

今日は、冬至

昼間が少しずつ長くなるんですよね

今年の札幌は、暖冬で昨日の夜は季節はずれの大雨

みたい



大荒れと聞いたら、そう



今年最後のGⅠレースです。頑張って当てたいですね

12月29日に大井競馬場行われ


でもやっぱり、有馬記念当てたいよね



今日の夕食は、冬至なので冬至かぼちゃ






かぼちゃを一口大に切って塩・砂糖をかけて30分ほど置いておきます。するとかぼちゃの表面がツヤツヤ
になります。鍋に水(かぼちゃ1/3)くらい埋まるくらいと酒・大さじ3入れて中火で6分ほど煮込みます。
かぼちゃに火が通ったら、火を一旦止めて小豆(缶詰)入れて水分と混ざるようにかき混ぜます。
こんの時ゴムベラでするといいですよ♪ 混ざったら火をかけて、かき混ぜながら水分を飛ばします。
ドロドロになってきたら

冬至かぼちゃの出来上がり

あと、かぼちゃだけなら寂しいので、鶏





塩浸けタレ 味醂 大さじ 1
酒 大さじ 2
塩 小さじ 1/3
鶏ガラスープの素 小さじ 1
おろし生姜 1かけ
おろしニンニク 2粒
を混ぜて作ります。
塩浸けタレに一口サイズに切った鶏

(かぼちゃと鶏


(お風呂からあがってから、


あとは浸けた鶏


鶏


これ、



今日の夕食は、鶏


冬至かぼちゃ初めて作ったけど、ホクホクで上手く出来ました


