goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

4月。

2025-03-31 16:04:47 | 通常運転。

4月もボチボチと。




さて。最近リクエストが多い竹岡式を準備してましたが…“たまさ醤油”“都一の乾麺”共に入荷が今週になり(ノンビリ構えた私が悪い(^-^;)、来週に延期して…

今週はチャーシューダレ(兼醤油ダレ)を育てておきます。



で、緊急避難専門限定の“徳島”いきませう!

先日まで【朝la.la.】で“新徳島”やってましたが、コチラは濃厚な“いつもの”徳島です。
(パイタンスープ使うので【朝la.la.】は不可。昼夜のみ提供です)



コチラはレギュラー限定ってより新レギュラーメニュー。



内灘色を全面に出します。



“内灘ミルクカルボ”。今回も“いい感じ”かと。



モッツァレラの【UCHINADA CHEESE】は電子レンジ1分で麺と一緒にとろけてきます。ちょっと食べにくいくらいに(^-^;




【賄い2025】
ハマナスinウチナダチーズ。

ヒマな時ならウチナダチーズも各種らーめんにトッピング対応しまっす(150円)。普通に“炙りチーズ”注文の方は普通にスライスチーズ乗せます(50円)。



今日は軽く仕込みを終わらせて…



帰りに麺無し野菜2倍。医者から麺食うなと言われてますし、この設定あるのはありがたい(^-^;



で、なんとなく麺を求めてもう1軒(おい)。



かほく市の端っこ、山の方。



麺大盛。いなり寿司は…



かほく市の山の方で作られている古代米。



蕎麦湯を終える頃に…




そば茶プリンが出てきて〆。

今度は久々に“かめや”行こう。



先週のラーメン、ちゃんと正解者数名ありがとうございました!

今週は2009年、docomoF906撮影。

ヒント…金沢市

しばらく企画として続けます。閉店済みの店のみ。期間は1週間。私に正解を言うと味玉サービス。
 
では。今週もダラダラ頑張りましょう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜は変則営業です。

2025-03-27 18:40:00 | 通常運転。


29日の土曜ですが…

昼営業バイトが誰もいない!で、以前タイミーだけでメニュー縮小して営業した事もありましたが…アレは無理。レジもサイドも全部私1人は無理。

なので【朝la.la.】は私ワンオペ営業9:30ラストオーダー。
昼営業は休みm(__)m
夜営業はバイトいるので普通に営業。

でいきます。正直休もうかとも思いましたが…朝~夜までスープ炊きやらにゃいかん日なんで仕事します。昼にラーメン屋へ逆タイミーで働きに行こうかと検索しましたが残ってなかった(^-^;




今月から最終週末は【頭骨屋商店】です。



ザックリ言うと豚×煮干し。



Brixは9(ちょっと超えた(^-^;)。



私が店長してたのはオープン直後の1~2年目。

当時と今は“全く別のスープ”です。私がやるのは、あくまで私が作っていた11~12年前のレシピ。

どちらが好きな方もいるでしょう。正解がないから、人によって変わるから“らーめん”は発展して繁栄したのだと思います。




【頭骨屋商店】はla.la.la.のみ(つまり昼夜のみ)。

替わりに【朝la.la.】では毎週末恒例の爆濃シリーズです。日本一濃厚な朝ラー店を目指して(^-^;




コチラは日曜まで。

今日は暑すぎてほとんど作った記憶なく(^-^;




代わりに?よく出てますミルクシリーズ。



【内灘ミルクカルボ】。

カルボ発売開始効果で?ミルクちゃんぽんもよく出てます。




【UCHINADA CHEESE】は商工会から購入するシステムなんですが、商工会は土日祝休みなんで週末は在庫を気にしながら…です予約ないと売る事ができる数に限りがm(__)m



ここからは雑談。

水曜に近所の8番が復活!

ココが復活するまでは倒れちゃイカンって思ってました。小さな責任感。ちょっと肩の荷が降りる(^-^;



今週はコチラ。過去最高に何人も突っ込んでくる(^-^;



で、4月から米が(もはや笑)

昨秋3490円→5200→6600→8580+税。

どうする?今週いっぱい6600円だからまた数百キロ買いだめするか⁉迷う。

とりあえず1人辺り米粒5粒くらいずつ減らそうかな。。。



今日の帰りはいつものコチラ。

てか春休みで混んでたかほくイオン。いつも平日しか行かないので客が入ってるのは新鮮(^-^;



では。私がいた頃の武骨屋商店画像を探してたら…



私のPCフォルダ内の数千のらーめん画像が懐かしくて!

今はもうない石川県のラーメン画像から1枚クイズ。2008年撮影docomoF902(^-^;

私に正解言ってきた方には味玉無料券差し上げます(^-^;




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春モードへ。

2025-03-24 17:11:55 | 通常運転。


今日はPOP作りまくって…50枚以上コピーして。

冬メニュー→春メニューへの移行です。

4月末になると更に夏メニューとしてマヨ氷とか柚子氷とか作り始めます。



先週、1番乗りで【UCHINADA  CHEESE】を購入して。



昨年1月に地震復興募金企画として作った【内灘ミルクカルボ】にトッピングしてみましたが…【UCHINADA CHEESE】はモッツァレラチーズでして、バーナーでは溶けない(^-^;

とりあえず電子レンジを使う事にします。



内灘ミルク王国。

内灘は耕作地が少なく特産物も限られていますが、干拓地にある牧場で獲れる牛乳は石川県の約60%を占める内灘町の“特産品”。



その内灘産牛乳100%!の【UCHINADA CHEESE】がついに完成して、これから内灘町の“王国民”である加盟店達がメニューを開発していくでしょう。

主導された内灘町商工会から「1番乗り」と言われたので、責任を持って王国の為にガンバリマス!



モッツァレラは販売もしてます。

6~7個入り(120グラム)で780円(この値段は全販売店舗同じです。内灘ミルクアイス320円も同様)。

冷凍での受け渡しになります&在庫に余裕ない場合はお断りさせていただく事がありますm(__)m
(フラッと来て「チーズくださ~い」でも買える時ありますが、予約が1番手堅いかと)

近々、ミルク王国ポスターのウチの写真はミルクカルボに変わります&ミルク王国HPにも載せます。

モォー~!
(和訳:よろしくお願いします!)



【朝la.la.】のすき焼き系も冬の終わりと共に終了しました。

替わって今週からは【らーめん屋さんの?オムライス】です。



画像は中(ライス300グラム)+とりタル乗せ。

ライス量の設定迷いました。。。
(記載以外のグラム量も承ります)



コチラは小のハントン仕様。

あくまで“ハントン風”です。オムライスに海老フライ&魚フライ(魚は変わります。まずはサーモンから。その時の仕入れ次第)。

卵はLサイズ2個。

私の好きな食べ物ベスト3は“オムライス”“筋子”“らーめん”でして、満を持して登場でっす!
(筋子は好物と言うより“友達”ですが(^-^;)




レギュラー限定は引き続き【ハマナス】。



もう暖かくなってきてしまいましたが…

ミルク王国作品、ハマナス共に朝昼夜フル提供です。
(オムライスは【朝la.la.】のみ)




今朝は買い物→松屋→店。




“らーめん”に活かせそうな限定が出たら食べに行かねばならない。



仕込みが終わり、帰りにコチラ。

2ヶ月行かないとクーポンが没収されるので慌てて来た(^-^;





歯の調子が悪くてあまり来れませんし、歯に負担の少ないハンバーグばかり。

株が購入時の倍になりソロソロ売り時を探りながら…

では。明日店に行ったら今週のBGMを決めねば…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の。

2025-03-22 20:23:14 | 通常運転。


在庫がヤバくなり、今朝から慌てて【ハマのグリーポッター】炊いてましたが…朝営業中、一時スープが切れて間に合わずm(__)m

日曜は数的には“大丈夫かな?”くらいは確保できてますが、一応早目推奨です。






【賄い2025】

では。昨日今日と暑くなり、賄いも【つめたいニボ】【la.la.la.そば(冷)】と冷たいモードになってきました。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4週末。

2025-03-19 17:52:55 | 通常運転。



春も近いって事で、【朝la.la.】の冬メニュー

“須崎鍋焼きラーメン”
“新徳島ラーメン”
“すき焼き鍋定食”

は今週末で終了となります。

来週からは、また違う米メニューが始まります。




さて。「なにかやります!」な第4週末。

12月にも「なにかやります!」と書いてましたがスタッフ入院で、むしろメニュー減らして営業でした改めてスイマセンでしたm(__)m



さて。裏の冷凍ストッカーからセレクトしたのは“ハマグリ”。

鶏清湯の中に野菜共々イン!

途中で思いました。「クラムチャウダーみたいだ…」



煮込んだ具材は全てミキサーしてスープにドボン。



まだ試作画像しかないのでトッピングないですが、こんな感じです。



てなわけで木曜から【ハマのグリーポッター】やります。朝昼夜フル提供ですが、その日の仕込み分無くなったら終了です。



ハマグリ油を作ってみたけど…うーん特徴がもうひとつ出ない。



で、XO醤っぽいレシピにハマグリを加えた…



“ハマグリ醤”を味変アイテムとして添えます。貝柱や海老、ロースみじん切り等。正直無くてもいいんですが、具材全部ミキサーしちゃってハマグリ見えないんで視覚効果も兼ねて(^-^;

日曜までです。



レギュラー限定【ハマナス】も朝昼夜フル提供。



右が当店の多加水麺(油そばに使用)。

左が“ハマナス”用。加水率はほぼ同じですがら切り刃1つ太い&縮れアリ。



brixではなく、単純に“味噌が強い”。




では。今週のBGMは自分でもよく分かりません(^-^;









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする