鹿島神宮、佐原を旅した帰りの夕食は常磐線北柏駅で下車してサアティーラブで。北柏駅は10年以上前になるけどマラソン大会に参加の際に何回か降りたことがあるが、それ以外は下車した記憶がない。駅前のロータリーも地方の駅の雰囲気で店が少ない。奥さんが前もってネットでリサーチしてくれていた店だが、まったく知らなかった。駅をロータリー側に出て3分ほど歩くとドカーンと見える。こんな店あったかな?という感じだったが、今年で創業40年とのこと。

外壁が茶色で良い感じのレトロ感のある外観。

創業者はテニス好き?
店内はファミレスぽい感じだが、古い映画のポスター、二ューヨークの写真、観葉植物、熱帯魚の水槽などがディスプレイされている。見ていて飽きないインテリアだ。レトロ感もあり、入った瞬間、掴みはOKと感じだった。


かなりの席数。この日は二人連れの女性客と4人の家族客のみで空いていた。
メニューはハンバーグステーキ中心に豊富。パイナップルが乗ったハワイアンハンバーグにした。お好み焼きが乗ったハンバーグもあった。


ボリューム満点。付け合わせの野菜も多い。
パンかライスが選べるが、パンにしたらサンドイッチのパンだった。バケットかバターロールと思っていたが、柔らかいサンドイッチパンは、それはそれでOKだった。


奥さんはチキンドリア。ドリアもボリュームたっぷりだった。

〆にコーヒーとチーズケーキ。総額、2,800円。満腹で大満足。
普段、行くことのない地域だけど、また機会を見つけて行ってみたいと思わえる店。ぜひ再訪してみたい。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年11回目。15分、ベンチプレスやってからランマシンで12キロラン。1時間6分で完走、ジムへの往復ラン2キロを含め14キロラン。今年の走行距離は218キロ。ベンチプレスは35キロ×10回2セット、40キロ10回1セット。しばらくはマックス40キロを継続。一昨年の11月まで65キロを上げていたけど、冷静に考えると、やはり負担がかかっていたと思う。