goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

春がすすむ

2018-02-28 | Weblog
     

二月は逃げる月と言われますが、その通りに時はすぎ今日で二月もおしまい。
暖かな日が続いたので春を確かめに東高根森林公園へ。

いつも霊園側の入り口から入るのですが、今日はいつにも増してカメラ隊がいっぱい。
みんな上を向いています。
聞かなかったけど、《鳥》かな。

前回は花も少なかったんだけど、今日は少しづつ花が咲き始めていました。
福寿草や梅も満開だったし。

そしてこの陽気。散歩の人や幼稚園の子供たちで、森林公園は大賑わいでした。
でも寒い季節にはしつこいくらい多く居た鴨たちは姿が見えませんでした。

写真。フキノトウ。そういえば北海道に行ったとき赤岩青厳峡でフキノトウの群生(といってもいいほど)を見ました。
北海道出身の二人組が《フキノトウ》という名前だったのがうなづける、そんなフキノトウだらけの景色でした。

白梅。白い梅は梅の中でも最も清楚な感じがします。

馬酔木。あせびが咲くと本格的な春だなあと思います。でも、馬が食べると中毒して酔ったようになるとか。千鳥足??

編笠百合。ただしまだつぼみです。

椿。山茶花の季節がすぎてぼちぼち椿の季節です。

サンシュユ。黄色い花。赤い実の季節も楽しみ。