ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

なかなか更新出来ない(T_T)/~

2011-05-30 | 爬虫
何か忙しくて、なかなか更新出来ませんでした。
別に大したことやってるわけではないんですけどね

写真はいろいろ撮れてるので、暇みて更新していきますね。

でも今日は手抜き

朝の《クレオパトラ》さん
この状態で寝てたの?
温度は28℃だったけど、暑かったのかな?



て言うより、そろそろ脱皮するんだよね。
土曜日に温浴はさせたんだけど、もっとしたかったのかも。

にしても、最近貫禄出てきたなあ。



           「サボらずに更新しなさいよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日3

2011-05-26 | 
昨日は《すみれ》の診察日、車が混むのを見込んで6時45分に家を出ました。
途中《すみれ》のトイレを兼ねて、車を停め、缶コーヒーで眠気を覚まし2時間かかり到着



でも9時30分の予約を9時から診ていただけたので、ラッキー
遅い時間になると押せ押せになり、検査結果を聞くのにも長い時間待たされるので
病院は早い時間に限ります。

そして《すみれ》の検査結果
すご~く良くなってました



血糖値も正常、栄養状態も改善されてました。
ステロイドの副作用でALPが高くなっているのですが、
それほど心配する値ではないとのこと、一安心です。
でも今はまだステロイドを飲んでいるから改善してるのかもしれないし、まだまだですね。
5/21から薬を1/2から1/4に減らしているのですが、
このままあと1ヶ月続けることにしました。
その後1/8に減らし、次は一日置きというふうに段々に減らしていくそうです。
あと、お腹の薬の抗生剤は止めにし、整腸剤だけにしました。
お腹壊さないといいなあ
てか、壊させないように注意して、頑張らなくては
考えて見れば《すみれ》って始めからお腹の弱い子だったんですよね。
食いしん坊のくせに、すぐお腹壊す・・やはり生まれながらに腸に異常を持ってたのでしょうか?




最近、超x3が付くくらい甘ったれになった《すみれ》
良いよ、いくら甘ったれても、
元気になってくれるのが一番だから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保全センターへ

2011-05-24 | 野生動物救護
21日(土)、22日(日)の二日間、久しぶりに保全センターへ行ってきました。
今年度の野生動物救護ボランティア講習会が開催されたので、お手伝いです。



総勢70名もの方々が受講して下さいました。
この後、実習期間があるので、最終何名の方が残るかわかりませんが
一人でも多くの方に残って活躍して欲しいです。


合いも変わらず保全センターには沢山の傷ついた動物が保護されています。

骨折で保護されたトビです。




崖から落ち頭を打ったため、時々痙攣を起こしてしまうウリボウ。
成獣になると農作物被害とかで嫌われがちですが、赤ちゃんは可愛いですね。
それに成獣だって、好き好んで畑を荒らしてるわけじゃないし、自分達の住処が
開発などでどんどん奪われて餌が無くなっていくから人里に下りて来るんです。




まだ赤むくのヒナ。自分では食べれないので差し餌で育てます。
多分巣から落ちてしまったのだと思いますが、拾ったとき上を見れば巣があったのに。
その場で巣に戻して欲しかった。
人間は餌を与えて大きくすることは出来るけど、自然界での餌の取り方、
危険回避の方法などを親鳥と同じように教えることは出来ません。




2時間おきにミルクを飲ませてもらっているタヌキの幼獣。
子猫や子犬を育てるのとまるで同じです。
交代で家に連れて帰り24時間面倒をみます。




そして日曜日の強風でやはり巣から落ちてしまったらしいムササビの幼獣。
男の子(186g)と女の子(178g)です。
この子達も2時間置きのミルクで育てます。




これからは巣立ちヒナのシーズン、保全センターが一年で一番忙しい季節です。
新ボランティアさんの実習指導も兼ねて、なるべくお手伝いに行かなくてはと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白塗り菊之助

2011-05-19 | 爬虫
生後6ヶ月の《菊之助》、全身真っ白になっての脱皮です。
もともと地の色が白っぽいので、まるで白塗りしたみたいです
何か写真では判りにくいですね。




これだと判りますか?
カメラに気づいて、ちょっと緊張色になってます。




1時間も経つと、もう完全に脱皮状態。
後は、どこかに擦り付けられる度に、パラパラ剥け落ちていきます。
でもこんな状態で気障りじゃないんですかね?
見てると剥きたくなっちゃうんですけど





2月に我家に来た時はこんなちいちゃかったので、随分大きくなったものです





食欲旺盛、とにかく良く食べます。
最近では、私=餌とインプットされたらしく、私を見ると近寄って来ます
(ちょっとカメラを気にしてますけど)








      「ごはん、ちょうだい

      「頭にコオロギのってるよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊すなぁ~

2011-05-17 | 爬虫
フトアゴって季節を敏感に感じ取るらしく、冬の間、《越後屋利兵衛》も
ちょっと食欲がありませんでした。
もちろん保温をして、27~30℃に温度を設定しているのですが不思議と動きもにぶります。
まるで食べないと言う訳ではないし、何てったってこの体系ですから
私もそれほど心配してた訳では無いんですがね




《クレオパトラ》も同じなのでおそらく本能的なものかと思います。
顔に似合わず、繊細なんですよ、フトアゴって



          「え? 私って繊細なの?」


それが3月の半ば頃から、俄然、食欲旺盛に
毎朝、自分のご飯が待ちきれなくて、ケージのガラスをガリガリやって早くよこせ攻撃
大好物のミルワームを貰ってご機嫌です




で、見てください、この寝姿
シェルターが重さで押し潰されてます





もっと丈夫なのに作り変えなくては・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする