

今晩は


多く来てました


2月10日土曜日に

網走に流氷見に行く計画してたの

1月17日にキップ買いに駅に行ったんですけど、私が乗ろうと思った特急「オホーツク1号」は、
すでに指定席満席


行き、旭川から特急「オホーツク1号」で行こうと思ってたの。おそらく旭川で半分以上降りる
と思い甘い考えしてたの(笑)でもなんかやな予感がしたので前日にJRに電話して明日の
「オホーツク1号」増結何両ですかと聞いたら、2両増結の6両編成ですと。そのうち自由席
は、何両ですかと聞くと、いつも通りの1両半ですと

ハイ満席ですと


朝4時半に起きて変身して6時3分の始発



札幌に着くと、すでに「オホーツク1号」自由席の表示に長い列が


は、鉄道マニア

でないんじゃない



特急「オホーツク1号」の窓側の席に座れたの


札幌からすでに満席でデッキも人でいっぱい

撮れなかったの


乗車1時間ほどで旭川に到着


旭川に到着して驚きの光景が



私は旭川到着と同時にトイレに行ったの(笑)一瞬車両内が空くからね。そしてトイレから出て
信じられない光景が


の方々。おそらくさっぽろ雪まつりと旭川の冬祭り見て流氷も見るプランの人達だったん
だね。おそらくビックリしたでしょうね。旭川あまりにも多く乗りすぎて自由席だけじゃ
乗り切れないため、車掌さんが指定席の通路にも乗客の方乗りますのでお願いしますと

わたしもやっと自分の席に戻って、戻ったときはすでに新旭川を通過してました(笑)

この風景は、旭川をちょっと過ぎた所からみた上川盆地です。この中心が旭川なの。
特急「オホーツク1号」はエンジンを音を上げ、上川・白滝に停車してスイッチバックの
遠軽で方向転換して

やっと座席を方向転換して、網走へ

オホーツク地方最大の都市、北見に到着

らしい街並を見た感じ。北見で大分降りましたが、北見でやっと立ってる人がいなくなりました。
札幌出発してから実に4時間半


網走に12時18分網走に到着



旅はまだ続きますが、網走駅で女装の先輩であり尊敬する大友人が来てくれました

それはまた、明日か明後日書きますね



札幌からだとそんなにかかるんですね。
ほぼ、北海道横断ですもんね。
寝顔、めっちゃかわいいです!
続きを楽しみにしてまーす。
流氷 見たことないなぁ。
網走監獄 数十年前に 行ったきり(笑
そうですね!北北海道横断の旅でした。
とにかく列車の混みぐあいには、ホント驚きました。
続き楽しみにしててね♪
鉄道の旅いいですが、この特急「オホーツク1号」は、
途中駅で3分以上停車する駅が無く、車内販売も無いの野で、ちょっと考えものです♪私は札幌で買物する暇なかったので、あばしりまで350ミリのペットボトルのお茶だけでした(笑)