憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

FUSION、完成!!見事だわ♪ 2019-04-19

2023年08月01日 | ZIA・FUSION関連

2019-04-19

FUSION しあがった。

と、呼ばれ

聴きに行ってきました。

前回、電源強化をされなかったのを聴いて

やはり、ものたりない。と、おもったのですが、

今回、電源強化までの完全体になり

ぱっと、聴いたときから、

その効果がでていました。

確か、前回は

最初の2日間くらいは、大丈夫なのか病があったのです。

で、最後の3日めになって、おお~~!!と華開いたのですが

今回は最初から良い。

(むろん、同じように、3日目くらいに花開く‥という感じになるので

しょっぱなから、これだと、末恐ろしいwwww)

で、アニメージュを聴いて、ギャッビーにかえてみたら

「う~~ん?申し訳ない。やっぱ、6LBのほうが良い」

(詳しくははぶく)

と、いう言葉がもれてしまいました。

すると、高橋、やはり、そうだろうなあ・・・

と、オーナー様が一緒におくってきていた真空管にチェンジ。

この真空管は当方も使っていてお勧めの真空管と同じ

間違いなく本物の「・・・」

そっちにかえたら、ごろりと音が変わって

ありゃ・・・良いわ~~~。

 

最初に元からつけていたもので聴いたときは

すこし軽いかな?

くらいで、良いなと感じたのですが

音質改善・OH・他とやっていくと

FUSION自体の性能も音質もあがるため

もとの真空管では、おいつけなくなったのでしょうね。

 

FUSIONの楽しみは

真空管をえらぶというのがあるよね。

と、言ったら

「・・・・」があったら、それより良いのを探すのは

ほぼ無理だろうな。

との返事。

なるほど・・・

3日目がたのしみな代理です。

今より、破格によくなるのが、

オペアンプなどがこなれる3日目頃。(第1段階くらいですが)

まだ、もうすこしおちつくのに

日数がかかるのですが

その時にはいない。

代理にとっては

3日目がクライマックスです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次はWADIA6SPIRIT(改)Blue... | トップ | LHH500 準LTD-Blue 仕上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ZIA・FUSION関連」カテゴリの最新記事