ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

乾燥避け

2015-10-31 | 爬虫
爬虫類にとっては、乾燥しやすい季節になってきたので
ケージ内の観葉植物を増やそうと思い園芸店へ。

で、見つけたのが、これ、「セイロンライティア」
キョウチクトウ科の植物で、高温、多湿に比較的強いらしいです。





最低温度が15℃以上で、日光に当てると、白い花が咲くそうです。
良く見ると、小さな白い蕾が2,3個付いてます。
挿し木で、簡単に増やせるらしいのだけど、だからかなあ、一鉢、
¥100だったんですよ。
3鉢買って、一つは、《丑之助》の中に。





もう一つは、ちょっと大きめの株だったので、《新之助》の中に。





で、最初の写真が、《団十郎》の中のもの(ご当人が写ってないけど


最近は、日に3~4回霧吹きをしてますけど、これ、水滴が付きやすく
結構良いかも。
ポトスのように、つるにはならないけど、保湿と言う意味では役立ちそう。
ケージの中は、紫外線ライトと保温で、風通しがあまり良くないから
植物には酷だけど、しばらくは頑張ってくれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころちゃん便り3

2015-10-29 | 保護犬
こころちゃんの近況が届きました。

ベランダで日光浴が出来るようになったんですって

最初は、ぶるぶる震えていたようですが、だんだん飛び跳ねて
嬉しそうに、日向ぼっこをしだしたとか。
爽やかな日が多いから、お外での散歩前のレッスンには最高だね。
お日様を感じ、風を感じ、外の匂いを嗅いで、だんだんに慣れていってね。





家では、お母さんに一番慣れてしまっているらしいけど、仕方ないよね。
お嬢さんは学校があるし、お父さんは仕事があるし、
毎日、一番接するのは、お母さんだもの

でもね、皆が、こころちゃんを愛して、大切に思ってくれているから
少しづつ、皆の輪の中に入って行けるよね。
台所でも、堂々と眠るようになったなんて、凄いよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりだけど

2015-10-27 | 爬虫
レオパの≪ハットリ君≫、3歳になるのに、まだ、この大きさです。





多分、先天的に何か問題があるのではないかと思ってます。
成長も遅いし、エサも、ちゃんと捕れない。

来た当初、コオロギを入れてやっても、翌朝、ケージの中を、
コオロギが走り回ってる!?
本人は、狙って突っ込むんだけど、捕れないんだよねえ。
すごく、ドジな子なんです

最近では、ピンセットで、与えれば捕えられるようになりましたが、
最初は、それすら怪しくて、あらぬ方向に突っ込んでました。





でも、まあ、少しづつだけど成長してくれてるし、何てったって
この、つぶらな黒い瞳、可愛なあ
成長が遅くても、ドジでも良いですよ、元気でいてくれれば。






食事の後は、まったりバスキング。
レオパに紫外線はいらないと言う人も居るけど、週1~2回、短時間で良いから
バスキングした方が、調子良いような気がします。
気持ちよさそうでしょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木環境フェア

2015-10-26 | 野生動物救護
昨日は、厚木中央公園で開催された環境フェアに参加しました。
秋は毎週のようにイベントがあるので、ブースのセッティングも
手慣れたもの、素早いです。





今回は、コミミズクの≪ロン≫と、チョウゲンボウの≪ケイスケ≫も参加です。










秋晴れの一日、フリーマーケットや、大学生によるエコへの取組など
内容も豊富で、それぞれのブースは工夫が凝らされ、いろいろ参考になりました。
子供の頃、良く遊んだ、「ひっつき虫=オナモミの実」を使ったゲームなど、
密かに、パクリたいなあ~と思ってます






猫の里親募集団体も3か所くらい来てましたよ。
これは、「しっぽ村」さんかな?
可愛い子猫は、見るとヤバいので、なるべく近寄らないようにはしてたけどね





隣のブースは、県獣医師会愛甲支部、熱心な先生方が多くて、
新しい治療方法や、治験結果など、いろいろ教えて頂きました。







毎回イベントに参加して、その都度、思うこと、
傷ついた野生動物に手を差し伸べること、面倒をみることは、もちろん大事、
でも、その原因、根本の問題を提起して、理解してもらうことは
もっと、大事だと思います。
たった一人でも良い、私達のブースに立ち寄り、話を聞いて、
質問して、考えてくれる人がいれば良い。
子供が、親と一緒にパネルを見て、どうして?って考えてくれれば良い、
今回、某小学校の先生と、話をさせて頂き、生徒たちが自主的に
鳥について学習するプロジェクトがあるので、傷病鳥獣についても
検討したいと言われました。
そういう広がり、繋がりが嬉しいんです。
普及啓発活動、漢字で書くと、何か堅苦しくて、難しそうだけど、
そんなことないです。
逆に、教えられることも沢山あるしね。


次回、11月3日(祝)秦野で開催される「動物愛護フェスティバル」で
年内の大きなイベントは終了します。
もう、ひと頑張り!
毎年開催されている「秦野市民まつり」も同時開催なので、きっと賑やかですよ。
「プーチ・ドッグレスキュー」も参加しますので、可愛い里親募集犬たちにも会えます。
お時間ある方は、ぜひ、いらしてくださいね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だって

2015-10-24 | 爬虫
バナスパの≪ピッコロ≫、今日は、甘ったれモードだったようです。
出して、出してアピールが、すごくて、ケージ開けると、早速出てきて、
肩で、まったりしちゃいました






ケージに帰りたがらなくて、結局バナナも肩の上で食べてます。






良いんですけど、貴方に乗られてると、何も出来ないんですが





「たまには良いじゃない、私だって甘えたいのよ」


はい、はい、わかりましたよ。
それにしても、貴方、目の周りだけ脱皮して、メガネザルみたいだよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする