goo blog サービス終了のお知らせ 

風の吹くまま

気の向くままに

雨が降っている

2025-03-05 16:04:00 | Weblog
06:24起床
3時過ぎに目が醒めて本を読んでいたが朝方に二度寝してアラームに起こされた。昨日夕方から降り始めた雪は薄らと屋根の上が白くなっていたが朝には跡形も無く消えて雨に変わっていた。

今朝は雨で走るのを休んだ。

昨日は一歩も外に出ないで引きこもっていた。夕方になって準備をして置いた「塩鶏」を焼いて「麻婆茄子」「えびとレタスの黒酢あえビーフン」を作って風来坊を呼び振舞った。この時期に全く花粉症とは無関係でくしゅんともしないなどと見得を切ると顰蹙を買う。風来坊も目をしょぼしょぼさせたり喉ががらがらしたりと花粉には物凄く敏感になっているようで症状の無い人間は鈍いなどと決めつけられる。何を言われても花粉症に関しては「他人ひと事」で同情はしない。風来坊は6時半過ぎには帰った。昼にはねぎと豚肉の塩炒めを作って済ませた。

今朝の朝食。

雨が降っていて外は静まり返っている。




曇っている

2025-03-04 10:50:00 | Weblog
06:24起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。

昨日は11時半前に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物と弁当をふたつ調達した。お昼を過ぎたので買って来た弁当を食べた。家の状況は箱から物は全部だされて詰めたままの箱は無くなっていた。1号の部屋に割当てられた床には箱から出した教科書や参考書、それに衣類が散らばっていたので片付けには物凄い自信がある(?)ばあさんが請負った(??)。床はばあさんのギターを買うきっかけになった「エレキギター」のスタンドにギターが立て掛けてあるだけで広い空間が出来た。部屋は必要な物以外いらない(はずだが)。午後に雪が散らついてきたが真っ白に積もるほどには降れなかった。学童に3号を迎えに行き連れ帰って準備した食事を食べ終える頃に娘も帰って来た。みなさんとタッチして家を出たのは8時頃だったが車移動はてくてく歩かないのにさっと家に着くのが凄い。家に帰って「肉団子」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

今朝の朝食。

今日は少しも前に進まないギターの音出し(?)と本を読んだりしてのんびりする予定だ。



またこんな時間になった

2025-03-03 22:56:00 | Weblog
04:15起床
走るつもりで外を確認したら雨が降っていた。雨ならもっと寝ていれば良かったと思いながらコーヒーを淹れて新聞を読んだり図書館から借りて来た本を読んでいた。今朝は雨で走るのを休んだ。

昨日は午後になってスーパーに買い物に行き戻って「肉団子」「香味野菜たっぷりの刺身サラダ」それに刺身の盛合わせ、じゃがバタを出して風来坊を呼び振舞った。昼は自作のスープでラーメンを作って済ませた。

今朝の朝食。

今日は午後から雪が降ったりして寒いいちにちだった。忙しかったいちにちももう終わる。





晴れている

2025-03-02 11:25:00 | Weblog
06:24起床
支度をして寝たが今日も挫けて走るのを休んだ。

昨日は夕方になって気晴らしも兼ねて歩いてスーパーに買い物に出かけた。途中のダイソーで子どものおもちゃのようなミニじょうろに代わるもう少し大きめなじょうろを買おうと思ったが、おもちゃじょうろしか置いてなかった。土曜日の夕方は大量買いするひとの列ができていた。カートに籠をふたつもみっつも乗せて山のように品物が入れられている。あちこちでセルフレジが導入されているが何時ものスーパーではまだ店員さんが一個一個バーコードを読み取ってくれる。もう既にダイソーでもセルフレジなっている。家に帰って「豆腐のピリ辛鍋」を作ってのんびり晩酌をした。

昼には餃子店の冷凍餃子を焼いただけで済ませた。

今朝の朝食。

ひとの家にどかどかと土足で上がり込んでここはオレの物だとか言っていた「卑怯者 ひきょうもの」に出て行くように加勢したと、同じ国の前大統領が使ったお金を返してくれと言っている風にしか見えない今の大統領の踏ん反り返っているような品の無い態度にはただただ呆れ返る。年寄りばあさんが何を思っても世の中変わら無いが私だったら椅子を蹴り上げるくらいに「肝が焼ける」内容だ。肝が焼ける事ばかりの世の中でそんな世の中とは無縁で暮らす方法は無いものか。今日の予定は未定だ。





またこんな時間になった

2025-03-01 23:18:00 | Weblog
06:10起床
今朝は走るのを休むつもり寝た。今日は走るのを休んだ。

昨日は11時半過ぎに家を出て駅の近くの随分昔からからやっているサンドイッチ店でフルーツサンド(いちご、バナナ、紫サツマイモ)と自分用にチーズ野菜サンドを買って娘の家に向かった。1号にフルーツサンドといちごオレを渡してちょうど昼だったのでばあさんは冷蔵庫のコーヒーを出して1号と一緒に食べた。3号の迎えの時間まで少し余裕があったのでまたしても外に出て気に掛かっている木の根っこをシャベルで掘って出た根っこの部分をノコギリで切ったりして土いじり作業をしていた。日差しは春を通り越して汗ばむような陽気だった。学童に3号を迎えに行き戻って食事の準備ができたが3号は疲れて寝てしまった。1号と2号が食べ終えた後でふたりとタッチして娘の家を出たのは7時半を回っていた。途中スーパーで買い物を済ませ家に帰って「ごぼうと豚肉に炒め煮」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

今朝の朝食。

昨日あった事など時間順に細かく書けるはずもなく端折った部分に言い足りない事が山ほど含まれている。からんからんと自分の気持ちの中で特に心配するような事が何も無い時間を過ごせさえすれば後は野となれ山となれだが大抵は自分ではどうする事もできない自分以外の事でああでも無いこうでも無いと考えて意味不明に気を回す。気など幾らか回しても自分の事じゃ無いのだからそれを「気苦労」って言うのか。こんな時間に意味不明の話しになってきた。今日ももう終わりだ。



晴れている

2025-02-28 11:31:00 | Weblog
04:00起床
今朝の夜明けは05:47、表示気温は7°Cになった。今更だが「°」は角度を表す場合で気温、温度の場合は°Cなのだそうで百年生きてもこの世の事はちっとも理解していないばあさんであった(?)。幾ら自分の事を情け無いと思っても誰も褒めてくれないし困ったがまあ良いか。気温が緩んで途中で手袋外した。梅が咲いている筈だと暗いのに写真を撮って後で見返したら確かに咲いているようには見える。

見たこともないような雲が出ていた。



今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。
今朝のタイム
10.0km 1時間12分43秒

昨日は午後になって迷ったが何回か行っているスーパーの中に出店している美容室に行った。説明も面倒なので50日過ぎているのでその分切ってくださいとお願いして目を閉じた。ベリーショートは切り方が難しくやっぱり男性用の「理容室」の方が耳の出し方などが上手い(?)かも知れない。拘っていないふうに出来上がりまでほぼ確認もしないで寝ていたのに仕上げ具合は若干気になる。格安料金で短くなったのでまあ良いかな(1,250円)。その後園芸店に寄り出ている季節の鉢などを見て回ったが買わないで店を出た。楊枝のような「クレマチス」があったので気になったが植える場所のあるひとが羨ましいと思いながら諦めた。スーパーで買い物を済ませ家に戻って「鶏レバーのにんにく炒め」と「えびとレタスの黒酢あえビーフン」を作って晩酌をした。

昼には「豚とねぎの塩炒め」を作って済ませた。

今朝の朝食。

今日は午後から出かける予定だ。






晴れている

2025-02-27 11:01:00 | Weblog
06:24起床
今朝は挫けて走るのを休んだ。

昨日は午前10時頃から風来坊の家に行き「確定申告」のための小間使い(まさかね)をしていた。若いひとの頭はどうなっているのか「マイナポータル」とかの制度を使ってあれこれやっていた。それでも申告に必要な社会保険料控除等の金額をそれぞれの外部サイトで取得するためには簡単では無く手間取っていた。何だかんだと昼を挟んで夕方までかかっていたが思いっ切り良く「送信」していた。まあ自分の事ではないので何も言う事は無い。家に戻って車でスーパーに行き作らなくても済む「刺身の盛り合わせ」とスーパーの厨房が何処から手に入れたのか「タラの芽の天ぷら」が惣菜売り場に並んでいたのでそれを買って家に戻り風来坊を呼び振舞った。昼には12時になったら「ばあさん飯はまだか」と同居人から連絡が入ったがまだと返事したら冷凍の炊き込みご飯をみっつ(300g)をチンして食べるところに戻った。冷蔵庫に一食分残っていた「焼きうどん」を作って食べた後また風来坊の家に戻った。

今朝の朝食。

さて今日は何をするか未定だがあっと言う間に時間は過ぎて前回髪を切ってから50日が経過していて邪魔になってきた。切るにしても何処に行くか決まらない。園芸店巡りもしたい。



今日ももう終わりだ

2025-02-26 23:52:00 | Weblog
06:15起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。

遠い昔の事のような昨日は何をしていたんだったか。こうやって時間が物凄い早さで過ぎて行く。昨日は午後になって車で娘の家に向かった。途中スーパーで果物などを調達した。幾らか箱の数は減っていたがまだ片付け途中の静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。「電気」で料理をするなどは人生初の経験だが慣れるしか無い。時間になったので3号を迎えに歩いて学童まで行った。子どもが新しい環境をどう受け止めているかはわからないが雰囲気からリラックスしている様子でほっとする。1号も2号も何やら新しい事に意識が向いているようだ。そういえばばあさんが子どもだった頃には花物いじりをしている年寄りの気持ちなど全く考えた事がなかったばかりか「ああいうふうにだけはなりたく無い」と内心異星人を見るような感じで年寄りを見ていたが最近の私は頭の中は花物だ(意味不明)。準備した食事を食べ終えたので保護者はまだ帰っていなかったが3号に玄関まで送ってもらいタッチして家を出た。途中スーパーにも寄って家に帰って「麻婆豆腐」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

昼には冷凍餃子を焼いて済ませた。

今朝の朝食。

今日ももう終わりだ。




晴れている

2025-02-25 10:54:00 | Weblog
の04:20起床
今朝の夜明けは05:50、表示気温が-1°と手は悴んだまま、足先も冷たいままで走っているのに何よという感じだった。写真で見ると夜が明けたように明るいが実際は暗い。

途中の梅の木は花が咲いているはずだが暗くて見えない。枝垂れ桜が咲くのももうすぐになってきた。

走って戻って建物の入り口で知った女性に会って「続けるのは精神も身体もちゃんとしてないとだめだからすごいね」と剣道家(?)のような褒め言葉を言ってもらって良い気になって「ほんとです」などと返事をした。今日も挫けずに外に出る事ができて良かった。
今朝のタイム
10.1km 1時間14分23秒

昨日は午後になって娘の家の医療費の還付申請をする予定の領収書などの整理をしていた。我家は前年の医療費は同居人が白内障の手術をした関係で年間2万1千ちょっと(後期高齢者1割負担)と私の血圧の薬が同じく2万1千ちょっと(前期高齢者の2割負担)で合わせて4万2千円ほどだった。年金のほとんどを食べる物に使っているエンゲル係数が物凄い高い(ってそれほんとあの食事でって)家計だ。年度もばらばらに保管されていたものの整理だけはしてやった。夕方になって正月の生食用の牡蠣が冷凍になっていたので牡蠣フライを作って晩酌をした。

昼には鮭半分に切って焼いただけで済ませた。

今朝の朝食。

今日は午後から出かける予定だ。






晴れている

2025-02-24 12:20:00 | Weblog
04:00起床
3時過ぎから目が覚めていた。今朝の夜明けは05:52、表示気温は昨日と同じ±0°と今朝も寒かった。3月に50km歩く大会に申し込んでいたのに油断していた。

外に出て仕舞えばきりっとした寒さも無問題だ。今朝も月が出ていた。





今日も挫けずに走る事ができて良かった。
今日のタイム
10.1km 1時間14分50秒

昨日は12時間頃に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。何時ものところで食事をしながらあれこれ喋った。毎日猛烈忙しそうだが性分であまり「苦」にはならないらしい。今では育って(?)すっかり大きくなった子や孫(?)との関係も密で高齢者とは思えない活躍振りだが元気の証拠で本人が納得しているのだからまあ良い事かなと思う。農家直営の野菜や園芸植物の店に寄って野菜などを沢山購入した後でイオンに向かい店内を物色して歩いた。妹は部屋着にするとかでニットの薄茶色のワンピースに膝下までの春らしい薄柿色のニット2枚を手に持って精算していた。食料品売り場で買い物も済ませて6時過ぎに家に送ってもらった。鮭を焼いてだけで晩酌をした。

今朝の朝食。

朝早くの起床で少しうとうとしてしまった。今日の予定は未定だ。