昨日は朝5時半起き。今年に入り、夜中によく起きるし、夢もほぼ毎日のように見る。何でだろう?眠りが浅いのか?午前中は自宅で静養。雪が積もるとの予報だったけど、雪は降らず、肩透かし。午後からジム通い。今年15回目。少し長めに走りたかったので7.5キロ走ってから、15分の筋トレを挟んで再度7.5キロラン。1時間23分。ハーフマラソンなら2時間をかろうじて切れるペース。ジムへの片道ラン1キロを含め16キロのラン。今年の走行距離は281キロ。
夕飯は男の手料理。回を重ねて19回目。今回はホタテ&キャベツのペペロンチーノのパスタ。サイドメニューにブルスケッタと栗カボチャのポタージュスープ。先日、近所のイタリアンレストランでホンビノスのパスタを食べた際、貝類を使ったパスタを作ってみようと思い立ち、実践した次第。

ホタテ貝はベイビーホタテを利用。パスタ用のガーリックは刻みガーリックを使用。
以前、ソーセージとキャベツのパスタを作った際、ゆで汁が少なく、焼きそばのようになってしまった失敗経験があるので、今回はゆで汁を多めにかけた。ブルスケッタはトマトをもう少し小さく切った方が良かったかな。バケットに上手く乗ってくれたし、ガーリックとレモンの味が上手いに具合いに効いてくれたので味はかなり良かった。
棚からパスタを出す時、パスタを床に少し落としてしまったこと、ブルスケッタのトマトをもう少し小さく切るべきだったのと、スープのお湯を沸かすのが後手に回ったのがそれぞれマイナス5点で自己採点は85点。

満腹だった!ちなみに栗カボチャのポタージュはほうじ茶のような香ばしい味だった。