿命が世界一に
なったからといって、お祭りムードになるわけではありません。

老後はゆっくり過ごせて楽しそうだなぁと、思えるような社会にしていきたいですよね。

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)

東京都の待機児童数が7,939人に

2009年07月16日 | 日記
梅雨が明けて本日で3日目。
雨よりも晴れの方が嬉しいですが、それにしても暑い。
暑すぎて熟睡できず、早くも夏バテ気味です。

昨日、東京都福祉保健局から「保育所の状況等について」という
報道発表資料が出されていました。

それによると、平成21年4月時点での東京都全体の待機児童(※)数は、
昨年と比べ2,460人増加し、都全体で7,939人となり、
前年比で1.4倍になったそうなのです。
ちなみに昨年4月時点での待機児童数は5,479人でした。

東京都には約8,000人もの待機児童がいるかと思うと
軽くめまいがしそうです。

※待機児童とは、
国が定める入所資格があり、認可保育所への入所を申し込んだが、
施設不足、施設定員の超過等の理由で入所ができない児童のこと。

東京都は平成20年から「保育サービス拡充緊急3か年事業」に取り組んでいて、
保育サービスを受けられる人数を増やすための活動をして
いるようなのですが、残念ながら保育サービスの拡充が
実際のニーズに全く追いついていないことが分かります。

約8,000人もの待機児童がいるということは、保育所に子どもを
預けられなくて困っている親(主には母親)がその数だけいる
ということですよね。

子どもを保育所に預けられなくて、
仕事を辞めざるをえない人、
会社への復帰のメドがたたなくて困っている人、
やむを得ず高額な私立の保育所に預け生活費で悩んでいる人、
求職中で早く職につきたいが子どもの預け先が決まらず就職できない人、
この他の悩みも沢山あることと思います。

このとんでもない数の待機児童数を目の当たりにして、
東京で女の人が仕事と育児を両立しようとすることは、
保育サービスという制度においても、とてつもなく
大きな壁があることを改めて認識しました。

景気の回復が見えない中、仕事と育児の両立を希望する
女性の数はこれからも増えていくはずです。
保育サービスの拡充は、あたり前にしなくてはならない
東京都の施策として、取り組んでいただけることを
心から期待します。

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)

仕事がないことによる狂気

2009年07月15日 | 日記
昨日、関東も梅雨があけて本格的な夏が到来しました。
今日は、出社するだけで1日分のエネルギーを使い果たしたような気がしました。

先週、ハローワーク職員の女性が求職中の女性から仕事をあっせんして
もらえなかったことを逆恨みされ、体に火をつけられる、という恐ろしい
事件が起こりました。
1月には求職中の男性が、ハローワークで就職をあっせんされたのに、
候補先の会社からすぐに連絡がないことを恨んで、企業の男性役員を脅迫・
暴行するという事件も。

ハローワークが関連する事件が今年になって2件も起こっていることから、
仕事がないことで人生に絶望したり他人に対して攻撃的な気持ちになって
いる人が大勢いることがひしひしと伝わってきます。

まだ記憶に新しい、大阪のパチンコ店放火事件も、仕事やお金がなくて
人生に絶望したことがきっかけになったと報道されていました。

不況が長引いてしまうと、このような事件が増える恐れがあります。
職がないことが理由で加害者になってしまう人もいれば、
私たちだってたまたま被害者になってしまうかもしれません。
住民の1人として、とても恐ろしい状況になったと感じています。

一連の事件について、不況が問題なのは間違いないですし、現在の雇用構造
も問題視されています。また、失業率改善に向けた国の施策の手薄さも、
治安悪化に拍車をかけていると思います。

改善すべきことのテーマが大きく、また深すぎて、何をどうしたらいいのか
自分の中で答えが出ていないのですが、仕事がないことが人の気持ちに
及ぼす絶望感、孤独感については、目をそらさずに、知っておかなければ
なりません。

でも、何の罪もないのに事件に巻き込まれてしまった方々やご家族、
関係者の皆さまの無念さ、怒りはどこにぶつけたらいいのでしょうか・・・。

このような事件が起こらないことを、今はただ祈りたいと思います。

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)

今日は何の日?―7月14日ー

2009年07月14日 | 日記
7月も中盤にさしかかり、蝉の鳴き声もきこえてくるようになりました。
今日、7月14日はこのような場所で宣言するのもなんですが、自分の誕生日です

毎年誕生日には夏休みをとって旅行に行く事にしているのですが今年は一日だけお休みをいただくことに。

フランスでは7月14日というと、『フランス革命』を記念して国民の休日になっているそうです。
現地では、盛大なお祭りが繰り広げられていることでしょう 

gooさんの今日は何の日、というコラムを読んでみたところ7月14日は『ペリー上陸記念日』でもあるそうです
黒船は夏にやってきたのですね~

同じ誕生日の有名人には、1979年生まれの若手劇作家本谷有希子さんのお名前を発見
彼女はなんと、今年の芥川賞候補
フランス革命とか、ベリーとか、本谷さんにあやかって、わたしもがんばろーと思った夏の朝でした

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)

カフェで気分転換

2009年07月13日 | 日記
来る7月23日(木)に≪ごほうびらぼ≫目標設定セミナーを開催します

わたしは、そのセミナーの講師をつとめるのですが、どういう内容だったら
参加して下さった方の満足度を高められるのか、日々真剣に考えています。

週末もセミナーのことが頭から離れないのですが、家の中だと
ごろごろしてしまって一向に手につかず

そこで、ノートとペンを持って麻布十番のカフェへと向かいました。
美味しいカフェオレを飲みながら、思いついたことをノートに書きだして
いくと思いのほか作業が進み、ノートにはアイデアがぎっしり

場所を変えると気分転換にもなるし、人がいると居眠りするわけにも
いかないので、非常に効率的に作業できると実感しました

今週末の3連休もたぶん麻布十番のカフェで最終調整を行う予定です。

目標設定にご興味のあるかたはぜひお越しください

==========================================================================
■≪ごほうびらぼ≫ 目標設定セミナー
ごほうびらぼ 目標設定セミナー ~3か月でもっとステキな私になる!~

日時: 7月23日(木)18:30~20:30 (社会人の女性が対象)
場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナールーム(東京・田町)

『きのうの神さま』

2009年07月12日 | 日記
西川美和監督の『ディア・ドクター』という映画が気になっている。

見に行きたい。
でも、その前に西川監督による『きのうの神さま』という本を読んで予習することに。



『きのうの神さま』は7月15日に結果発表される、141回直木賞候補にもなっている。
この本には、『ディア・ドクター』のサイドストーリーともいえる短編小説が5本
収められていた。

椎名林檎さんが、この本について書いた文を一部引用。

”―しかし、西川美和というひとの書き写す街には、我々の暮らす日本よりも
日本が散らかっている。そして倦怠感に苛まれる我々を、安直な見出しで
発情させてはくれない。むしろ音もなく傷つける。―”

まさにこの通りで、読み終わった後、心に傷をおってしまったような鈍い感覚が・・・。
そのまま夜遅くまで、子供のころの田舎の情景やその時に感じた気持ちを
延々と思い出し続けることになったけど、何か希望を見いだしたり、救われた
気分になったわけでもなく、残ったのは胸に何かが沈殿したような異物感

心の沈殿物を取り除くために、わたしがとった行動は、衣類の”大掃除”
45リットルのゴミ袋がいっぱいになるまで、あんまり着ないスーツや
ジャケットを処分したのでした。

神さまは、あしたも笑ってくれると信じたいな

土曜日の朝は

2009年07月11日 | 日記
土曜日は、朝から活動するのがお気に入りの行動パターン

庭のブルーベリーの実がなりすぎて、熟した実が地面に落ちて
しまってもったいないので、思い切って全て収穫。



大きめのボールがいっぱいになるほどの大収穫~

摘みたてのブルーベリーを沢山食べた後は、高輪台にある
個人的にいま一番注目している
”BOULANGERIE SEIJI ASAKURA”というパン屋さんへ



9時の開店早々足を運んだので、焼きたてのパンが沢山あって幸せ~

ここのパン屋さんには、ぶどうやゆずの酵母をつかった
ハード系からやわらかいものまで、いろいろな種類のパンがあります。

わたしは、やわらかめのパンが好きなので、クリームパンや
チーズ・レーズンパン、フォカッチャなどをセレクト。
家に帰ってから野菜サラダといっしょに、沢山いただきました

高輪は、メゾン・カイザー、Liebe(リーベ)など本格派の
パン屋さんが密集しているエリアなんですよ~。

朝から活動といっても、食べるために活動してたんだ、わたし