ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

育って来た野菜たち Part2

2024-06-07 | 庭仕事

育って来た野菜たち Part2 庭編

ジャガイモの収獲

ジャガイモは、<インカのめざめ><シャドウクイーン><ぽろしり>の

3種類を植えたんだけど、先日の雨風でなぎ倒された<ぽろしろ>を

まずは掘り起こしてみたの。

結構育ってた。

<ぽろしり>って、カルビーポテトチップスに使われてる品種とかで

家庭菜園向けに今年は大量に販売されてただけあり、作りやすい種みたい。

種芋4個植えただけの割には採れたかな

(今日も、キュウリ、ちょっと食傷気味

<インカのめざめ><シャドウクイーン>は、もう少し、出来れば6月末まで

もたせて収獲したいんだけど、ヘタレちゃわないかな?

 

で、収穫した後は、来年まで空けておくのも勿体ないから、パプリカの苗を

買って植え付けちゃった。

 

庭のトマトは、中玉と大玉。

どっちも実が出来始めたよ。

 

そして、庭のカボチャは本命。

土を持って作った畑に植えてるから育ちが違う

子蔓が伸びるスペースも充分にあるしね。

スイートかぼちゃ2苗と、つるなしやっこ2苗。

 

続いて、西のベランダ。

こちらは、ゴウヤで埋め尽くすつもり、だって大好きなんだもの

ザウルスゴウヤ、デリシャスゴウヤ、しろくまゴウヤ、各2苗づつと

普通のゴウヤ3苗。

雌花も付き出した。

それがね、本当は、普通のゴウヤ4苗植えたつもりだったんだけど、

苗が成長したら、なんと、1苗は、バターナッツカボチャらしいの

一度に色んな種播くから、区別してるつもりが、どっかで間違たみたい。

どうするかな?

西側じゃ日当たりも悪いから、もうちょっと育ったら、庭に植え替えるかな。

 

ズッキーニ(グリーンエッグ)は、一休み中だったけど、また雌花が

付き出したよ。

 

て、こんなとこが今年の夏野菜

梅雨の雨と、夏の暑さを、どのくらいが乗り越えてくれるか判らないけど

毎日、楽しませてくれるのは確か。

どっぷり嵌ってます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 育って来た野菜たち | トップ | ≪凛≫トリミングへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭仕事」カテゴリの最新記事