goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

苦しい時代の誕生日

2021-01-15 | Event

今日は朝4時半から仕事。昼過ぎに15分ほど昼寝。仕事部屋で寝ころんだら寝落ちしてしまった。仕事を終えてからジム通い。今年9回目。ランマシンで12キロラン。タイムは1時間8分30秒。前回、走りに波があったので今日は時速10~11キロで安定した走りを目指した。これくらいの速さが無理なく走れる。ジムへの往復ラン2キロを含め、14キロのラン。今年の走行距離は182キロ。

実は今日が58歳の誕生日。あまり実感ないなあ。


奥さんが靴下セットのプレゼントくれた。冬場は厚手の靴下は有難い。

毎日、走っているけどレースに参加するメドは立っていない。サルサ、タンゴの復帰もまったくの白紙。最後に踊ったのが去年の2月だから、もう1年近く踊っていない。復帰に備えて家でユーチューブ聴きながらシャドウダンシングやるべきだけど、やる気が湧いてこない。コロナの感染者は増え続けている。千葉県は増え方が凄まじい。去年の3月から完全テレワークで都内に行くことがほとんどなくなった。ジムが閉鎖になったら、まったくの引きこもり仕事人間になってしまう。苦しい時代の誕生日。長い人生、こういう時代もある。耐えるべし。

 

夕食後にバースデーケーキ頂きました。




珈琲遅歩庵(東京バンドワゴン)~Cafe!Vol.294

2021-01-15 | Cafe !

佐原でランチの後、江戸の風情が残る街並みを見ながらぶらぶら。冬なので柳の木に葉がないのが寂しい。散策後、古民家を利用したカフェ「珈琲遅歩庵(東京バンドワゴン)」で一服。

 

川沿いにある古民家。


店内はリフォームされ、落ち着いた和風カフェ。年配夫婦2人で切り盛りしているようだ。


珈琲にケーキ。ケーキはショコラをシェアです。2人で1,250円。
 
東京バンドワゴン、どこかで聞いたことある店名と思ったら、日テレでドラマ化された小路幸也の小説の東京バンドワゴンと同じだ。店内のドラマの写真が飾ってあったので、繫々と見ていたら店主らしきマダムが「ここで撮影があったんですよ。スタッフも含め100人ぐらいいらっしゃいました」と教えてくれた。
 
小路幸也の作品は何冊か読んだことあるが、東京バンドワゴンは読んでいないし、ドラマも観ていない。機会を見つけて原作、読んでみよう。


棚に東京バンドワゴンに主演した亀梨和也君の顔写真入りの団扇が飾ってあった。納得!


こちらが表玄関のようだ。店名、右から書く戦前の書き方だ。


昨日は仕事を終えてからジム通い。今年8回目。ランマシンで11キロラン。最近は12キロ走ることが多かったけど、昨日はスピードが上がらなかった。ジムへの往復ラン2キロを含め13キロラン。今年の走行距離は168キロ。昨日も夕飯、デザートに甘栗とヨーグルト。相変わらず満腹まで食べないと気が済まない癖が治らない。今は食べることが一番の楽しみ。過度なダイエットはしない。文句あるかあ!自暴自棄です。