

今日の札幌は晴


途中で変更になり23℃まで上がってポカポカ陽気の1日でした

色々忙しくて、結局札幌祭り行けななくて残念でしたけど、別な日に北海道神宮に行こうと思います

今日の夕食は、ホントは長葱の肉巻きメインで作ろうと思ったんだけど
今日、仕事関係の方から たけのこ 頂いたの


実はこれ、笹の子です

北海道は寒いので、竹が無いんですよ(笑)なので たけのこ もありません。
それで昔から北海道では、笹の子を たけのこ と言ってます。今はわからないけど(笑)
今日取り立てと聞いたもので、さっそく料理したの

まずは下処理

笹の子をよく洗って、先1.5㌢ほど斜めに切って、下の固い部分は切っちゃいます。
大きい鍋に水を入れて煮だったら塩・大さじ1を

3~4分茹でたら


一部ですけど、この皮むきが大変なのよ

甘くてコリコリして美味しいのよ

笹の子は一旦おいておいて
ほかに、昨日作った鶏もも肉照り焼きの玉子とじ作ったの




昨日作った鶏もも肉ともやしの照る焼きの残りにとき玉子を上にのせてレンジで500wで
2分チンして、1回かきまわして、またレンジで1分チンして出来上がり

ホントは今日のメインだった

1個だけ作ったの。あとは


長葱の肉巻きの出来上がり

そしてメインの笹の子で、たけのこ(笹の子)ご飯作ったの

ご飯1合に

小揚げ細切り 1/2枚
水 適量より多めに
醤油 大さじ1/2
ほんだし 小さじ1
を入れて
1時間おいてから普通に炊いて



かき混ぜて たけのこ(笹の子)ご飯の出来上がり

初めて作ったけど上手く出来ました


その他に茹でた笹の子が残ってるるので

シンプルでいいでしょ(笑)

今日の夕食は、たけのこ(笹の子)ご飯・笹の子の鰹節葱かけ・長葱の肉巻き・
鶏照る焼きの玉子とじ・サラダ・味噌汁です

作るのちょっと大変でしたけど、その分明日が楽になります(笑)
今日の夕食は、北海道の春の終わりの料理かな


