goo blog サービス終了のお知らせ 

ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

新年のお便り

2025-01-06 | 保護犬・保護猫

今年も、沢山のお便り頂きました。

日頃忙しさにかまけて、ブログアップ出来ないで申し訳ありません。

でも、いつも、幸せそうな皆の写真を見せて頂き、我が子自慢を読ませて頂いて、

一人、ニタニタと、ほくそ笑んでおります

時には、悲しいお知らせを頂くこともありますけど、

でも、最期まで里親様に愛されて、優しさに包まれて、幸せな犬生を

真っ当出来たこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

で、新年にあたり、どっとアップしちゃいますね

≪ひめ≫ちゃん&≪まる≫ちゃん

昨年は、譲渡会場にもお越し頂き、ますますお姫様度がアップした≪ひめ≫ちゃん

そして、里親様が自宅付近で保護し、初めての猫飼いで苦労しながらも

心開いてもらった≪まる≫ちゃん

また今年もお会い出来ること楽しみにしております。

 

≪まるこ≫ちゃん

当初は、何物にも見向きもせず、散歩も楽しめなかった≪まるこ≫ちゃん

今では、お散歩大好き、クン活大好き、良いよ、良いよ、

毎日楽しく過ごそうね

 

≪ラキ≫ちゃん

湘南の海が似合う女の子、ますます美人さんになりましたね。

3姉妹仲良く毎日のお散歩楽しんでいるようです。

また譲渡会場などでお会いしましょうね。

 

≪ラウラ≫&≪ヴィータ≫

この二人の様子、見ただけで嬉しくて涙でちゃう。

≪ヴィータ≫の傍で安心して過ごす≪ラウラ≫

眼の見えない≪ラウラ≫を、ちゃんとフォローして、面倒みる≪ヴィータ≫

ほんと、嬉しいよ。

 

≪トム≫ちゃん&≪ルウ≫ちゃん

本当の兄弟みたいに似てる二人、いつも一緒で幸せだね。

心臓のお薬飲むことになったらしいけど、あまり心配し過ぎないでね。

きちんと対処すれば、薬服用しながら元気に過ごしてる子は沢山いますよ。

 

≪ミミ≫

我家の≪エンジェル≫の一歳下の妹(恐らく)

まあ、≪エンジェル≫とは、桁違いのお姫様

大事に、大事に、大切に育てられ、可愛がられ、愛されてるお姫様

≪エンジェル≫が知ったら、妬っかむぞ。

 

どの子の顔を見ても、幸せオーラがいっぱい、保護した時の不安そうな、

悲しそうな、そして時には、全てを諦めた顔とは大違い。

皆が、普通の犬生を送って、毎日を幸せに過ごしていることに

ただ感謝しかありません。

まだまだ救いを待っている子は沢山います。

今年も、出来るだけ、その子達に手を差し伸べられればと、切に思います。

どうか、今年も、皆様のご理解、ご支援、よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会でした

2024-02-11 | 保護犬・保護猫

昨日は、油壷マリンパークでの譲渡会、≪ニーノ≫と参加してきました。

(参加はしなかったけど、≪あづき≫と≪あんこ≫のニャンココンビも

里親募集中だよ

 

風は、まだちょっと冷たいけど、春めいた日射し、しかも室内での

開催ですので、みな元気に遊び回ってたよ

 

譲渡会って、もちろん里親探しが第一目的なんだけど

それ以外にも、ワンコ達の社交の場でもあると思うんだよね。

普段触れ合ってない、犬種、体格の大きい子もいれば、ビビリの子もいる。

おっとりしてる子もいれば、小さいけど、気の強い子もいる。

ワンコ達にとっては良い経験になるし、また私達預かりにとっても

預かっている子の、普段と違う一面を見ることが出来たりして、

とっても有意義なんです。

 

とは言っても、まずは里親探しが一番大事なこと。

陽気が暖かくなり、あちこちで、桜まつりなんちゃらが開催されてたようで

人出は今一だったけど、めげてはいられません。

一歩、一歩、地道に進んで行くしかないんです。

一言、二言、お話をした方が、心の片隅に里親募集のことを覚えていて下さり

なにかの時に思い出し、話して下さる・・そんな繋がりも大事です。

 

ね、≪ニーノ≫、いつか素敵な里親様に巡り合えるから、

それまで、のんびり待ってようね。

 

≪ニーノ≫、里親募集中です。

≪ニーノ≫は、ゆいま~るで保護されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会でした。

2024-01-14 | 保護犬・保護猫

恒例となりました油壷マリンパークでの譲渡会参加しました。

参加ワンコは、8頭だったんだけど、大きいのが居て、

何か、狭

 

≪ニーノ≫も、元気に参加したよ。

ボラトリさんに、ボサボサな顔周りもカットしてもらったりして

 

こちらは大人気、ワンコアクセサリーの新作、節分バージョン、角あるんだよ。

めちゃくちゃ可愛いの

本当は、≪ニーノ≫に欲しいんだけど、我が家では狙って獲る奴がいるから

駄目なんだよねえ

あっという間にズタボロにされちゃうだろうし、何より、もし≪ニーノ≫が

破片を口に入れたりしたら怖い

なので、残念ながら、見るだけ。

代わりと言っては何だけど、ベッド(ワンコと言うよりニャンコ向け?)

2匹仲良く入ってくれることを期待して買ってしまった。

(≪デブル≫は、1匹でも無理だよ、と言われてしまったが

 

最初に興味示したのが≪あづき≫

早速陣取っております。

 

次に興味示したのが≪花篝(ゆら)≫

結構気に入ったようよ

まあ、2匹仲良くは、もうちょっと時間かかるかもしれないけど

気長に待ちます。

 

そして、遊びに来てくれたワンコも。

まず、≪ラキ≫ちゃん、相変わらずの美人さん

 

とね、なんと、≪茶夢≫君が遊びに来てくれたんですよ。

あんなに超ビビリで、どうなることやらと思ってたけど、

里親様家族の皆さんが、本当に頑張って、≪茶夢≫に寄り添って

心を開いてくれて、べったり甘えんぼうワンコになってました。

で、私の事は、すっかり忘れてて、このオバサン誰?って感じ

良いよ、良いよ、それだけ幸せってことだもの。

全然傍にも来てくれなかったけど、すごく嬉しかったです

 

室内開催とは言え、寒い中お越し下さった皆様、

ありがとうございました。

保護犬の事を気に掛けて下さり、知って下さり、理解して下さり、

受け入れて下さる事、私達が切に願ってる事です。

 

≪ニーノ≫、里親募集中です。

≪ニーノ≫は、ゆいま~るで保護されました。

 

おまけ

ミーアキャットが遊びにきてたよ。

まだ赤ちゃんだって、超可愛いかったあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の譲渡会です

2023-12-15 | 保護犬・保護猫

17日(日)は、青山ファーマーズマーケットで譲渡会です.

 

『12/17(日)譲渡会のお知らせ@青山ファーマーズマーケット』

譲渡会のお知らせです日時 12月17日(日)11:00〜15:00MARKET:10:00-16:00ADOPTION PARK(譲渡会):11:00-15:…

Dear wan's♡Aid ゆいま~る          

 

≪ニーノ≫&≪バロン≫参加しますよ~

 

最近の≪ニーノ≫、ご飯も上手に食べれるようになりました。

もちろん、まだ目を離せないけど、自力で食べれます。

舌と上唇を、上手に使ってます。

時々、食器の向きを変えてやるくらいかな。

 

 

完食

 

そして、こちら食いしん坊の≪バロン≫

今日も沢山食べたんだけど、まだ食べてる≪ニーノ≫が気になって

離れられません

食べきれなかったら、何時でもお手伝いしますよ。

遠慮しないで言って下さい  by ≪バロン≫

 

そして、そして、譲渡会には出席しませんが、忘れないでください

≪あづき≫&≪あんこ≫のAAコンビです

とにかく、どっちも元気でパワフルで、超甘ったれ

もちろん猫ですから、最初の一週間くらいは、人見知りしたり、様子見したり

するかもしれませんが、基本、人は大好きです。

すぐに、べったりニャンコになると思います

 

今年も、残すところ2週間くらい、Xmasやら年末やらで

忙しい時期ではありますが、保護犬、保護猫のこと、

ちょっと気に掛けて下さい。

これから、どんどん寒くなる中で保護を待っている子は沢山います。

一匹の子を里親様に託せば、他の子を、もう一匹預かれます。

その子に、生きていく楽しさ、愛される嬉しさを与えられます。

どの命も大切にされる権利はあるのです。

 

≪バロン≫、≪ニーノ≫、≪あづき≫、≪あんこ≫ 里親募集中です。

≪バロン≫、≪ニーノ≫、≪あづき≫、≪あんこ≫は、ゆいま~るで保護されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕飯

2023-10-28 | 保護犬・保護猫

今年は、<いくら>が市場に沢山出回ってるとか、先日ネットに載ってたけど

そう言えば、近くのスーパーでも良く見かけるのよ。

今までは、決まったスーパー(魚売り場入れてる入れてる)にしか置いて無くて

しかも、時期も短く、見つけたら即買わないと無くなるみたいな感じだったのに

今年は、え?ここでも売ってるの?って感じだった。

しかも、結構粒揃いが良い。

 

早速購入して、<いくら漬け>作りました。

まず、ぬるま湯に浸し

 

手で、そっと薄皮を剥がします。

網の上に乗せて擦り落すと言う人もいるけど、一粒が貴重だしね、

潰さず綺麗に剥くには、この一手間が肝心なの。

 

あとは、薄口醤油、みりん、酒で漬け込むだけ。

結構簡単なんだよ

あ、大事なのは、一度冷凍保存すること。

それで、アニサキス菌を死滅出来ます。

 

出来上がった<いくら漬け>、いつも正月のお節用にと思うんだけど

つい我慢出来ずに食べちゃうんだよね。

でも、今年は、全部で5腹作ったから、心配しないで食べれるよ

 

と言うことで、昨夜は、たまたま帰って来てた娘が、

スパゲッティにしてくれました。

しかも、我が家の貴重な保存食、自家製カラスミも、ふんだんに使って

(あ~そろそろ、またカラスミ作らないと在庫が無くなる~

 

ホウレンソウと、ズッキーニ(自家製)、しめじ、ニンニクを使って出来上がり

 

程よい塩気で、めちゃくちゃ美味しかった

娘は、この一皿で、¥2500は取れると豪語しておった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする