しかし発走1秒でレースが終わるって。。。

まずは【高井田ラーメン】ありがとうございました!
3回目ですが今までで1番出た…かも!?毎回3玉の方もいたり(^-^;
まあ、また忘れた頃に。

まずは5月の定休日。

まずは5月の定休日。
GWでも変わらず…です。

で、連休中って常連さん来なくなるので旧作で手堅いヤツやっときましょうって事でコレを。

今日はメニュー書き換え作業やりながら溜まり醤油をメインにタレをグツグツやっとりました。

画像はオーケストラ盛りです。普通のはこんな事にはなってませんので御安心を(^-^;

そして、毎年5月になると始まります“つめたい”2品。

で、連休中って常連さん来なくなるので旧作で手堅いヤツやっときましょうって事でコレを。

今日はメニュー書き換え作業やりながら溜まり醤油をメインにタレをグツグツやっとりました。

画像はオーケストラ盛りです。普通のはこんな事にはなってませんので御安心を(^-^;

そして、毎年5月になると始まります“つめたい”2品。
【冷た~い中華そば】
【つめたいぶしめん】
です。どちらも基本的にはレギュラーメニューを冷やしたverですが…ちょこちょこっと細工があります。
例年通り9月までのロングランです。

そして月替わりでバイトが提案試作する【la.la.la.セット】。

そして月替わりでバイトが提案試作する【la.la.la.セット】。
今月はスシローを愛する医科大バイト。
基本的に反対せずにやりたい事をそのままさせます。私にはない発想が出て私自身も勉強になりますし、人前に自分の考えたモノが出るってのは1ついい経験になるとも思います。

そして名前も自分で決めさせ書かせます…てか予想以上に弾けやがった(笑)

そして名前も自分で決めさせ書かせます…てか予想以上に弾けやがった(笑)

初回試作の画像なんでちょっと雑ですが、概ねこんな感じです。自炊しない女子大生感あってウチらしくなくてよろしいかと(^-^;
1ヶ月やります。来月は誰に振ろうかな(^-^;

さて。様々な原材料の値上がりで様々な分野で価格上昇してます。
【大幅上昇】…油(およそ2倍!)
【上昇】…豚肉(数回上がって5月から更に約1割上がる)
メンマ(1割増が3回目)
麺(3月から上がりましたが小麦が更に上昇で再値上げ予定)
調味料(醤油は使用3種全て値上げ。他にも豆板醤等数え切れない数が…)
上がってないのは米と玉子くらいなのかも…そんなこんなで、当店も値上げさせていただきます申し訳ありません。


連休で混みそうですし、朝のうちにサラッと牛丼屋で親子丼2杯行って早目に店へ。

日中は店で値段決定→シール張り。
上がってないのは米と玉子くらいなのかも…そんなこんなで、当店も値上げさせていただきます申し訳ありません。


連休で混みそうですし、朝のうちにサラッと牛丼屋で親子丼2杯行って早目に店へ。

日中は店で値段決定→シール張り。
年に1~2回、商工会が“ミルク王国関連に補助金を出す”時がありまして、内灘ミルクちゃんぽんが載ってるメニュー表にも適用されるので、そのタイミングでメニュー表を新調します。

麺、香味油、タレ、チャーシュー等(ほぼ全て)が上がっているラーメン類を約50円くらいずつ上げさせていただきまして…

トッピングやサイドメニューはあまり触らない今回の方針です。

地味~な作業。

トッピングは“オーケストラ盛り”のみ20円上げさせていただきました。元々がかなり安い設定でしたので…

爆濃は元々安すぎたんで1100円までm(__)m

只今少しずつ改良中のつけ麺は30円だけアップ。

麺、香味油、タレ、チャーシュー等(ほぼ全て)が上がっているラーメン類を約50円くらいずつ上げさせていただきまして…

トッピングやサイドメニューはあまり触らない今回の方針です。

地味~な作業。

トッピングは“オーケストラ盛り”のみ20円上げさせていただきました。元々がかなり安い設定でしたので…

爆濃は元々安すぎたんで1100円までm(__)m

只今少しずつ改良中のつけ麺は30円だけアップ。
親子丼はミニ400円は変えずに倍量のレギュラーを価格も倍の800円と調整させていただきました。

途中で「コレ今日中に終わらないのでは…」となり、元バイトに「ステーキおごるから手伝いに来い!」と振って、明日朝からヘルプに来てもらう事になりました。明日11:30までに何とか片付けねば。

最後レジの値段設定して本日はとりあえず帰宅。

途中で「コレ今日中に終わらないのでは…」となり、元バイトに「ステーキおごるから手伝いに来い!」と振って、明日朝からヘルプに来てもらう事になりました。明日11:30までに何とか片付けねば。

最後レジの値段設定して本日はとりあえず帰宅。
明日も6:30には出社して作業しまふ。
では。これ以上の材料高騰がない事を願って。。。
では。これ以上の材料高騰がない事を願って。。。