goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

トンネルを抜けると紫陽花がたくさん咲いていた

2016年06月07日 | 【キャリアカウンセリング】
6月1日を待っていたかのように、内定をもらった、転職先が決まった、妊活が上手くいったといった嬉しい報告をいただいています。

わたしがキャリアカウンセラーとしてお話をうかがうのは、たいていが悩みの渦中にいらっしゃるタイミングです。

でも、こうしたご報告をいただく度に、真っ暗なトンネルにも必ず何かしらの出口があるという希望を思い出させてもらっています。




昨日は学生時代から進路等の相談に乗らせてもらっている素敵な女性から大好物の霧笛楼のフォンダンショコラをいただきました。(今年霧笛楼のフォンダンショコラをいただくのは2回目!)
彼女もトンネルの出口のすぐそばまで来ているように感じます。

月刊「赤ちゃんとママ」6月号にインタビュー記事が掲載されました

2016年05月27日 | 【キャリアカウンセリング】
創立50周年を迎えた赤ちゃんとママ社の月刊誌「赤ちゃんとママ」6月号の特集テーマは、

ママの生きる道 ~知りたい!リアルなママライフ~



今回、キャリアカウンセラーとしてママになった女性の社会とのつながり方ついて取材を受け、
ありがたいことに1ページまるまる取り上げていただいております。



以下のような内容が掲載されています。

テーマ「社会とつながるママになろう」

★身近なところで社会とつながる
★いつか働くための心得や準備できること
★今注目の新しいワーキングスタイル

色々お話したので、この大量の情報をまとめるのは大変にちがいない...と申し訳なく思って
いたのですが、さすがはプロの編集者さん。
育児に忙しいママでもちょっと椅子に座って気軽に読めるような分かりやすい内容にまとめて
下さっており感動しました。


雑誌はオンラインで購入できます☆

http://shop.akamama.co.jp/shopdetail/000000000788/

【キャリアカウンセリング】6月中旬までのスケジュール

2016年05月24日 | 【キャリアカウンセリング】

大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】での6月中旬までのキャリアカウンセリング予約可能日時を更新しました。

今年は働き方に関する執筆や講義の仕事で忙しく、なかなか電話相談の枠をあけられないでいましたが、
6月、7月はできるだけ対応できればと考えております。

ご関心のある方は、以下の「ママのための働き方相談室」ページをご覧ください。


個人向けキャリアカウンセリングのサービスメニューを更新しました

2016年01月12日 | 【キャリアカウンセリング】
昨年、大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】でキャリアカウンセラー、コーチとして活動を始めました。

ボイスマルシェの電話相談は、匿名で全国にお住まいの女性にご利用いただけるので、実際に全国津々浦々の女性とお話する機会があり、とても新鮮な経験をさせていただきました。


また同時に、対面でのセッションをご希望いただくケースなども増えてきたため、株式会社ルシーダの個人向けキャリアカウンセリングサービスのページにサービスメニューや価格をまとめました。


最近は、以下のようなテーマでご相談いただくことが多いです。


・育休からの復職前に、仕事と子育てとの両立やキャリア形成について相談したい

・育休から復帰はしたが、仕事と子育てとの両立やキャリア形成に悩んでいる

・子育て等で長期のブランクがある場合の復職について

・不妊治療と仕事との両立について相談したい

・自分のやりたいことを明確にしたい

・個人事業主としての独立や起業を検討しておりアドバイスがほしい

・転職活動に関するアドバイスがほしい

・自宅でも働ける、テレワークという働き方について知りたい


---------------------------------------

詳しくは、個人向けキャリアカウンセリングサービスのページをご参照いただけますと幸いです。


キャリアカウンセリングと人事労務管理

2015年12月24日 | 【キャリアカウンセリング】
今年は、働く女性(主にワーキングマザー)向けのキャリアカウンセリングを開始したこともあり、
その方が属する企業での、育休復帰後の評価や処遇についてうかがう機会が増えました。


中小企業やベンチャー企業ならまだしも、一部上場企業やなでしこ銘柄認定企業にお勤めのワーキングマザーからも、
企業の対応としてグレー(というかアウト)なのでは?と、感じるお話をうかがうことも少なくありません。


しかし、企業の対応が妊娠や出産をした労働者にとって法律で禁止されている「不利益取扱い」に該当するかどうかは、
杓子定規に黒か白かを判断するのが難しいケースも多く、個別に解決していくしかありません。


世の中の流れとして「マタハラ」というキーワードにも注目が集まっています。
それに伴い、労働者の方も企業の対応に敏感になり、労働紛争も増えていくでしょう。


こうした問題の発生を抑えるには、会社側(経営者、人事、上司)は労働基準法や人事労務管理を熟知した上で、
妊娠や出産、育児を経験する社員に対して、これまで以上に丁寧なコミュニケーションを行っていく必要がありそうです。


わたし自身、キャリアカウンセラーとして労働基準法はもとより、人事労務管理面の理解をさらに深める必要があると実感しています。

「自分らしい働き方」の相談に乗っています@ボイスマルシェ

2015年10月26日 | 【キャリアカウンセリング】
先日、キャリアカウンセラーとして活動している大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】がバージョンアップしました。


具体的に何がバージョンアップしたかというと、数百人いるカウンセラーのカテゴリー分けが新しくなり、
ご相談内容にあったカウンセラーを見つけやすくなりました


わたしは、「自分らしい働き方」というカテゴリーで活動しています。



**************************

はじめてキャリアカウンセリングをご利用される方から、「カウンセリングを利用したことがなく、どういう風に相談したらよいか分からない。」というお言葉をよくいただきます。


頭の整理ができてなくても、言葉としてうまくまとまってなくても、何から話しても、なんでもOKです!



相談者の方の気持ちの整理をし、カウンセリングの道筋をつけるのは、カウンセラーの仕事ですから、
できるだけリラックスした状態で、ご自分のお気持ちや状況をお話しください。


************************

★大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】にて相談受付中♪



キャリアカウンセリング@シャイニーウーマンプロジェクト

2015年10月26日 | 【キャリアカウンセリング】
先日、東京都さんの「シャイニーウーマンプロジェクト」に日本テレワーク協会も出展しました。

わたしは日本テレワーク協会の客員研究員兼キャリアカウンセラーとして、ブースにお越しになられた方の
お話を伺ったうえで、働き方の選択肢についてお話させていただきました。





個人的な所感ですが、イベントに参加された女性の多くが、
「自分にあった仕事や働き方」を探していらっしゃるようでした。

例えば、こんな声がありました。

*仕事のブランクは長いけど、資格の勉強をしながら少しでも働きたい
*今の自分にどんな仕事ができるか知りたい
*親の介護があるのでフルタイムでは働けないけど、専門性を生かして自宅でも働けないだろうか
*出産して間もないが、どんな働き方ができるか知りたい


具体的な就職・転職活動の前段階であり、働き方の選択肢や情報を広く探していらっしゃるような印象を受けました。


在宅ワークについては、まだ認知度が低いようでしたが、ご説明すると「こういう働き方について知りたかったんです」
という感想をいただきました。

在宅ワークは、個人事業主としてのお仕事となり、在宅ワークの仕事を紹介してくれるハローワークのような公的な機関がないので、
最初の一歩がなかなか踏み出しにくいのですよね。


これからは、在宅ワークについて総合的にご案内したり、キャリアカウンセリングも提供するような場所が必要でしょうね。


出展中に、東京しごとセンターの「女性しごと応援テラス」マザーズハローワークの方々と情報交換できたことは大きなプラスでした。
子育て中などの理由で再就職を希望される女性には、とてもおススメです!

10/22 東京都主催「シャイニーウーマンプロジェクト」に出展します

2015年10月16日 | 【キャリアカウンセリング】
10月22日(木)に、後楽園のプリズムホールにて、これから働きたい女性や、働き方を変えたい女性を対象とした
東京都主催の「シャイニーウーマンプロジェクト」が開催されます。

このイベントには、日本テレワーク協会も柔軟な働き方を可能にするテレワークについてご説明すべく、ブースを出展しています。

わたしも、日本テレワーク協会の客員研究員としてブースでご説明を担当します。
テレワークに興味がある、という方へのキャリアカウンセリングも受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄り下さいませ!




メインステージでの講演者もたいへん豪華。
出展していなかったら、ぜひ拝聴したいものです。

【キャリアカウンセリング】体験談(ガーネットさん 30代)

2015年09月03日 | 【キャリアカウンセリング】
こんにちは。働き方コンサルタントの椎葉です。

大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】にてキャリアカウンセリングを行っています。

新しくお寄せいただいた体験談をご紹介します♪

*************************************

<相談内容>

家族とのコミュニケーションについて

<良かった点>

とりとめもない私の話を聞いて下さり、共感して下さいました。

子供への自分の関わりについて心配していたのですが、話すうちにそれが夫との関わりを改善することが大切なことに気付かせていただきました。

すべてはそこだ!と思ったらやることが分かりスッキリしました。

<こんな人におススメ!>


誰にも言えないことを聞いてもらい、自分のどこを直していったらいいのか知りたい人。


************************************

ガーネットさん、お忙しいなか体験談をご記入いただきありがとうございました! うれしいです。
仕事への情熱を、実行に移せるといいですね(^^)

★大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】にて相談受付中♪


9月のキャリアカウンセリング予約枠

2015年09月03日 | 【キャリアカウンセリング】
現在、大人の女性のための電話相談サイトボイスマルシェでキャリアカウンセラーとしても活動しています。

時々お問い合わせいただく、予約枠に関してですが、今月ご予約いただけるのは、9月下旬のみとなりそうです。
予約枠が少なくて申し訳ありません。10月下旬以降、予約枠を増やしていきたいと考えています!

わたしのキャリアカウンセリングの予約可能枠は、ボイスマルシェのログイン画面よりご確認いただけます。

タイミングが合えばぜひご利用下さいね(^^)


★大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】にて「ママのための働き方相談室」開設中♪