REYの世迷言

日々の日記風ブログ

数か月振りの岩場

2014-04-30 | Weblog
   

やっと岩場に行けました。
お正月に奥多摩に行ってから数か月ぶり。

八の字できるかなと不安だった(BY山寝さん)くらいのひさしぶり。
まあさすがに八の字は大丈夫でしたが、すぐパンプするのはやっぱりルートやってないからかなあ。だね。
木古里岩は貸切で、のんびりできました。
成果はいうほどでもないけど、自然の美しさを堪能しました。

しだれ桜、やしおつつじ、山の新緑の間の山桜、はなみずきなどなど、いろんな花がどっと咲いていました。
きれいだったなあ。

写真。恒例 神流町の鯉のぼり、もうちょっと風がほしかった。
岩場で見かけた白い花。名前はわからなかった。
しだれ桜も盛りでした。上野村はしだれ桜がおおいです。

これは
やしおつつじじゃないと思うんですけど、ブーケのような形になるのが素敵なつつじ。

やっぱり岩場で登ってこそクライミングだなあ。
また行けますように

『三人でシェイクスピア』二か月ぶり

2014-04-28 | Weblog
 

久々の『三人でシェイクスピア』でした。
予想より観に来てくれた人が多かったです(この発言完全に制作サイドだけど、許して

今回も三人ともノリノリで熱演。
年齢は増えても衰えるどころかパワーアップしてる演劇の姿勢に敬服します。

そして今日は舞監のP-CHANさんにもお会いできました。
お花見の時は会えなかったのでうれしかったです。
でも、相鉄と京急を取り違える発言をしてごめんなさい。
ゆずの曲が流れるのも、人生いろいろが流れるのも京急でした。

写真はシアターグリーン前で芝居のチラシを配る長老(あだ名)です。
あと近くのさくらんぼが小さいけど色づき始めました。
実がなり始める感じっていいね

富岡製糸場が!

2014-04-27 | Weblog
 

世界文化遺産に群馬の富岡製糸場が登録されるとか。
おめでとうございます。

もう少し周りの街並みもそれっぽかったら、雰囲気がぐんとアップするのにね。
あと木造の建物の中にカフェがあればいいな。

でも、女工哀史なんていって、日本の近代産業の発展はこういう女工さんとかに支えられてきたので、
富岡製糸場も浮かれただけの施設とは一味ちがう、
陰のようなものもちょっと感じてしまう。

それから、維持費もすごかったらしいですね。
これを機会に群馬の観光も注目されるといいなあ。
けっこう群馬好きです。
岩場いっぱいあるし、温泉あるし
頑張れ!群馬。

写真は2012年の冬にいった富岡製糸場。
ハートの形の避雷針がかわいかった。
煉瓦つくりの建物。
煉瓦は深谷製かな。

それから、ちょっと前のニュースで《遠藤のお姫様抱っこ》と
言われてた。
エンドウ。。。私の頭の中でその遠藤とはの遠藤だったんだけど、
本当は髷が結えないほどの出世と話題のお相撲さんでした。
まぎらわしっってみんなわかった?

関係ないけど、リポビタンDのCM。
そうそうそれでいいんだ、鎖場でのロケで。
下手にハーネスとかつけてるから、ビレイはどうしたとか、文句言いたくなる。
でも、鎖場なら、一本に二人しがみついててもなーんの問題もないす。
最初から、クライミングの設定じゃないほうがすっきりしたのにね。

気のすむまでファイト一発してください。
でも、レッドブルがどんどん市場に出てきてる気がするけどな。

好きな石垣

2014-04-26 | Weblog


青山一丁目の駅から赤坂見附の方に向かっていく途中に、高橋是清公園があります。
ここは高橋是清(達磨蔵相=写真みたらなるほど似てる)の邸宅跡です。
建物は小金井公園の江戸東京たてもの園に移築されていました。

公園もいい感じなんですが、わたしが好きなのは、乃木坂に至る小道の石垣。
年代もんかなあっていう雰囲気。(真実はわからないんだけど)

写真。正面は赤坂御用邸です。
進行方向に人がいたので、振り向いてシャッターを切りました。

今日気づいたんだけど、赤坂から、海まで(田町のあたりかな)案外近いな。
ほら、山手線だとぐるっと回るから渋谷から海はすごくとおい感じがするけど、
実は赤坂~麻布~三田~田町って近いねー。歩けそうだ。

距離感なんて曖昧なもんだなあ。

行ってませんよ

2014-04-25 | Weblog


天気予報は上々の週末だけど、仕事ですもん
岩場には行ってません。
小川山だったら朝の渋滞を避けて夜出発なのにね。ざんねーん。



写真は千駄ヶ谷駅前の東京体育館。
フィギュアを観たのは代々木体育館だった。どうりで、入った覚えがないと思いました。
2020年のパラリンピックの会場らしい。

足場!?

2014-04-24 | Weblog


今日山寝さんの現場で足場解体だそうです。
監督は登らなくともいいと思うんだけど、たぶん張り切って高いところにいってるとみた。

足場。。。足場(芦田)愛菜だよ。

ところで、NHKの朝のテレビ小説《花子とアン》。
原作《アンのゆりかご》も読んだし、吉高由里子も好きなんだけど、BSで見てるので(または録画)
その前の時間の《カーネーション》の方がパワーがあって面白い。浪花パワーか。
花子とアンはかなり暗いし、寄宿舎で事件が起きても解決する展開がわかる。
《ごちそうさん》は展開がわかんなかった。で、次の回が待ち遠しかった。


お気に入りだった《こころ旅≫は、寄せられるお手紙が故人にまつわることが多く
朝から感動はするけどどよーんという気になるので、最近はいまいちかな。

写真は横浜の新田間川です。一の橋からみたところ。
水量が多いと川も綺麗にみえますね。

果たしていい日だったのか

2014-04-23 | Weblog


他人のミスをフォローばかりしていた一日。
へとへとで帰宅すれば、足首が変な虫に刺されたらしく腫れてる
この感じブヨ。。。みたい。
ブヨにはまだ早いかな。何の虫

今日の昼食、6時半。また記録更新。
日曜日まで頑張ろう

写真は、桜が散ると待ってましたとばかりに咲くつつじ。
つぼみの様子は折り紙細工みたい。

うちの近くの等覚院というお寺が、つつじで有名なんだけど
もう咲いてるかなあ。
あそこは燃えるような赤いつつじが見事。
今年は行けるかな。

桜新町の桜

2014-04-22 | Weblog
 

昔、駒沢に住んでた頃は桜の種類なんて気にも留めなかったなあ。
改めて、桜新町の桜をみてみたら、ソメイヨシノじゃなかった。
ぼってりとした八重桜でした。

梅が少女なら
ソメイヨシノはお年頃(番茶も出花?)
八重桜は熟女って感じがする。

で、桜新町のさくらまつりは27日だそうです。
サザエさんの町だけど、やく(みつる)さんも、水前寺(チータ=小さい民子)さんもこの町の有名人なんだよなあ。
ソメイヨシノのお花見を逃した人にとっては、またお花見できるチャンスかも。
はかなさは負けるかもしれないけど、充分きれいです、八重桜。

写真。クイズだけじゃない本業は漫画家のやくみつるさんのポスター。
ネクタイを頭に巻いてほしかったなあ。
曇り空で暗かったけど、八重桜。見ごろです。

関係ないけど、アーモンドの花、見てみたい。
それから、ゴールデンウィークはささやかに岩場に行けそう。楽しみ

ちょっと膝が痛かったけど。。。

2014-04-21 | Weblog


おととい、ボルダーでふいおちしてから膝が痛かったんだけど、
鬼のようにセルフマッサージしたら、違和感はあるものの
靭帯を痛めた感じはなくなって一安心

去年、内側靭帯で一年棒に振ったので、えーもしやまた。。。
と思ったけどよかったなあ。
ホント 健康が一番です。

写真は四谷三丁目から四谷の方にいくあの一角の坂で《暗闇坂》。

このあたり(具体的には外苑東通りから左門町の交差点を東に入ったあたり)はびっくりするほど
寺が多いです。
あと、忍者の服部半蔵が住んでたとかでお墓もある(西念寺)ようです。
行き止まりがあったり、坂があったり、下町っぽいとこがあったり、なんだか不思議な一帯です。

膝が痛いと坂道も敬遠するけど。

頼朝?

2014-04-20 | Weblog


何故こんなところに、武士の銅像が?
場所は板橋区赤塚というところ。
鎌倉古道の文字があったので、ずーっと行くと鎌倉に行きつくということかな。

でも、さすがに控えめな小さい銅像でした。
99の岡村さんみたいな
頼朝さん。。?でしょうね。

日本中の武将は馬に乗ってるのが多いけど、かのナポレオンの騎乗の絵、実は馬じゃなくてロバだったとか。
ロバの方が山越え(?だったかな)には実用的だったとか。
ちょっと笑える

全く関係ないけど、バーベQの指南で、デザートっていうと必ずマシュマロ焼きが出てくるんだけど、
それしかないんですかっ
一工夫してほしい。
講師はテンガロンハットかぶる率高し。

DOGWOODでした

2014-04-19 | Weblog
  


今日も岩場には行けず、DOGWOODです。
いやー本当に近いところにオープンしてくれて助かってます。

今日はイサラや大岡山でも見かける《社長(あだ名?)》さんがいたので、

珍しくグータッチしたりしてわいわいと登りました。

山寝さんは2級とか3級とか5級とか(これは私のデモ)登ってたようです。
この前の宿題もクリアしたようでした。

私は宿題3つのうちどっかぶりの6級はできたんだけど、あと5級2つが
なかなかできませんでした。
でも、一手ずつ進んだからいいかな。

写真は終了点まじかの山寝さん。

だるくて眠くて寒かった

2014-04-18 | Weblog


寒暖の差があるから注意~なんて書いたばかりなのに今日は寒冷前線のせいか、低気圧のせいか
やけにだるくて眠かったです。

今日出かけようと予定してたんだけど、
昨日、うちのわんちゃんが(その人は愛犬家)散歩のときに、犬にかまれそうになって
ひどく怯えているので、そばについててやりたいからあしたは(今日のこと)行けませんと
電話がありました。

これが、岩場とか(ビレーヤー不在になってしまう)芝居(チケットは日時指定なので)なら
腹も立ちますが、緩い約束だったので、そういうもんかなあ、と。
私はアレルギーで、岩場でペットに会っても積極的には近づかないので、愛犬家の
気持ちはわからないんだけど、我が子以上というのなら想像はできます。
お大事に~としかいえないけどね。
そんなわけで、一日だらだら過ごしましたよ

あ、思い出した
北海道の見晴岩でテラスから無理やり犬を押し付けられて、
抱っこして懸垂下降してと命令されたのでした。
その人は有名な愛犬クライマーだったので、しぶしぶ従いました(だってこわいし)。
でも、鼻ぐずぐずでした。




写真はいい感じの洋風の建物と蔦。

急がばまわれ

2014-04-17 | Weblog
 

今日も自転車でDOGWOODに行きました。
行くとき、近道を開拓しようと、自宅とDOGWOODの間にある山!いつもは246の切通を通るのだけど
これ越えたら近いよなー。
しかーし、直線距離は確かに近い。
が、小さくとも山は山。
私の脚力では上り坂が上がれない。
押して上ることに。
そのうえ、道に迷い、結局246に出てしまった。

15分くらいで行けるのに30分は軽くかかってしまった。
あーあー普通に行けばよかった

そして、DOGWOODでは宿題のスラブ(5級)が登れました。
このブログで、スラブのホールド替えの予定と書いたけど、垂壁と薄かぶりでした(写真の壁)。
間違えてごめんなさい。

それから、劇団鳥獣戯画の公演でもおなじみだった横浜の相鉄本多劇場が11月で閉鎖になるという
悲しいニュース。
6月の公演がGIGAとしては相鉄本多の最後の公演になるのかな。寂しいね。

写真は来週ホールド替えの壁とDOGWOOD近くに咲いていた青い花。(ツルニチ草?)

4月なのに暑いくらい

2014-04-16 | Weblog
   

まだ4月の半ばだというのに、短いパンツと半袖Tシャツで、夏の装い。
まだまだ夏に向かって暑くなるんでしょうか。
まいっちゃいますね

今日も予定なく東高根に散歩です。
おととい来たばかりなのに、咲いてる花は変わりないだろうと思ってましたが、
目につく花がちがいました。

写真。踊子草。踊り子っていうとてっきりドガの方(バレエ)かと思ってました。
花の咲き具合がチュチュに似てるし。
でも、笠をかぶった踊り子が並んだような。。。って全く和物的じゃないですか。
ちょっとがっかり。

白い花で真ん中に黄色。シュウメイギクに似てるけど咲く時期が異なるので《雪芥子(ゆきげし)》でいいのかな。
どくだみじゃないよね

池にはオタマジャクシの群れ。
そういえば、GWの青厳峡の岩場の水溜りにすごい数のオタマジャクシがいたなあ。
すごい数だけど、全部カエルになるわけでもないのかな

アッセンダーで作業する植木職人。
むなげさんのお友達で、数日間の小川山キャンプの時ビールを箱買してた植木職人の東条さん、元気かなあ。

それから、帰るときにカメラ隊がいたので、何かなと思ったら、ドラミングしてる鳥でした。
また《こげら》かなと思って、家に帰ってピンボケ写真を見てみたら、頭のところが赤いようだったので
《あかげら》でしょうか。

やっと看板が。。DOGWOOD

2014-04-15 | Weblog
 

今日はDOGWOODで登りました。
スラブと垂壁が中心なんだけど、登っても登っても課題がなくならなーい。
オーナーの岩橋さんが次々に課題を作ってくれるから。

しかも、来週の金曜日はスラブのホールド替えだそうです。楽しみですね。

今日は前回に続き、5級6級あたりをたくさん登り、4級も触ってみたけど
さすがに離陸できませんでした。
4級への道は険しい。
あとスラブのところをノーハンドでこなす課題は宿題になりました。
ホールドが変わる前に頑張って登りたいです。

桜は終わったけど、まだまだ菜の花やつつじも咲き始め、自転車での行き帰りは気持ちがいいです。

写真。看板に注目。会員証と同じデザインです。
ジム近くの菜の花。菜の花も今日は暑そう。育ち過ぎてる。