goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

パソコン教室

2009年11月02日 | 趣味
ブログを始めてまだ日の浅い(3か月)私。

ブログ・パソコン関係、まだまだ知らないことだらけです

一度やめて手放したパソコンを、もう一度始めてみようと昨年11月に購入したものの、

5年程のブランクがあり、その間に全くの初心者同然になってしまいました

なので「しっかりとパソコンを身に付ける方法があればな~」と思っていたところ、

ちょうど同時期に市が主催するパソコン教室の募集があったので、さっそく応募

けれど昨年は定員オーバーのため抽選で残念ながら落選してしまったのです

というわけで未熟なままブログを始めた私、何度も個人のパソコン教室に行こうかと考えていました。

そんな時、市の広報で、昨年私が落選したパソコン教室募集の知らせがまた載っていたのです

その中には入門・初級・中級・上級と4コースがあるのですが、

今の私には “中級コース” が一番希望するものに近いと思い、そちらに応募しました。


 テーマ 「より詳しく習いたい」 

  
  内容 : 画像を入れた文章作り・デジタルカメラの数珠な写し方と画像の加工・

       メールおよびインターネットを使いこなす・ブログの活用術

  とき : 11月11日~12月9日(毎週水曜日)

  定員 : 各コース20名 午前の部=午前9時30分~午後0時30分

                 午後の部=午後1時30分~午後4時30分

  受講料 : 中級コース=5000円 (3時間×5回)


昨年応募したのは “初級コース”、今回は“中級コース”。

もし当選してもついていけるかどうか心配でしたが、思い切って応募することにしました

注意書きに「過去に応募したことがある人はその旨(当選・落選)をお書きください。」とあったので、

昨年落選しているので優遇されるかもしれないと思い“落選しました”と書き添えて午前の部に応募。

締め切りが10月15日だったので、郵便受けを毎日覗いていました。

そしたら市の職員の方からお電話をいただき「応募者多数で今から抽選するのですが、

午後の部でしたら前回落選されてるので無抽選でいけますが…。」とのこと

私は即「午後の部で結構です。」と伝えたことで、無事パソコン教室に通うことに決定

やはり「昨年落選」と書いたことが優遇されたみたいです ラッキー

そして先週金曜日、親友とランチに行く約束をしていたので、

ランチをする前に早速パソコン講習会費を納めに市役所まで行ってきました。

その後、二人でランチ 『 天ぷら定食 』 をいただきました

とっても美味しかったです



私がブログをしていること知らない親友の前で写真とるのは気が曳けましたが、パチリ


なにはともあれパソコン教室に行けることが決まって、嬉しいです

これでみなさんに少しは近づけるかな
頑張ろうっと

1日3時間の授業を5回受けてどれだけ習得できるかは分からないですが、

今の未熟さを考えると、少しはスキルアップできるんじゃないかなと思っています



















コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子からのメッセージ | トップ | 『 ありがとう 』 »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
当選おめでとう (桜子)
2009-11-02 10:59:38
良かったですね。

ますますいいブログがかけますね。

習得されたらまた教えてくださいね。

頑張って学んできてください。
返信する
Unknown (ビオラ)
2009-11-02 14:35:38
パソコン講習の申し込み無抽選でOKですか
やっぱり去年の落選を一言添えてよかったですね。
分からず一人で悩んでいることもきちんと教えてもらえば
なんだ~ということが多いものですよね
講習をしっかりものにされてますます楽しいPC生活となるよう
頑張ってくださいね

返信する
パソコン教室 (夢路)
2009-11-02 17:23:02
とうとうPC教室にお通いですね。
あれよあれよという間に私達ブログ仲間は置いて行かれそうですね。
きっと私達の知らないこと、沢山吸収なさるでしょう。
是非教えてください。楽しみにしています。

ブログをつけていることを知らない友の前で料理の写真を撮るのに躊躇いを感じる経験、よくします。
でもブロガーは厚かましくあらねば・・・(笑)
返信する
Unknown (まが~)
2009-11-02 20:30:26
すご~い!
ますますスキルアップしてブログが充実しますね。
今度わからないことは教えて下さいね。
当選した後だからなおさらてんぷら定食は格別だったでしょう。
返信する
私も (わんこ)
2009-11-02 20:34:33
私も今月末に市の社会福祉協議会主催の
”デジカメで作ろう年賀状”
というものに申込当選したので行きます。

また新しい事にチャレンジします。
はい!頑張ります。
返信する
桜子さんへ (lily)
2009-11-02 20:37:46
コメント有難うございます。
本当にパソコン教室いけるようになってよかったです。
私は直に教えて貰わないとだめみたいです。
だから直接、教えて貰えることが嬉しいです。
ブログ用語も未だに知らないことが多いです。
頑張って学んできますね。
返信する
ビオラさんへ (lily)
2009-11-02 20:52:24
コメント有難うございます。
市の人口の割りに定員が少なすぎて競争率が高いんでしょうね。
そのてん今年は優遇されて行けるようになってラッキーです。

分からないところが分からないと言う現在
5回の講習でせめて分からないところが分かるようになれればと思っています。
頑張ってきますね。
返信する
夢路さんへ (lily)
2009-11-02 21:05:03
コメント有難うございます。
未だにブログ用語も分からず、かろうじて写真UPが出来る様になった位で未熟そのものです。
直に教えて貰っても理解に苦しむ状態なので
どこまで身になるか分かりませんが少しは今よりまっしになることを期待しているんです。

ブログ用の写真これからも厚かましくバンバン撮りまくります。(笑)
返信する
まが~さんへ (lily)
2009-11-02 21:12:14
コメント有難うございます。
本当に私まだまだ未熟そのものです。
この私が教えることはとても とても出来ませんが少しはスキルアップ出来るのではと期待しています。
さて どうなることやら?
ルンルンの気持ちで食べた天ぷら定食おいしかったです。
返信する
わんこさんへ (lily)
2009-11-02 21:22:16
コメント有難うございます。
わんこさんも市のパソコン教室、当選されたのですね。
お互い良かったですね。
新しいことに挑戦する気持ちなんだかワクワクしますね。
わんこさんから年賀状貰う人達きっと喜びますよ。
そう日々チャレンジですよね。
お互い頑張りましょうね。
返信する

趣味」カテゴリの最新記事