goo blog サービス終了のお知らせ 

風の吹くまま

気の向くままに

冷たい雨が降っている (50㎞完歩)

2025-03-16 13:09:00 | Weblog
05:00起床
今朝はゆっくり寝るつもりが目が覚めてしまった。

昨日は早朝の6時に家を出てバスで最寄り駅に向かった。乗り込み時間を調整して電車内で娘と落ち合った。電車を乗換え目的の「東京テレポート駅」から集合場所の「お台場シンボルプロムナード公園セントラル広場」に行きもう既に大勢のひとであふれている会場で手荷物を預かってもらった。当日預かりは倍額の2千円を支払った。スタート地点でナンバーカードのチェックを受けいざ出発。きちんと確認はしなかったが8時20分スタートだった。長いいちにちの始まりだ。



今回は娘が参加してくれて「ひとりぽっち歩き」は免れた。あの時はまだばあさんは元気だったなあなどと何時か娘が思い出してくれる(かも知れない)とてもいい思い出作りが出来て良い記念(?)になった。













前日の春のような陽気が一転してガタガタ震えるような寒さの中25キロ地点の休憩所までが5時間49分かかった。つぎにゴールまで7キロを残すだけの43キロ地点には10時間42分だった。そしてフィニッシュの50キロゴール地点までは何と12時間50分と凄い時間歩き続けたのだった。こうして会場を後にしたのは夜の9時半を大きく回ってしまい最大の楽しみで歩き続けた「生ビール」を出してくれる店が殆ど閉まっている。無理矢理横浜駅で下りて11時近くに開いていた「ラーメン屋」を見つけてとぼとぼしか歩けない足取りではあったが無事「乾杯」できて本当に良かった。終電間際の電車に乗り込み当然バスは無くタクシー乗り場で寒さにがたがた震えながら順番待ちしたタクシーに乗り込み家に辿り着いたのは今日(?)になっていた。いちにちの過ごし方としたらかなりハードな日程だった。





曇っている

2025-03-14 11:27:00 | Weblog
06:24起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。

昨日は少し早目の11時半過ぎに家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や自分用の弁当などを調達した。ちょこまかと便利ばばの役割を果たした後で外に出て鍬で土を耕し(?)た。俄かに「庭師」にでもなったようなつもりであれこれ本を漁って読んでいるがどうやら植物を植えるには「土壌改良」が必要らしく「パーク堆肥」や「腐葉土」などを雑草や小石を取り除いて鋤いた土に混ぜ込んで土をふっかふかにするように書かれている。ふむ。今朝の「ひととき欄」に41年続けた園芸用土の会社をたたんだ投稿が載っていた。何気に園芸店に置かれている「園芸用土」にも色々物語があるのだなあと思いながら頭の中では人生初の腐葉土とパーク堆肥とか言う商品を何時買いに行くかで他には気が行かない。3号の学童の迎えとレッスン会場までの送迎も無事に終えて家に戻ったら珍しく娘が帰っていた。準備をした食事を食べ終えた頃にみなさんとタッチして娘の家を出たのは8時半を回っていた。途中スーパーに寄り買い物を済ませ家に戻って「豆腐のピリ辛鍋」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

今朝の朝食。

土壌が酸性かアルカリ性かなどかって一度も考えた事が無かったがポチッと押した「酸度計」が届いた。

自分ながら呆れ返るような頭になっていて困った。そして明日「50km」歩き通す事ができるか。自分で自分に気合い入れるしか無い。がんばれ私。




もういちにちが終わって「今日」になったと

2025-03-14 00:41:00 | Weblog
04:50起床
新聞はビニール袋に入れられていて外を確認したら道路は濡れていた。それだけで挫けて今朝も走るのを休んだ。

昨日が遠い昔の事になっていて思い出せない。毎日が「日曜日」のはずなのに気忙しく暮らしている。昨日は予定も無くのんびりしてもいるのは久しぶりだったので夕方になって「きんぴら」と「ほうれん草の胡麻和え」、それに鮭の西京漬けを焼いて晩酌をした、

昼には「小松菜の中華風卵炒め」を作って済ませた。

今朝の朝食。

昨日は終わって今日になった。どう過ごしたら時間がゆっくり過ぎてくれる(?)のかわからない。眠いのになにやっているんですか私。血圧測って記録したら寝てください。はい。




夜になっても雨だ

2025-03-12 22:36:00 | Weblog
06:24起床
朝は降り止んでいたかも知れないが挫けて走るのを休んだ。今日は一日どんよりしていて小雨が降っていた。

昨日は午後になって買い物に行き戻って「鶏のカッシューナッツ炒め」「白身魚の酒粕炒め」それに「焼きそば」を作って風来坊を呼び振舞った。焼きそばはフライパンに胡麻油を入れてそこに二度蒸し製法、ソース付の横浜丸紀の深蒸し焼きそば2人前を入れて下に焼き色をつけた後に1cmくらいに切った豚バラ肉を焼き色を付けた麺を少しずらして隙間を空け炒めた後ソースを入れて混ぜただけで仕上げた。とても美味しく仕上がったのだがその作り方はどうでも良くてその包装してあった袋に凄い事が書かれていてびっくりした。焼きそばの袋をしみじみ読んだのは人生初の経験だ。

 焼きそば  炎の鉄則三ヶ条
第一条 コシで負けるべからず
第二条 蒸しは深く深くあれ
第三条 こだわりは美学なり

ふむ。そうですか。そうですよね。こだわらなくても良いところで結構こだわっている身(?)としたらこだわるって美学だったのねとヤッホーな気持ちになったのだった。今日が終わりそうな時間になって書く事に事欠いて意味不明に話しをずらしている。そして頭が「庭」になっていて困った。年寄りの妄想はどんどん膨らんで有りもしない「花園」が頭の中で散らついている。今朝の朝食。

昼には「ねぎと豚肉の塩炒め」を作って済ませた。糠床に漬けて置いた蕪を出すのを忘れていた。糠床は毎日かき混ぜないと味が落ちる。

ギターの音出しもやっているが「練習曲」がまだ仕上がらない。まあ良いか、な。




雨が降っている

2025-03-11 22:46:00 | Weblog
06:24起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。今朝は走るのを休んだ。

遠い昔の事のような昨日は何をしていたんだったか。12時半過ぎに家を出て車で娘の家に向かったのだった。途中スーパーに寄り果物や食材などを調達した。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。時間に学童に3号を迎えに行き戻って準備した食事を食べている途中で3号は疲れて寝てしまった。「勤め人」のように朝早くから夕方まで集団生活をやっているのだから子どもも大変だ。1号2号が食べ終えた頃に娘も帰って来た。雑談をして娘の家を出たのは8時を過ぎていたが、ふむ、4、5kmの暗い道をとぼとぼと歩いていたのが物凄いハードな事だったのだと気が付いた(今更ですか)。もう「元」には戻れない。車使用の許可が出ない時は「振替出勤??」するしか無い気がしてきた。途中スーパーで買い物を済ませ家に戻って「豆腐のピリ辛鍋」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

昼には「卵とねぎのふんわり炒め」を作って済ませた。

今朝の朝食。

あれれと言う間に今日も毛終わる。




晴れている

2025-03-10 11:36:00 | Weblog
04:00起床
3時頃から目が覚めていた。今朝の夜明けは05:33、表示気温は2°Cだった。まだ暗く会うひとは少なかった。

もう咲き始めたはずだと写真を撮ったが暗いところでは咲き具合がわからない。

何か出て来そうな人通りのない小道。

今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。
今朝のタイム 
10.0km  1時間17分02秒

昨日は12時半前に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。何時ものところで食事をしながらあれこれ喋っていた。「ジェンダー平等」などと言われてはいるが家庭内での女性のやる事は多く「憂さ晴らし」の買い物に文句(?)をつけられたりしたら瞬間で百倍返しできるくらいの材料はある。食事の後でイオンに行き冬物最終バーゲンで値段が下がっていた物を更に半額にするタイムサービスの時間に居合わせた。それならばとあまりの下げ率で必要無い半袖のランニングシャツや下着それにウールのストールなどに更に半額のシールを貼ってもらった。妹は前から欲しかったようでウールのストール3枚とセーターに半額シールを貼ってもらっていた。ふたりで安い買い物が出来て良かったと笑いあった。妹は美容室にも寄り髪を切ってもらった後で食料品売り場で買い物も済ませた。園芸店も二ヶ所まわって妹は赤いラッパのような花が咲いている鉢を買っていた(「カラー」というのか)。家に送ってもらったのは5時半頃になっていた。「鯛の兜煮」を作って晩酌をした。

今朝の朝食。

今日は午後から出かける予定だ。








また夜になった

2025-03-09 22:05:00 | Weblog
06:10起床
支度をして寝たが夕方からの降った雪が頭をよぎって滑って転んで怪我したら「元も子もない」などと適当な理由を付けて挫けて走るのを休んだ。雪はすっかり消えていて滑って転ぶような心配は何も無かった。

意気地なしなばあさんだ。

昨日はあれれ、何していたんだったか。こんなに早く時間が過ぎてしまうと困ります。薄ぼんやりと思い出すくらいの昨日は夕方になって「手羽先と長ねぎの黒酢煮」「いんげんの醤油炒め」それに前日の残りの豚肉で「冷しゃぶ」を作り風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時すぎには帰った。昼には自作のラーメンスープを使って麺を茹で餅を1個焼いて入れただけの素ラーメンで済ませた。

今朝の朝食。

今日は猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。



曇っている

2025-03-08 11:46:00 | Weblog
04:00起床
今朝の夜明けは05:36、表示気温は2°cだった。3月の声が聞こえて来れば温度で震えあがらせようとしてもそうはいかない。出た直後はミニカイロを握り締めれいたが途中で要らなくなった。

折り返し地点のスロープの脇のこぶしが一輪咲いて勝手に開花宣言をした。

桜も咲き始めた。



今日は久しぶりに挫けずに外に出る事ができて良かった。
今朝のタイム
10.0km  1時間15分56秒(15分に乗せるために猛ダッシュ)

昨日は同居人を引き連れて娘の家に向かった。外についている蛇口に風来坊にもらったホースリールを取り付けようとホームセンターで合口を買ってばあさんが取り付けてみたがはまらない上に蛇口の上から水が吹き出して諦めて放置した。千円近くもしたのに使えないのは勿体無い。ネジの締め方が間違っていたようで無事取り付けが終わった。その後前日に買った鍬を持ち出して何処まで根を伸ばしているか分から無いほど複雑にあちこちシャベルで掘ったり鍬で削ったりして同居人に電動ノコで出たところを切ってもらっていたのだが、最後にシャベルでえいやあと力を入れて押し上げたらコロンとおおきな根の掘り出しに成功した。ひとさま(?)の家の根っこの処理とは意味不明だがこの先の魂胆(?)が大きく関係している。たった(?)根っこを掘り出すだけで随分時間がかかりお昼は疾うに過ぎていた。スーパーに寄って買い物を済ませ同居人は冷凍ご飯で私はサンドイッチで昼を食べた事にした。夕方白菜鍋を作り風来坊を呼び振舞った。風来坊は6時過ぎに帰った。今朝の朝食。

今日はのんびりする予定だ。






またこんな時間になった

2025-03-07 22:23:00 | Weblog
06:24起床
テレビ体操の時間に合わせたアラームで飛び起きた。何の自慢にもならないが06:25からの10分間のテレビ体操だけは欠かさないでやっている。今日は休むつもりで寝たがそれにしても連続して走らない日が続いていて大丈夫か50キロ。

昨日は12時半前には家を出てガソリンスタンドで燃料を入れた後でホームセンターに行き「鍬」を買った。途中スーパーにも寄り果物や一品余分に作ってやろうと食材などを調達した。時間に3号を学童に迎えに行き一旦家に戻って支度をさせた後レッスン会場に向かったが施設の駐車場の空きが無く慌てた。用意されているもう1カ所も空き待ちで何台も止まっている状態だった。3号の集合時間に遅れそうだったので後続車の男性に声をかけてエンジンを切った状態でその場を離れた。一旦車を使ってしまうと歩いての行動が相当億劫になる。迎えも同じ事になったら3号が心細い思いをしてしまうので「コンビニ」に止めて後で店内で買い物をすることにして無事時間前に会場に着き3号とコンビニまで歩いた。車移動は駐車場にあれこれ気を回さなければいけないのが大変だ。家に戻って準備をした食事を食べ終えた頃に娘と娘の夫さんも帰って来たので少し雑談をした後でみなさんとタッチして娘の家を出たのは8時間半を回っていた。スーパーで買い物を済ませ家に戻って「棒棒鶏」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

今朝の朝食。

今日も忙しいいちにちだった。


あれまあ 今日(?)になった

2025-03-07 00:33:00 | Weblog
04:10起床
真夜中に目覚めて眠れないでいた。気掛かりな事があるとどうして運動会の前日にように次から次へと自分の行動の予行演習などをやってしまうのか。走る支度をして寝たのに寝不足の上に新聞がビニール袋に入れられていて外を確認したらら道路が濡れていた。多分雨は上がっていたのに挫けて走るのを休んだ。意気地なしなばあさんだ。

そして昨日(一昨日?)って何やっていたのか少しも思い出せない。夕方になって「豚ロースの生姜焼き」を作って晩酌をしたのだった。

昼には家庭用精米機で米をついて自作(?)の高菜漬けで「高菜漬けの炊き込みご飯」を炊いたのだった。結構美味しいので幾らでも食べられる。

そして今朝の朝食。

こんな時間に何やってるのばあさん。ばあさんが何食べたって誰にも興味ないです。はい、知っています。もうめちゃくちゃ眠いです。起床は4時でも目が覚めたのは1時過ぎですから。寝ます。