goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日の夕食は 鶏むね肉のネギ塩ダレ

2024年01月12日 19時24分10秒 | 日記と食事

          今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇のち雪でさいい気温はマイナス2℃で最高気温は

   2℃と暖かい1日でした。

   

        こんにちは!

   今日の札幌は、暖かい1日なんですけど、今日の夜から朝までに雪

   20㌢ほど降るみたいで、明日は除雪から始まる1日なると思うとちょっと

   憂鬱な気持ちになります。

 

      お正月に、ご馳走を食べ、太ってしまい

      そろそろヘルシーな夕食にしようと思い

      今日は、鶏むね肉のネギ塩だれ作ったの

   

       鶏むね肉300㌘を使います。 もちろん2日分です(笑)

          

   鶏むね肉をホークで刺して、一口サイズに切って酒・大さじ1と塩胡椒をまぶし

   10分ほど漬けて置き、片栗粉をまぶします。

   塩だれは、胡麻油        大さじ2

        酢          大さじ1.5

        塩胡椒        少々

        長葱微塵切      2/3本

                       を入れ混ぜ合わせて置きます。

   フライパンに胡麻油をひき、鶏むね肉を焼きます。

   両面こんがりと焼けたら、皿に盛り付けネギタレをのせ

   

        鶏むね肉のネギ塩だれの出来上がり

     これは、アッサリ、さっぱりして美味しいです。

     もちろんご飯にも合います。

 

   

   今日の夕食は、鶏むね肉のネギ塩だれ・冷奴・小松菜と椎茸のお浸し・味噌汁・

   サラダです。  こんな感じで今年も夕食を楽しみたいと思います。

 

 

       今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

                        

 

   

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた昨日と今日の夕食

2020年12月10日 16時47分56秒 | 日記と食事

    今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りで最低気温は0℃で最高気温は8℃

  久々に暖かい1日でした。

    

         こんにちは!

     今日は、ほんと暖かい1日でした。

     おそらく今年最後の暖かさかな。

  あまり話題にしたくないけど、コロナ感染なかなか治まらないね。

  色々思ったけど、やっぱり無症状の方多いからかなと。

  別に無症状の方が悪いとかじゃなくて、無症状だからわかるわけ

  ないよね。夜の接待・レストランとにかは、大変だけどやっぱり

  自粛し人混みを避けて暮らしかないのかなと思う今日この頃です。

 

     昨日は、白菜と豚バラ肉鍋作ったの

   

  白菜1/4をザク切りにして、土鍋に入れその上に豚バラ薄切りをのせ

  また白菜をのせてまた豚バラ肉をのせ

  調味料 水          適量

      酒          大さじ2

      味醂         大さじ1

      生姜千切り      1掛け

                       を加え

  土鍋に蓋をして中火で15分ほど煮込んで

   白胡麻をかけて、白菜と豚バラ肉鍋の出来上がり

   今回は、これに酢醤油と七味で食べてみました。

   アッサリ・サッパリで美味しいですよ

  昨日の夕食は、白菜と豚バラ肉鍋・サラダ・味噌汁です。

 

  そして今日の夕食は  白菜と豚バラ肉鍋の残りを使って

  鶏ガラスープの素と醤油ラーメンの素を加え塩などで調整して

       醤油ラーメンの出来上がり

  美味しかったですけど、前回作った塩ラーメンのタレ入れた鍋の方が

  美味しかったですね(笑)

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食だよ

2020年09月24日 17時06分58秒 | 日記と食事

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れで最低気温は15℃で最高気温は23℃

  日に日に朝の最低気温が下がってきました。

        こんにちは

      今日は、仕事でまた

        支笏湖に行ったの

  半月ぶりですけど、毎日都会で仕事してると

        この景色は、癒されますね

  この2枚は、朝のうちに撮ったんですけど、2枚目の真ん中に

  見える山は、樽前山かな。

      これが昼過ぎに撮った写真

       逆光だけど

      綺麗でしょ

  仕事だけど、たまに行くといいね

  今度は、10月6日に行く予定なので楽しみです。

 

    今週は、夕食あまり作ってないの

    火曜日は、牛丼作ったの

    

  フライパンに 水           350cc

         醤油          大さじ3

         酒           大さじ2.5

         砂糖          大さじ2

         味醂          大さじ1.5

         和風だしの素      大さじ1/2

         生姜すりおろし     大さじ1

                             を入れて煮だったら

  くし形に切った玉葱・小2個を中火で煮込み、火が通ったら

  牛バラ薄切り300㌘を加え7~8分煮込んだら、火を止め3分程置き

  丼ぶりに盛り付け紅生姜をのせて

       牛丼の出来上がり

  火曜日の夕食は、牛丼・サラダ・味噌汁です

 

   そして昨日の水曜日は、牛丼の残りで雑炊作ったの

       

  牛丼の残りに水・醤油を少し加え、煮込みご飯をお好みに入れ煮込み

  ちょっとゆるゆるになったのでコーンと卵2個を溶き卵にして入れ少し

  煮込んだら、長葱たっぷり入れて蓋をして5分ほどしたら

  牛丼雑炊の出来上がり

  水曜日の夕食は、牛丼雑炊・餃子・サラダです

  餃子は、スーパーの総菜で買ってきたの

  牛丼雑炊は、七味をかけて食べるとより美味しいです

  今週は、ラーメンや総菜・外食になるので、今週の夕食はこれだけかな。

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食はラーメンだよ

2020年07月24日 21時21分38秒 | 日記と食事

           今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇り時々晴れで最低気温は19℃で最高気温は25℃

    一応夏日になりました

 

          こんにちは!

   今日は連休2日目ですけど、私は普通に仕事ででも暇なのよ(笑)

   休みなので通勤は楽だね。特に平日は自転車通勤の方が多くマナーのいい方も多い

   けど悪い方もたまにいるからホント車の運転が怖い時あります。

   昼休みにいつものスーパーに弁当買いに行ったけど思ったほど混んでなかったのよ。

   連休でもそう毎日買い物行ってもしょうがないしね。

   明日は、久々に土曜日休めるのでワクワクしてます(笑)

 

       今日の夕食は、ラーメン作ったの

   私の故郷の隣町、増毛町の酒造会社、国稀の酒粕使ったスープのラーメンなの。

   製造は、留萌の三嶋屋食品なの 特にここの麺は美味しいのよ

    

   フライパンに胡麻油ひき、ニンニク1粒スライスを炒めてもやしと冷凍食品の

   ほうれん草ベーコンミックスを加えて炒めてから水を入れ、麺と一緒に添付

   してあるスープを入れてスープの出来上がり。ちょっとだけ工夫してみました。

   その間に  麺をちょっとかために茹でて湯を切って

   丼ぶりに入れてスープを加え、その上に昨日作った、豚バラ肉の蒸し焼きの

   残りと長葱をのせて

     味噌酒蔵ラーメンの出来上がり

  このラーメンのスープは、美味しく麺とあって美味しいです

  こってり系に見えるけど、意外とアッサリしてていいですよ。

  今日の夕食は、故郷のラーメンをアピールした夕食です(笑)

 

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございま

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は 失敗・・・(笑)

2020年06月22日 16時44分04秒 | 日記と食事
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇り時々小雨で最低気温は14℃で最高気温は18℃

    ただ風が強く日差しも無いので、気温以上に寒い1日でした。



           こんにちは!

    昨日は、夜19時30分に寝落ちし今日の朝6時30分まで寝てたの

    実に11時間 ちょっと寝すぎだよねー

    先週の金曜日、ブログ書きながら適当にテレビ付けてたら、映画

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」は放送してたの

    この映画もう31年前にもなる映画で私には思い出深い映画なの

    入社1年目の平成2年1月に出向社員で東京に行った時です。

    就職内定の時も冬は、東京や本州に行くんですかと尋ねたら、面接担当の方

    そんなことは、無いので心配しないで下さいと言われ安心して入社したら

    1年目に東京へ行かされました(笑)

    東京では、毎日朝8時~夜中の午前0時というハードな仕事で ほんと仕事以外

    は、寝るだけと言う生活。まだ20歳だったからできたんだね(笑)

    当時は流行語大賞にノミネートされてた1部に24時間戦えますか時代(笑)

    日曜日は、お昼まで寝てぼ~して終わり

    そんな時、あと2~3週間で札幌に帰れる頃の日曜日、渋谷か池袋どちらか忘れた

    けど、映画館で見たのが「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」なの

    東京出向での唯一の楽しい思い出かな。この時映画イマイチ面白くなかったけど

    次の3の予告が放送され札幌帰ったら見ようとワクワクしたことを思い出し

    4月1日札幌の会社に戻り。 ちょっと長かったね

    早、あれから31年 色々ありましたが、まさかこの時に将来

    女装を趣味とするなんて思い、ぷ~と笑ってしまった今日この頃です


     昨日の夕食は、玉葱のはさみ焼を作ったの

    

   ボールに 豚挽肉          250㌘
        パン粉          大さじ3
        玉子           1個
        片栗粉          小さじ1
        生姜すりおろし      大さじ1
        塩胡椒          少々
                              を加え良く混ぜねります。

   玉葱を4等分切って、片栗粉をふります。

    

   玉葱に片栗粉ふった面に混ぜた豚挽肉をのせその上に玉葱のせて。

   フライパにサラダ油をひき、焼きます。

   両面こんがり焼けたら水を入れ蓋をして弱火で7~8分蒸し焼きします。

   蓋をあけ調味料 酒           大さじ2
           砂糖          大さじ1/2
           醤油          大さじ1
           おろしニンニク     1粒
                            を加え
     全体にかけてなじまして



      玉葱のはさみ焼の出来上がり

    これは、失敗で挽肉が柔くて横にはみ出してしまい、玉葱も微妙に硬くて

    でも味は、とても美味しく挽肉と玉葱が絶妙に合い美味しいです。

    失敗の原因は、玉子を入れ柔くなったのが原因だと思い、次回は玉子を入れず

    蒸し焼きも10分くらいしてまたリベンジしたいと思います



   昨日の夕食は、玉葱のはさみ焼・ホッケの塩焼き・サラダ・味噌汁です


  今日は月曜日、今週も頑張ろうね



     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする