7月に入りました~
梅雨本番といった雨の日が続いています
洗濯物も乾かず、家の中もジメっとしていて、まぶしい太陽が待ち遠しいです
先日、新型コロナワクチン接種1回目に行ってきました
オリンピックのボランティアに登録していたところ、急遽連絡がきて打てることに・・・
都内の大規模接種会場はとてもシステマチックで進行もスムーズ
当日は天気が悪く、受付まで雨の中20分ほど並ばなければいけないのが大変でしたが、それ以外は少し待つくらいで1時間位で終了しました。
接種後の待機場所が大型観光バスを利用していたのにはびっくり
お医者さんや看護師さんが優しく対応してくれて、不安を感じることなく受ける事ができました
心配していた副反応ですが、初日は少し接種場所に痛みがある程度、2日目は予想より痛みが出て腕をあげるとつらい感じ、3日目には殆ど気にならなくなる程度に回復。
他の症状はありませんでした
ただ2回目の接種後の副反応はかなりつらいと聞くので、ちょっと心配です・・・
何とか秋の繁忙期前のオフシーズンに接種が終了できそうでホッとしています
さてさて先日、妊娠7カ月のお客様の着付けにご訪問させていただきました
よく、お客様から
「妊娠中なのですが、お着物を着る事ができますか??」
とご質問をいただくことがあります
もちろん
「YES
」
今まで「来月臨月なんです」というお客様もいらっしゃいました
それはそれでちょっと心配でしたが・・・・
とはいうものの、どんなに元気な妊婦さんでも着物を着るにあたっては慎重に判断されると良いと思います。
以前、妊娠中のお客様が、お着付けの最中に貧血で倒れてしまった事があったんです
その時は、突然気を失った感じで必死に体を支えて事なきを得ましたが、かなり焦った状況ではありました


その後、回復されて予定通りお着物を着てお出かけされ
「無事に七五三が終わりました~
」
とのメールがきてホッとしましたが、1日心配で仕事が手に付かなかった記憶が残っています
とても元気な妊婦さんでも、当日少しでも体調に不安がある場合は着物を着るのは避けた方がよいかもしれませんね
お腹に張りや痛みがある
貧血気味である
つわりや気持ち悪さがある
いつもと何か体調が違う
ちょっとでも気になる症状があれば、すぐに洋服に切り替えましょう
もちろん心配な症状がなければ、妊婦さんでも快適にお着物を着る事はできます
もし、お紐がきつくなるのが心配という場合は、伸縮性のあるゴムベルト使用すれば苦しくなった時に緩める事も可能です
また、お着物のサイズが気になる所だと思いますが、前から見ると妊婦さんとは思えない仕上がりになります
妊娠7カ月のお客様です
とても素敵なお着物姿でした


ただ・・・妊娠中に体重が大きく増加して、横幅が大きくなってしまうと身幅が合わなくなってしまうのでご注意ください
妊婦さんでも体調がよければお着物は問題なく着る事ができますので、諦めることなくお子様の晴れの日に是非お着物でお出かけして欲しいですね
ご心配な点やご質問がございましたらお気軽にご相談ください
花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです

梅雨本番といった雨の日が続いています

洗濯物も乾かず、家の中もジメっとしていて、まぶしい太陽が待ち遠しいです

先日、新型コロナワクチン接種1回目に行ってきました

オリンピックのボランティアに登録していたところ、急遽連絡がきて打てることに・・・

都内の大規模接種会場はとてもシステマチックで進行もスムーズ

当日は天気が悪く、受付まで雨の中20分ほど並ばなければいけないのが大変でしたが、それ以外は少し待つくらいで1時間位で終了しました。
接種後の待機場所が大型観光バスを利用していたのにはびっくり

お医者さんや看護師さんが優しく対応してくれて、不安を感じることなく受ける事ができました

心配していた副反応ですが、初日は少し接種場所に痛みがある程度、2日目は予想より痛みが出て腕をあげるとつらい感じ、3日目には殆ど気にならなくなる程度に回復。
他の症状はありませんでした

ただ2回目の接種後の副反応はかなりつらいと聞くので、ちょっと心配です・・・

何とか秋の繁忙期前のオフシーズンに接種が終了できそうでホッとしています

さてさて先日、妊娠7カ月のお客様の着付けにご訪問させていただきました

よく、お客様から

とご質問をいただくことがあります

もちろん
「YES

今まで「来月臨月なんです」というお客様もいらっしゃいました

それはそれでちょっと心配でしたが・・・・

とはいうものの、どんなに元気な妊婦さんでも着物を着るにあたっては慎重に判断されると良いと思います。
以前、妊娠中のお客様が、お着付けの最中に貧血で倒れてしまった事があったんです

その時は、突然気を失った感じで必死に体を支えて事なきを得ましたが、かなり焦った状況ではありました



その後、回復されて予定通りお着物を着てお出かけされ
「無事に七五三が終わりました~

とのメールがきてホッとしましたが、1日心配で仕事が手に付かなかった記憶が残っています

とても元気な妊婦さんでも、当日少しでも体調に不安がある場合は着物を着るのは避けた方がよいかもしれませんね





ちょっとでも気になる症状があれば、すぐに洋服に切り替えましょう

もちろん心配な症状がなければ、妊婦さんでも快適にお着物を着る事はできます

もし、お紐がきつくなるのが心配という場合は、伸縮性のあるゴムベルト使用すれば苦しくなった時に緩める事も可能です

また、お着物のサイズが気になる所だと思いますが、前から見ると妊婦さんとは思えない仕上がりになります

妊娠7カ月のお客様です

とても素敵なお着物姿でした



ただ・・・妊娠中に体重が大きく増加して、横幅が大きくなってしまうと身幅が合わなくなってしまうのでご注意ください

妊婦さんでも体調がよければお着物は問題なく着る事ができますので、諦めることなくお子様の晴れの日に是非お着物でお出かけして欲しいですね

ご心配な点やご質問がございましたらお気軽にご相談ください

花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます