goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

いなげや子会社「よむよむ」がリブロ子会社に

2006-04-15 19:23:59 | LIVIN・西友
 本日のいなげや練馬上石神井南店取材記事を書くに当たって「いなげや」公式サイトにアクセスしたところ、LIVINみずほ店(ザ・モールみずほ16)の書店を運営しているいなげや子会社「よむよむ」が本年1月末をもって株式の90%をセゾン系書店チェーンだった「リブロ」に譲渡していることが分かりました。

 いなげやとしては食品スーパー事業に専念したい事を株式譲渡の理由としていましたが、現在のいなげや大株主のイオン系列企業とのグループ内競合を避けたいこともありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなげやとも設置提携契約?

2006-04-15 19:18:04 | 東京スター銀行
 さて、先記事にあります「いなげや練馬上石神井南店」には東京スター銀行ATMが設置されているとの事で向いました。
 設置されている場所は、道路側の入り口脇サッカー台がある付近でありました。
 同行ATMにある設置箇所のサインによればIGの文字が頭についておりましたので
いなげやと設置契約を結んだのかな?
 なお、東京スター銀行及びいなげや公式サイトにそのような事実について言及したところは見当たらない‥‥。

 ちなみに以前の記事にもありますが、いなげや三鷹下連雀店脇には同行の前身「東京相和銀行」時代から?の支店設置と同じタイプのATMが設置されている。
 いなげやと東京スター銀の縁はこれくらいしか思い浮かびません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなげや練馬上石神井南店

2006-04-15 18:32:06 | 小売業一般
 4月10日記事にて取材予告していました「いなげや練馬上石神井南店」へ。
 同店の敷地内にはいなげやグループ(イオンウェルシアグループの一員でもある)のドラックストア「ウェルシアパーク」も出店しています。
 同店と同じ練馬区関町南1丁目の青梅街道沿いに「いなげや練馬善福寺店」がありまして、結構近くに2店舗ドミナント出店しております。

 1Fワンフロアに食料品と日用品(ウェルシアで扱っているような商品も結構置いてありました。)の売場構成。
 地上平面駐車場に107台スペースがありまして自家用車で向ってまとめ買いするのも便利な造りです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする