goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日の夕食🌃🍴は、鶏肉巻き🎵

2016年06月20日 22時07分59秒 | 日記と料理
           今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は、また雨それも北海道全体が大雨の1日でした。すでに6月は例年の2.5倍の雨

が降ってるみたいです例年だと1年で一番良い季節なのに、今年は最悪ですね農作物に影響

でなければいいですけど、ちょっと心配です。

私はテレビは、朝ドラとかニュースを多く見るほうで(笑)たまにバラエティー番組見るけど、1時間

も見ると飽きますね 今日もあまりあまり面白いテレビ放送してなかったので、BS見たの

そうしたら局番忘れたけど、昔の「必殺仕事人」放送してたもので、つい見ちゃいました(笑)

それにしても、藤田まことさん・三田村邦彦さん若いねおそらく30年以上前の番組だからね

つい昔にふけっちゃいました

今日の夕食は鶏もも肉の野菜巻き作ったの

    

鶏もも肉の厚さを均等にして上にラップかけて、すり鉢棒で押して薄くします。

人参1/2本(レンジ500w2分)・アスパラ2本(レンジ500w30秒)・えのき1/2束のせて巻いて

崩れないようにタコ糸をグルグル巻いて、下準備の出来上がり

    

フライパンにサラダ油を熱して、鶏肉巻きまわしながら焼きます。全体に焼き色が付いたら、中火より

すこし小さめにして蓋をして蒸焼状態2~3分します。

蓋を取ったら、調味料 酒   大さじ1
              砂糖  大さじ1
              醤油  大さじ1
              味醂  大さじ1

                        入れて照焼状態にして、出来上がり

後は切って  お皿ののせて出来上がり♪

スープは、 オリーブオイルでしめじ・えのき炒めて  水450cc

とコンソメ2粒と塩胡椒で調整して  パセリかけて出来上がり



今日の夕食は、鶏肉の野菜巻き・豚肉のさっぱり焼き(昨日の残り)・サラダ・コンソメスープです

鶏肉の野菜巻き、初めて作ったけど上手く出来たほうかな今度は塩胡椒の味付けや胸肉で

作ってみたいです



          今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は、さっぱりと♪

2016年06月19日 23時13分03秒 | 日記と料理
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日は久々になにも無い日曜日ゆっくりしようと思ってたんですけど

いつものように掃除・洗濯してたら、ガスコンロ廻りが汚いと思い前から気になってもので、掃除しようと



こんな感じで掃除して



ガスコンロの金具の部分もお風呂場でゴシゴシと洗って



綺麗になったガスコンロ見たら料理も楽しくなりますよね

久々に天気良かったので、洗濯物外干した時に、一緒にベランダ面の窓もふいたの

ついでに、ピーちゃんの鳥かごも、お風呂場でゴシゴシと久々にかご全体洗ったわ~



すると、ご機嫌ピーちゃんになりました(笑)早く次の新しい次の言葉喋ってほしんだけど、なかなか

喋ってくれませんね(笑)

そうこうしてる間に、お昼になって昼食してから、また家のなか片付けてたら競馬時間が近ずいて

来たので、サテライト石狩に馬券買いに今月はちょっと給料日前でも余裕があるもので(笑)

今日の競馬の結果は、混戦のレースを避けて堅いレースだけしたものでプラス1000円でした

競馬は大穴狙うとリスクも大きいので、これくらいがいいのかな(笑)

それから買物行って、夕食の下こしらえして、お風呂入ってから夕食作り

今日の札幌は、最近にない暖かさだったので、さっぱり系の料理作ったの

       

豚もも肉のスライスを食べやすい大きさに切って、片栗粉をまぶします。

調味料 醤油    大さじ2
      酒      大さじ2
      砂糖    大さじ2
      水      大さじ2
      生姜    1かけすりおろし
      ニンニク  1粒すりおろし

                       を混ぜておきます。

フライパンにサラダ油熱し、豚肉を焼き両面こんがり焼けたら調味料加えて煮込んで最後に

酢大さじ2加えて絡ませて、キャベツの千切りの上に豚肉と煮汁をのせて



豚肉のさっぱり焼きの出来上がり これ、こってりに見えるけど、ほんとさっぱりして美味しいのよ

ご飯も進みます、生姜焼きより美味しいかも

あと簡単一品、先週買ってあったニラがあって、もうダメかなと思って見たら大丈夫そうなので

ニラ玉作ります

フライパンに胡麻油熱して  ニラ・しめじ炒めて、塩胡椒・オイスターソース少々

醤油・大さじ1/2入れ、 とき玉子入れて炒めたら



ニラ玉の出来上がり



今日の夕食は、豚肉のさっぱり焼き・ニラ玉・ところてん・サラダ・味噌汁です

今日は、さっぱり系の夕食にしました

明日は月曜日1週間頑張ろうね



         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
 

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(木)のつぶやき

2016年06月17日 02時02分07秒 | 日記とドライブと朝食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食で~す♪

2016年06月15日 17時03分50秒 | 日記と料理
      今日もブログ見てくれてありがとうございます 

今日、北海道の函館で震度6弱の大きな地震がありました。幸い大きい被害がなくて良かったです

私も北海道に長く住んでますが、震度6は聞いたことないですね、熊本地震があったばかりなので

ちょっと怖いですね。ちなみに札幌は震度1で仕事中だったので、揺れたのわかりませんでした

それにしても6月になってから、雨曇りでなんか気分な感じ(笑)

北海道は梅雨がな無いんですけど、今年は蝦夷梅雨かなそして寒い昨日6月になって初めて

20℃超えたんですけど、今日はまた18~19℃です早く暖かくなってほしいでしね


今日は朝早く起きて、切り干し大根の煮物作ったの

     

切り干し大根を15分水に漬けて戻し、ぎゅっと絞って水気をきってから、食べやすい大きさに切ります。

一緒に人参1本(小)を千切りにして、小揚げ2枚も細かく切ります。

鍋にサラダ油を熱し、切り干し大根・人参・小揚げの順で炒めて、出し汁600CC入れて酒・大さじ2と

味醂・大さじ2と塩を加えて煮ます。煮だったら醤油・大さじ4と砂糖加えて、煮汁が無くなるまで煮て



切り干し大根煮物の出来上がり

ちょっと多く作ってしまったので、冷蔵庫に入れたら3日くらいもつかな

あと今日は、鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒め作ったの

       

鶏もも肉は、一口サイズに切って塩胡椒と酒で下味を付けておきます。ピーマン2個・パプリカ1個

しめじ1/4個を切っておきます。ピーマンだけでも美味しいんですけど、パプリカ入れると料理が

鮮やかになって、より美味しく見えると思ったので加えたの

最初に野菜をかるく炒めて一旦取りだします。次に片栗粉をまぶした鶏もも肉を炒めます。

半分くらい火が通たら野菜を加えて 調味料 醤油   大さじ1.5
                             酢    大さじ1.5
                             砂糖   大さじ1
                                        加えて

汁気が無くなったら



鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒めの出来上がり

そのほかにいろいろとこの冷奴 めんつゆ・胡麻油・胡麻混ぜてかけて小葱の

のせたの思った以上に美味しくていいですよ



今日の夕食は、鶏もも肉とピーマンの甘辛酢炒め・切り干し大根煮物・冷奴・鮭の塩焼き・味噌汁

サラダです♪ 鮭の塩焼きと鶏もも肉は、いつものように明日のお弁当になります(笑)


      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(月)のつぶやき

2016年06月14日 09時25分05秒 | 日記とドライブと朝食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする