kyon's日誌

つれづれに・・・

いい天気

2022年03月30日 | 日記
昨日と同じくらいの気温で・・・昼前からストーブを消してます。それでも丁度いい位だ。天気もいいし・・・もう少し暖かさが続くようになったら鉢植えの植え替えとかしようかなぁと思っています。
地面が春だというが如く・・・草もニョキニョキ顔を出し始め・・・チューリップの葉っぱが伸びて来ましたね・・・
小鳥のさえずりも多く聞かれる。鳥も嬉しかろう、春を感じられるのは。
何だかPCをしてる時に妙に眠気が来て・・座ったまま少しウトウト・・・(笑)気がついたらお昼でしたわ。
呑気な毎日を過ごしているなぁ・・・ワタシ。
こういうのも幸せという日常なのだよねぇ・・・

ウクライナに早く平和が戻ってこの春が謳歌できればいいけどなぁ・・・
戦場の後始末で・・・本当に大変になろう・・それでも砲撃の音を聞かない日々を待ち望んでいるだろうね・・・子供らに早く笑顔を取り戻して貰いたい・・ロシアにプーチンの独裁は要らないよ・・無辜の民が可哀そうだ・・とんでもない指導者が国のTOPに居座っているもんだ・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょいと能代まで | トップ | 雑記 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下衆の勘繰り? (伊豆の花)
2022-03-30 16:06:43
こんにちわ~

当地も暖かさを通り越して、初夏のようなちょい暑な気温でしたよ、でも今週末は気温が下がるとか・・・それが「春」なのでしょうね。

ウクライナの停戦交渉がうまく運ぶといいですよね、でも、残念乍ら、海千山千のロシア相手ですから、やっぱり、早急には事は運ばないだろうと推察しますね。
ニュースを見ていて、ウクライナの国民は相対的に若い人が多い様に感じています。
停戦が為された後には、きっと、復活力。復元力はあるように思うのですが、どうなんでしょうか?
ただ、今は静まり返っているかの大国が、復興支援とか何とか称して、大挙し押し寄せるような気もしますが、下衆の勘繰りかしらね。
返信する
伊豆様へ (kyon)
2022-03-31 19:18:22
今までも歴史的には随分と泣いてきた国民性があるだろうから・・・もしも戦争が終わればきっとガンバって復興させようとする力が湧くでしょうから、元通りとまではいかなくても立ち直ってくれるようにも思いますが、これは希望的願望です。
ロシアも戦争を仕掛けたはいいがもう、資金的にもそこを突き始めているだろうし、何しろウクライナにこんなに手間取るとは思ってもいなかったような感覚がありますね・・プーチンの誤算というものでしょう・・何をするでもお金が掛かる世の中です・・・世界中から手は差し伸べられるだろうけど、思うように簡単にはいかない気もします・・なにより、やはり停戦、戦争終結が早くと願っています・・(^_^;)
返信する

コメントを投稿