秘書検定 101*第133回 秘書検定 2級

2024-06-16 | 秘書検定

本日、秘書検定2級 を受験された皆様、大変お疲れさまでした。

先ほど試験問題を入手いたしましたので、解いてみます。
尚、公式の模範解答は18日に秘書検定 HP で公表されますので、あくまで参考程度にご覧ください。




問 1 : 
問 2 :  急用 変更を依頼 先方の都合を優先 後ほどこちらから連絡
問 3 : 

問 4 :
問 5 : 
問 6 : 「退席した理由を尋ね」てはいけない。
問 7 :  弔電は会社からの弔意であり、必要かどうかを遺族に尋ねるものではない。  
問 8 :       
問 9 :
問10:  次の来訪予定を尋ねると、上司に会えるものと気を持たせてしまう。  
問11:  
問12: 「アポ」=「アポイントメント appointment」の略。
問13:    
問14: 「お約束して」=「お~する」は謙譲語なので、来客には使わない。 
問15:  こちらの都合で電話に出られないのだから、こちらからかけるべき。

問16:
問17:
問18:  
問19: 

問20:     
問21:
問22: 
問23:   
問24:
問25:
問26: 「始めてもらって構わないと上司に言っている」→ 上司に指図  
問27: 「遺憾」=「残念」「心残り」
問28:
問29:

問30:  第92回に類似問題
問31: 「タイトルを書いてフォルダーの山に貼る見出し紙」=「ラベル」


問32
1)a 仕事が立て込んでおりまして  b お会いできそうにありません 
2)a お渡しする  b 預かっております

3)a ございましたら おありでしたら  b 伺います お伺いいたします


問33

・会えると確約できないが待つか。

・急ぎなら代理人でも構わないか。

・帰るなら上司に用件を伝え、後ほどこちらから連絡しようか。

問34

1)「薫風(くんぷう)」 = 5月
2)「立秋(りっしゅう)」= 8月
3)「余寒(よかん)」  = 2月


問35

・上にタイトルを書く。 H社の製品別売上高構成比

・帯グラフを上下に二つ平行に描く。

・上下のグラフの左に、それぞれ 2022年度 2023年度 と記入する。

・それぞれの割合(%)を長さに換算して、数字の大きい順に上のグラフを区切る。

・区切った中に製品名と割合(%)を記入する。

・下のグラフは数字の大小に関わらず、上のグラフと同じ順に区切る。

・製品別に上下のグラフを線(点線)で結ぶ。(売上高の増減が分かる)

 

配点が分かりませんし、記述問題では部分点の有無も不明ですので、合否は正式な発表をお待ちください。

 

追記

秘書検定 HP に「解答および解答例」が公開されましたので、一部訂正しました。

 


お読みくださいまして、ありがとうございます。
受験なさった皆様に桜が咲きますように
お手数ですがクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ

コメント

秘書検定 100*第133回 秘書検定 3級

2024-06-16 | 秘書検定

本日、秘書検定3級 を受験された皆様、蒸し暑い中お疲れさまでした。

先ほど試験問題を入手いたしましたので、解いてみます。
尚、公式の模範解答は18日に秘書検定 HP で公表されますので、あくまで参考程度にご覧ください。

 




問 1 :  報告は自分から出向くべき。 呼び止めて報告するのは「おとなしい」を克服することにはならない。
問 2 :  相談内容に秘書は立ち入らない。 
問 3 : 

問 4 :  個人的に親しいかどうかは関係ない。
問 5 :  できないと決めつけず、常に向上心を持って臨む姿勢が大切。 
問 6 :  「確認してもらえないか」と上司に指図している。 
問 7 :  
問 8 :       
問 9 :
問10:  
問11:  慶事の対義語は弔事 
問12:  トップダウンとは、上層部が決定した事を従業員が指示通り従うこと。
問13:    
問14:  時間がかかっても、経緯は省略するものではない。  
問15:
問16:  秘書Aにとっては課長も上役なので、「お願いできますか」とお伺いを立てる言い方がよい。
問17:  秘書は上司や来客から感謝されることを求めてはいけない。 
問18: 「よろしかったでしょうか」は意味のない過去形。 
問19:  秘書が「スペースを空け」てはいけない。
問20: 「適当な品」を選ぶのは秘書の役目。    
問21:  どのような客に対しても、等しく丁寧な応対を心掛ける。
問22:  復唱するよう、こちらから頼むべきではない。 
問23:   
問24:  スタンプパッドとは、ゴム印用のスタンプ台のこと。
問25:
問26: 「小社」は自社の謙譲語であり、他社には「御社」(話し言葉)や「貴社」(書き言葉)が適当。   
問27:  式典関連は総務部
問28:
問29:  封筒に「親展」と書かれていても、内容が有価証券とは限らない。

問30:
問31:
問32
① 名刺の文字を自分の方に向けているため。
② 相手が読みやすい向きにして差し出すとよい。
問33
1)お待たせいたしまして、申し訳ございませんでした。

2)お預かりいたしました。
問34
1)各位
2)御中
3)御中
4)様
問35
・2024年6月10日  

・S社深川様よりご紹介

・眼鏡


配点が分かりませんし、記述問題では部分点の有無も不明ですので、合否は正式な発表をお待ちください。

 

追記

秘書検定 HP に「解答および解答例」が公開されましたので、一部訂正しました。




お読みくださいまして、ありがとうございます。
受験なさった皆様に桜が咲きますように
お手数ですがクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ

コメント