ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

新年

2024-01-02 | その他

            新年 

      あけまして、おめでとうございます

 

2024年は、強度の地震に見舞われるという年明けになってしまいました。

被害に遭われた方々、救助に奔走している方々、お見舞い申し上げます。

 

我家は、娘と、ワンコ5匹、ニャンコ7匹、その他もろもろ、皆元気に

年越しが出来ました。

 

定番の、我が家流おせち。

 

一の重

 鮑、中トロ、数の子、赤なまこ、いくら

 

二の重

 黒豆、ローストビーフ、錦糸玉子、蒲さし、栗きんとん、なます、ごまめ

 

 

三の重

 お煮しめ(ごぼう、こんにゃく、どんこ、くわい、里芋、蓮根、銀杏、クコ)

 

そして、蟹

我家では、蟹と言えば、香箱(セコガニ)なんだけど、

今年は、娘が、どうしても一度、蟹の足を、だら~んと垂らして

かぶりつくのを、やってみたいと言い出し タラバ蟹を買ってみました。

娘も私も、それほど蟹が好きな方ではないので、今まで食べた蟹と言えば

香箱と、毛ガニと、花咲き蟹くらいなんだよ。

毛ガニと花咲き蟹は、北海道に良く行ってたから食してた。

ただ、最近では、花咲き蟹は見かけなくなったねえ

で、タラバ蟹・・・・・う~ん、だから?って感じ。

結構高いのに、何か、大味で、いまいちだった。

一本食べて、もういいや、って感じ。

残りは、チャーハンにでもしようかな

あ、香箱(セコガニ)は、絶品だったよ。

 

椀物は、ゆり根、中に銀杏を包んでます。

 

デザートは、メロンの生ハム添え。

これに、赤ワインをかけて食べるの。

フランスの友人に教わった食べ方なんだけど、美味しいよ、やってみて。

 

こんな感じで、日本酒、ワインを何本開けたんだろう

娘と、笑い転げながらの年越しと迎春、また一歩進むための準備、

年と共に、その進む一歩は遅くなったけど、ぶれてはいないと思う。

今年も、よろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も色々ありました | トップ | 幸せ便り5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事